生態水文学研究所を利用した研究
年 | 著者 | 表題 | 掲載雑誌等 | 巻号 | ページ | 利用場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023 | Takuhei Yamasaki, Shoichiro Hamamoto, Taku Nishimura | Base flow separation for soil erosion simulation in a granitic forested headwater catchment using a process-based model, GeoWEPP | International Journal of Sediment Research | 38(4) | 494-502 | 赤津 |
2023 | 楠本大, 久本洋子, 村川功雄, 澤田晴雄 | 千葉県鴨川市のマテバシイ林と愛知県瀬戸市のコナラ林におけるナラ枯れ被害の年次推移 | 日本森林学会誌 | 105(4) | 103-109 | 赤津 |
2023 | 岸本光樹,里見重成,高橋功一,丹羽悠二,浅野友子 | 生態水文学研究所穴の宮試験流域日流出量観測結果報告(自2017年1月至2021年12月) | 演習林(東大) | 67 | 27-36 | 穴の宮 |
2023 | 東京大学演習林 | 東京大学演習林水文観測・水質分析報告(自2020年1月至2020年12月) | 演習林(東大) | 67 | 73-82 | 赤津 |
2023 | 東京大学演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2021年1月至2021年12月) | 演習林(東大) | 67 | 83-103 | 赤津, 穴の宮 |
2023 | Nobuaki Tanaka, Yen-Jen Lai, Sangjun Im, Maznah Binti Mahali, Venus Tuankrua, Koichiro Kuraji, Fera Cleophas, Chatchai Tantasirin, Mie Gomyo, Chun-Wei Tseng, Katsushige Shiraki, Norifumi Hotta, Yuko Asano, Hiroki Inoue, Anand Nainar | Climate Elasticity of Annual Runoff: Observation in Fifteen Forested Catchments on a Latitudinal Gradient in East Asia | Atmosphere | 14(4) | 629 | 赤津, 穴の宮 |
2023 | 原田峻希 | 森林流域におけるタンクモデルを用いた溶存有機炭素流出負荷量の推定 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2023 | 廣木颯太郎 | 山地小流域における土壌調査と浸透流解析に基づく水流出の規定要因の検討 | 東京大学 修士論文 | – | 赤津 | |
2023 | 浅野友子・水内佑輔・岸本光樹・Kristin, Bunte・田中延亮 | かつて禿山だった白坂流域における 1930 年からの土砂流出変化 | 日本森林学会大会学術講演集 | 134 | 79 | 赤津 |
2023 | 澤田晴雄 | 赤津研究林白坂小流域における最近 23 年間の森林変化 | 日本森林学会大会学術講演集 | 134 | 109 | 赤津 |
2023 | Moein Farahnak・Takanori Sato・Yuya Otani・Koichiro Kuraji・Toko Suzaki・Yoshimasa Nakane・Ryosuke Shibata | Biomat/soil waterr epellency differences between thinned and not-thinned Chamaecyparis obtusa plantations. | 日本森林学会大会学術講演集 | 134 | 114 | 赤津 |
2023 | 青山周平・佐藤貴紀・松本嘉孝・江端一徳 | コナラの着葉期及び落葉期の樹幹流下量に影響を与える樹木特性因子の検討 | 日本森林学会大会学術講演集 | 134 | 207 | 赤津 |
2023 | 筧優祐・佐藤貴紀・松本嘉孝・江端一徳 | コナラ二次林における樹幹流中の溶存有機炭素と樹木特性との関係解析 | 日本森林学会大会学術講演集 | 134 | 207 | 赤津 |
2023 | 岸本光樹,井上淳,丹羽悠二,梁瀬桐子,澤田晴雄 | 100年続く量水観測―生態水文学研究所における水位観測と流量計算― | 農学生命科学研究科技術職員研修会報告集(2022年度) | – | 28-29 | 赤津,穴の宮 |
2023 | 澤田晴雄,丹羽悠二,岸本光樹,梁瀬桐子,井上淳 | 生態水文学研究所100年の歴史と100周年記念事業 | 農学生命科学研究科技術職員研修会報告集(2022年度) | – | 54-55 | 全域 |
2023 | Moein Farahnak , Takanori Sato, Yuya Otani, Koichiro Kuraji,Toko Suzaki | The Differences in Water Repellency in Root Mat (Biomat) and Soil Horizons of Thinned and Non-thinned Chamaecyparis obtusa (Siebold et Zucc.) Endl. Plantations | Forests | 14(2) | 210 | 赤津 |
2022 | 高木真由・向井真那・吉田智弘・佐々木真優・水上知佳・北山兼弘 | 森林生態系への火山灰加入のリン施肥効果: 火山灰加入量の異なるコナラ林の比較検証 |
森林立地 | 64(2) | 65-76 | 赤津 |
2022 | 澤田晴雄 | モニ 1000 愛知赤津サイトにおけるコナラ堅果の落下特性 | 第 12 回中部森林学会大会 | – | – | 赤津 |
2022 | 岸本光樹,澤田晴雄,井上淳 | 生態水文学研究所第5期教育研究計画期間中における人工林の施業実施状況 | 令和4年度技術職員等試験研究・研修会議報告 | – | 27-30 | 犬山, 赤津, 穴の宮 |
