森林科学基礎実習Ⅱが実施されました。The Basic Forest Science Practicum II was held.
今年も8月26日から29日に森林科学基礎実習Ⅱが実施されました。実習ではトランシットとコンパスを用いて、実習地の測量を行います。まず最初に測量場所を全員で下見をしました。The Basic Forest Science Practicum II was held from August 26 to 29 this year.During the training, participants surveyed the training site using a transit and compass….
久しぶりに砂出しを実施しました。 “Sunadashi (Discharge of sand from volume weirs) ” was conducted for the first time in a while.
梅雨時の急な大雨による静水池の堆積土砂の増加が、水位観測に影響することを防ぐため、久しぶりに白坂堰堤の砂出しを実施しました。昨年の秋から砂出しを実施していないため、すでに結構土砂が堆積しています。In order to prevent an increase in sediment accumulation in the still water pond due to sudden heavy rains during the rainy season from affecting water le…
体験活動プログラムが実施されました。The Hands-on Activities was held.
9月24日から27日に体験活動プログラムが実施されました。今回は3名の学生が参加し、生態水文学研究所の業務を通じて、普段の生活とは異なる文化・価値観を体験しました。The Hands-on Activities was held from September 24 to 27.Three students participated in the Activities this time, experiencing cultures and values different from those of…
森林科学基礎実習Ⅱが実施されました。Basic Forest Science Practicum II was held.
8月19日から23日に森林科学基礎実習Ⅱが実施されました。実習ではトランシットとコンパスを用いて、実習地の測量を行います。まず最初に測量場所を全員で下見をしました。この日は非常に暑く、下見の時点で既にクタクタです。Basic Forest Science Practicum II was held from August 19 to 23.During the training, participants surveyed the training site using a transit and …
森林科学基礎実習Ⅳが実施されました。Training for Forest Science Basics IV was conducted.
今年も8月21日から25日に森林科学基礎実習Ⅳが実施されました。Training for Forest Science Basics IV was held again this year from August 22 to 26.猛烈な暑さと不安定な天候の中、尾根と沢をコンパスなどを使って測量をしました。In the intense heat and unstable weather, they surveyed the ridges and streams using compasses and…
森林科学基礎実習Ⅳが実施されました。 Training for Forest Science Basics IV was conducted.
8月22日から26日に森林科学基礎実習Ⅳが実施されました。Training for Forest Science Basics IV was held from August 22 to 26.担当教員から測量範囲などのせつめいを受けた後、演習林内に入り、コンパスとトランシットを使って測量をしました。After receiving instructions from the instructor on the scope of the survey, students entered the for…