アジア生物多様性クレジット・アライアンス設立のMOUに調印
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林、国立台湾大学生物資源農学院実験林、ソウル国立大学校演習林、ベトナム国立林業大学天然資源環境管理学部、カセサート大学林学部、ガジャマダ大学林学部、フィリピン大学森林及び天然資源学部、スリジャヤワルダナプラ大学森林環境科学部の8学部・演習林は、このたびアジア生物多様性クレジット・アライアンスを設立する運びとなり、7月1~2日に国立台湾大学実験林渓頭自然教育園区内で行われた生物多様性クレジット国際シンポジウムにおいてMoUの調印式が行われました。
左より、古井戸演習林長、KANG Kyu-Suk 演習林長(ソウル)、VU Tien Thinh学部長(ベトナム)、Ming-Jer TSAI実験林長(台湾)、Sri RAHAYU教授(ガジャマダ)、Nathaniel C. BANTAYAN学長(フィリピン)、Prateep DUENGKAE学部長(カセサート)