2022 | Yusuke Mizuuchi | Exploring the potential of RTK-UAV for visual landscape assessment | JpGU 2022 Japan Geoscience Union Meeting | 赤津 | ||
2022 | Anand Nainar, Koju Kishimoto, Koichi Takahashi, Mie Gomyo, Koichiro Kuraji | How Do Ground Litter and Canopy Regulate Surface Runoff?—A Paired-Plot Investigation after 80 Years of Broadleaf Forest Regeneration | Long-Term Monitoring and Research in Forest Hydrology Towards Integrated Watershed Management |
– | 31-48 | 穴の宮 |
2022 | Yu Fukasawa, Kimiyo Matsukura, Jörg G. Stephan, Kobayashi Makoto, Satoshi N. Suzuki, Yuji Kominami, Masahiro Takagi, Nobuaki Tanaka, Shuhei Takemoto, Haruo Kinuura, Kunihiro Okano, Zewei Song, Mayuko Jomura, Kohmei Kadowaki, Satoshi Yamashita, Masayuki Ushio, | Patterns of community composition and diversity in latent fungi of living Quercus serrata trunks across a range of oak wilt prevalence and climate variables in Japan | Fungal Ecology | 59 | e101095 | 赤津 |
2022 | 陳恰然・田中隆文・小谷亜由美・田中延亮 | 長期流出特性の解明を目的とした山地小流域試験地へのSWATモデルの適用 | 中部森林研究 | 70 | 29-32 | 赤津 |
2022 | 澤田晴雄,佐藤貴紀,岸本光樹 | モニ1000愛知赤津サイトにおけるヒノキの種子および球果の落下特性 | 中部森林研究 | 70 | 3-6 | 赤津 |
2022 | Misako Hatono, Masashi Kiguchi, Kei Yoshimura, Shinjiro Kanae, Koichiro Kuraji & Taikan Oki | A 0.01-degree gridded precipitation dataset for Japan, 1926-2020 | Scientific Data | 9(422) | 赤津 | |
2022 | 佐藤貴紀 | シリーズ森をはかる その77 森林からの土砂流出量を測る ―流域と斜面の両方から― |
森林科学 | 95 | 28-29 | 赤津 |
2022 | 大仲知樹 | 犬山市のカエル | なごやの生物多様性 | 9 | 33-43 | 犬山 |
2022 | Yoshinori Shinohara, Shin’ichi Iida, Tomoki Oda, Ayumi Katayama, Kenji Tsuruta, Takanori Sato, Nobuaki Tanaka, Man-Ping Su, Sophie Laplace, Yoshio Kijidani & Tomonori Kume | Are calibrations of sap flow measurements based on thermal dissipation needed for each sample in Japanese cedar and cypress trees? | Trees | – | – | 赤津 |
2022 | Masahiro Nakamura, Chisato Terada, Kinya Ito, Kazuaki Matsui, Shigeru Niwa, Masae Ishihara, Tanaka Kenta, Tetsuro Yoshikawa, Taku Kadoya, Tsutom Hiura, Hiroyuki Muraoka, Ken Ishida, Naoki Agetsuma, Ryosuke Nakamura, Hitoshi Sakio, Masahiro Takagi, Akira S. Mori, Megumi K. Kimura, Hiroko Kurokawa, Tsutomu Enoki, Tatsuyuki Seino, Atsushi Takashima, Hajime Kobayashi, Kazuho Matsumoto, Koichi Takahashi, Ryunosuke Tateno, Tomohiro Yoshida, Tatsuro Nakaji, Masayuki Maki, Kazutaka Kobayashi, Karibu Fukuzawa, Kazuhiko Hoshizaki, Kazuhide Ohta, Keito Kobayashi, Motohiro Hasegawa, Satoshi N. Suzuki, Michinori Sakimoto, Yoichiro Kitagawa, Akiko Sakai, Hirofumi Kondo, Tomoaki Ichie, Koji Kageyama, Ayaka Hieno, Shogo Kato, Tatsuya Otani, Yasuhiro Utsumi, Tomonori Kume, Kosuke Homma, Koju Kishimoto, Kazuhiko Masaka, Kenta Watanabe, Motomu Toda, Dai Nagamatsu, Yuko Miyazaki, Tamon Yamashita, Naoko Tokuchi | Evaluating the soil microbe community-level physiological profile using EcoPlate and soil properties at 33 forest sites across Japan | Ecological Research | 37 | 432-445 | 赤津 |
