コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

生態水文学研究所

  • Top
  • 生態水文学研究所とは
    • 研究
    • 共同研究
    • 教育
    • 社会連携
    • 出版物
    • 地図で見る生態水文学研究所
    • 主要連携団体・組織
  • 公開データ
  • 研究利用
  • 教育利用
  • スタッフ
  • アクセス
    • 宿泊施設
  • English

tumblr

  1. HOME
  2. tumblr
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 生態水文学研究所 ERI

名古屋大学・信州大学・東京大学合同ゼミが実施されました。Nagoya University, Shinshu University, and University of Tokyo Joint Seminar

学生が主体となって企画された「名古屋大学・信州大学・東京大学合同ゼミ」が、4月28日、29日に実施され、 水文学・砂防学分野の学生27名が生態水文学研究所赤津研究林に集合しました。Twenty-seven students in the fields of hydrology and erosion control gathered at the Akazu Research Forest of the Ecohydrology Research Institute on April 28 and …

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 生態水文学研究所 ERI

水内助教が退職されました。Assistant Professor Yusuke Mizuuchi retired

1月31日をもって水内佑輔助教が生態水文学研究所を退職されました。Assistant Professor Yusuke Mizuuchi retired from the Ecohydrology Research Institute on January 31.2016年9月に着任し、生態水文学研究所での多くの教育・研究活動にご尽力いただき、ありがとうございました。We thank him for his many educational and research activities at th…

2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 生態水文学研究所 ERI

新たな仲間が加わりました。New members joined us

生態水文学研究所に新しいスタッフが加わりましたので、紹介します。We would like to introduce three new staff members who joined the Ecohydrology Research Institute.WEBサイトのスタッフ紹介にもありますが、特任研究員の邱 湞瑋(きゅう 写真上左)と学術専門職員の黄 璇(こう せん:写真上右)、技術専門職員の中川雄治(写真下)です。As you can see in the staff introducti…

2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 生態水文学研究所 ERI

体験活動プログラムが実施されました。The Hands-on Activities was held.

9月24日から27日に体験活動プログラムが実施されました。今回は3名の学生が参加し、生態水文学研究所の業務を通じて、普段の生活とは異なる文化・価値観を体験しました。The Hands-on Activities was held from September 24 to 27.Three students participated in the Activities this time, experiencing cultures and values different from those of…

2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 生態水文学研究所 ERI

森林科学基礎実習Ⅱが実施されました。Basic Forest Science Practicum II was held.

8月19日から23日に森林科学基礎実習Ⅱが実施されました。実習ではトランシットとコンパスを用いて、実習地の測量を行います。まず最初に測量場所を全員で下見をしました。この日は非常に暑く、下見の時点で既にクタクタです。Basic Forest Science Practicum II was held from August 19 to 23.During the training, participants surveyed the training site using a transit and …

2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 生態水文学研究所 4月

4月から新たな仲間が加わりました。New members joined us in April.

もう5月になってしまいましたが、4月から生態水文学研究所に新しいスタッフが2名、加わりましたのでご紹介します。It is already May, but we would like to introduce two new staff members who joined the Ecohydrology Research Institute in April.WEBサイトのスタッフ紹介にもありますが、特任研究員の小椋崇弘(写真右)と技術専門職員の吉田弓子(写真左)です。As you can se…

2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 生態水文学研究所 ERI

森林と気候の変化が水循環に及ぼす影響と水文研究に関するワークショップと現地検討会を開催しました。We held workshops and field review meetings on the effect of forest and climate changes on the hydrological cycle and catchment hydrology.

チューリッヒ大学のイリヤ先生とマーク氏をお招きして、3月11日から15日にかけて生態水文学研究所およびその周辺地域で行っている研究やプロジェクトサイトにおいて、現地検討会を行いました。Dr. Ilja van Meerveld and Mr. Marc Vis from the University of Zurich were invited to join us from March 11-15 for a field review meeting at the Ecohydrology Res…

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 生態水文学研究所 Hokkaido forest

岸本技術専門職員が異動されました。Technical Specialist Kishimoto has moved transferred.

6年間生態水文学研究所に勤務していた岸本技術専門職員が、3月1日から北海道演習林に異動となりました。Technical Specialist Kishimoto who has worked at the Ecohydrology Research Institute for six years, moved to the Hokkaido Experiment Forest on March 1.生態水文学研究所での教育・研究活動にご尽力いただき、ありがとうございました。所属演習林は変わりますが、…

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 生態水文学研究所 ERI

大学院講義「森林圏水循環機能学」が実施されました。Graduate School Lecture “Functional Studies of Water Cycle in Forest Area” was held.

大学院講義「森林圏水循環機能学」について、生態水文学研究所での現地実習が12月12・13日に赤津研究林と瀬戸市近隣のプロジェクトサイトで行われました。For the graduate school lecture “Functional Studies of Water Cycle in Forested Areas,” field training at the Ecohydrology Research Institute was held on December 12 …

2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 生態水文学研究所 Akadu

全学体験ゼミ「人の手で作り管理する森林」が実施されました。Fieldwork “Forests Created and Managed by Human Hands,” was held.

全学体験ゼミ「人の手で作り管理する森林」について、生態水文学研究所での現地実習が9月11・12日に犬山研究林と赤津研究林で行われました。Fieldwork “Forests Created and Managed by Human Hands,” field training at the Institute of Ecology and Hydrology was held on September 11 and 12 at the Inuyama Research For…

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »
  • Top
  • 生態水文学研究所とは
    • 研究
    • 共同研究
    • 教育
    • 社会連携
    • 出版物
    • 地図で見る生態水文学研究所
    • 主要連携団体・組織
  • 公開データ
  • 研究利用
  • 教育利用
  • スタッフ
  • アクセス
    • 宿泊施設
  • English

カテゴリー

東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林
東京大学大学院農学生命科学研究科
東京大学

〒489-0031
愛知県瀬戸市五位塚町11-44
TEL 0561-82-2371
FAX 0561-85-2838
MAIL eri@uf.a.u-tokyo.ac.jp

Archives

Copyright © 生態水文学研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Top
  • 生態水文学研究所とは
    • 研究
    • 共同研究
    • 教育
    • 社会連携
    • 出版物
    • 地図で見る生態水文学研究所
    • 主要連携団体・組織
  • 公開データ
  • 研究利用
  • 教育利用
  • スタッフ
  • アクセス
    • 宿泊施設
  • English
Translate »
PAGE TOP