2019年5月までのPublications
- Anand Nainar特任研究員が共著の論文が「Frontiers in Forests and Global Change」に掲載されました(2019年5月7日)
- 田中延亮助教が主著の総説が書籍「Developing a Network of Long-term Research Field Stations to Monitor Environmental Changes and Ecosystem Responses in Asian Forest」に掲載されました(2019年3月31日)
- 田中延亮助教が共著の総説「Long-term meteorological and hydrological observation at Ananomiya and Shirasaka Experimental Watersheds, Ecohydrogy Research Institute, The University of Tokyo」が書籍「Developing a Network of Long-term Research Field Stations to Monitor Environmental Changes and Ecosystem Responses in Asian Forest」に掲載されました(2019年3月31日)
- 黒木里香学術支援員が共著の報告「生態水文学研究所赤津研究林白坂流域井戸水位観測報告(Ⅲ)」が演習林(東大)に掲載されました(2019年3月30日)
- 田中延亮助教が共著の論文が「Hydrological Processes」に受理されました(2019年3月4日)
- 田中延亮助教が共著の論文が「Journal of Climate Change」に掲載されました(2019年3月1日)
- 水内佑輔助教が編著の書籍が朝倉書店より出版されました(2019年3月15日)
- 梁瀬桐子技術職員が主著の論文「ヤマガラとシジュウカラの繁殖特性についての検討」が中部森林研究に受理されました(2019年2月13日)
- 佐藤貴紀特任助教が主著の論文「ヒノキ人工林の土壌表面における細根層が土砂流出及び表面流に与える影響」が中部森林研究に受理されました(2019年2月11日)
- 水内佑輔助教が主著の論文が「ランドスケープ研究」誌に採用されました(2019年1月29日)
- 水内佑輔助教が共著の論文が「ランドスケープ研究」誌に採用されました(2018年12月25日)
- Anand Nainar特任研究員が共著となった論文が書籍「Improving Flood management, Prediction and Monitoring」に掲載されました(2018年11月28日)
- Anand Nainar特任研究員が主著・田中延亮助教が共著となった論文が「Journal of Hydrology」誌に受理されました(2018年9月10日)
- 佐藤貴紀特任助教が共著の論文「Early stage litter decomposition across biomes」がScience of The Total Environment誌に掲載されました(2018年1月)
- 水内佑輔助教が共著の論文が「ランドスケープ研究」誌に採用されました(2018年1月23日)
- 田中延亮助教が共著の論文が「iForest‐Biogeosciences and Forestry」に受理されました(2017年12月27日)
- 田中延亮助教の共著の論文が 「Geophysical Research Letters」 誌に受理 されました(2017年11月17日)
- 田中延亮助教が共著の論文「A comparison between wet-only and bulk deposition at two forest sites in Japan 」が Asian Journal of Atmospheric Environment誌に受理されました(2017年10月12日)
- 田中延亮助教が共著の論文が 「Hydrological Research Letters」 誌に掲載されました(2017年7月11日)
- 田中延亮助教が共著の論文が 「Canadian Journal of Forest Research」誌に受理されました(2017年6月13日)
- クリス ・ゾウ客員准教授が共著の論文が「Water Resources Research」に受理されました(2017年5月26日)
- 佐藤貴紀特任助教が共著の論文「Species-specific Growth Patterns of Trees Neighboring Dead Oak Trees Caused by Japanese Oak Wilt Disease」がJournal of Forest Research誌に受理されました(2017年5月31日)
- 田中延亮助教が共著の論文「Increase in stream water nitrate nitrogen concentrations caused by a disturbance to a forested catchment by Japanese oak wilt」がJournal of Forest Research誌に受理されました(2017年4月27日)
- 水内佑輔助教が主著となった論文が「ランドスケープ研究」誌に採用されました(2017年2月22日)
- 本研究所が主著となった「生態水文学研究所東山試験流域における自記雨量計による日降雨量観測結果報告」が演習林(東大)に受理されました(2017年1月17日)
- 高橋功一技術職員が主著となった「生態水文学研究所白坂小流域の林分構造の変化 - 1954,2007年,2014年の調査結果より -」が中部森林研究に受理されました(2017年1月17日)
- 本研究所が主著となった「生態水文学研究所赤津研究林白坂北谷・南谷小流域の地表・地中量水堰堤の水位 -流量曲線」が演習林(東大)に受理されました(2017年1月17日)
- 本研究所が主著となった「秩父演習林における渓流水質分析結果報告(自2010年4月 至2011年3月)」が演習林(東大)に受理されました(2017年1月17日)
- 水内佑輔助教が主著となった論文が「日本建築学会計画系論文集」誌に採用されました(2016年11月24日)
- 田中延亮助教が共著の論文「Whole-tree sap flux in Quercus serrata trees after three levels of partial sapwood removal to simulate Japanese oak wilt」が、Ecohydrology誌に掲載されました(2016年11月15日)
- 田中延亮助教が主著となった論文が「Journal of Hydrology」誌に掲載されました(2016年11月15日)
- 水内佑輔助教が主著となった論文が「ランドスケープ研究」誌に掲載されました(2016年11月15日)
- 水内佑輔助教が主著となった論文が「ランドスケープ研究」誌に掲載されました(2016年11月15日)
- 五名美江特任助教が主著の論文「Effect of the litter layer on runoff and evapotranspiration using the paired-watershed method」がJournal of Forest Research誌に受理されました
- 五名美江特任助教が主著の論文「リター層が流域スケールの水収支と流出に及ぼす影響」が水利科学誌に受理されました