2022 | 山崎琢平,濱本昌一郎,西村拓 | GeoWEPPを用いた風化花崗岩森林流域の水土砂流出計算 | 2022年度(第71回)農業農村工学会大会講演会 | – | – | 赤津 |
2022 | 丹羽悠二,高橋功一,里見重成 | 生態水文学研究所自動撮影カメラ調査成果報告(2016年4月~2021年3月) | 演習林(東大) | 65 | 33-35 | 赤津, 穴の宮, 犬山 |
2022 | 東京大学演習林鳥類研究会 | 東京大学演習林鳥類目録 第3版(2014年4月~2021年3月) | 演習林(東大) | 65 | 81-101 | 五位塚, 赤津, 穴の宮, 犬山, 新居 |
2022 | 東京大学演習林基盤データ整備委員会生物部門脊椎動物分野 | 東京大学演習林コウモリ類調査成果報告(2013年~2020年) | 演習林(東大) | 65 | 111-122 | 赤津 |
2022 | 岸本光樹 | 愛知県瀬戸市に位置する東京大学生態水文学研究所のチョウ類相 | 演習林(東大) | 65 | 137-148 | 五位塚,赤津,穴の宮 |
2022 | 東京大学演習林 | 東京大学演習林水文観測・水質分析報告(自2019年1月至2019年12月) | 演習林(東大) | 65 | 149-159 | 赤津 |
2022 | 東京大学演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2019年1月至2019年12月) | 演習林(東大) | 65 | 161-196 | 赤津, 穴の宮 |
2022 | 佐々木真優 | Factors controlling net soil nitrogen mineralization rates in Japanese forest ecosystems 日本の森林生態系における土壌窒素純無機化速度に影響を及ぼす要因 |
京都大学 修士論文 | – | – | 赤津 |
2022 | 堀田 紀文, 裴 靖, 田中 延亮 | 森林の管理や状態変化が土砂流出に及ぼす影響 | 日本森林学会大会学術講演集 | 133 | 赤津 | |
2022 | 深澤 遊, 木村 瑳月, 小南 裕志, 高木 正博, 潮 雅之, 松倉 君予, 小林 真, 鈴木 智之, 竹本 周平, 田中 延亮, 上村 真由子, 門脇 浩明, 衣浦 晴生, 山下 聡 | ナラ枯れがコナラ枯死木の分解・菌類群集に与える影響 | 日本森林学会大会学術講演集 | 133 | 赤津 | |
2022 | 佐々木真優,向井真那,北山兼弘 | 日本列島の森林生態系における土壌リン可給性の決定要因 | 第69回日本生態学会 | – | – | 赤津 |
2022 | 筧優祐 | コナラ二次林における樹幹流の水質特性 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2022 | 横田聖弥 | 森林流域における腐植物質の森林間差異の比較 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2022 | 大沼裕貴 | 森林流域における蛍光回帰法を用いた溶存有機炭素流出負荷量の推定 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2022 | 大澤光太郎 | コナラ林の樹幹流下量に影響を及ぼす複数の樹木特性因子の相互関係,林内雨量に影響を及ぼす要因の検討 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2022 | 澤田晴雄,岸本光樹,梁瀬桐子,丹羽悠二,井上 淳 | モニ 1000 愛知赤津サイトで実施している毎木調査の方法 | 第4回東京大学技術発表会 | – | – | 赤津 |
2022 | 筧優祐 | コナラ二次林における樹幹流の水質特性 | 日本陸水学会東海支部第24回研究発表会 | – | – | 赤津 |
2022 | 横田聖弥 | 森林流域における腐植物質の森林間差異の比較 | 日本陸水学会東海支部第24回研究発表会 | – | – | 赤津 |
2022 | 大沼裕貴 | 森林流域における蛍光回帰法を用いた溶存有機炭素流出負荷量の推定 | 日本陸水学会東海支部第24回研究発表会 | – | – | 赤津 |
2022 | 大澤光太郎 | コナラ林の樹幹流下量に影響を及ぼす複数の樹木特性因子の相互関係,林内雨量に影響を及ぼす要因の検討 | 日本陸水学会東海支部第24回研究発表会 | – | – | 赤津 |
2022 | 陳恰然・田中隆文・小谷亜由美・田中延亮 | 長期流出特性の解明を目的とした山地小流域試験地へのSWATモデルの適用 | 第11回中部森林学会大会 | – | – | 赤津 |
2022 | 澤田晴雄,佐藤貴紀,岸本光樹 | モニ1000愛知赤津サイトにおけるヒノキの種子および球果の落下特性 | 第11回中部森林学会大会 | – | – | 赤津 |
2021 | 澤田晴雄,井上淳,岸本光樹,梁瀬桐子 | 東京大学生態水文学研究所の天然林における約20年間の変化 | 中部森林研究 | 69 | 37-40 | 犬山, 赤津, 穴の宮 |
2021 | Anand Nainar, Koju Kishimoto, Koichi Takahashi, Mie Gomyo, Koichiro Kuraji | How do ground litter and canopy cover regulate surface runoff? – a paired-plot investigation after 80 years of forest regeneration | Water | 13(9) | 1208 | 穴の宮 |
2021 | Kwon T, Shibata H, Kepfer-Rojas S, Schmidt IK, Larsen KS, Beier C, Berg B, Verheyen K, Lamarque JF, Hagedorn F, Eisenhauer N. | Effects of Climate and Atmospheric Nitrogen Deposition on Early to Mid-Term Stage Litter Decomposition Across Biomes | Frontiers in Forests and Global Change | – | – | 赤津 |
2021 | 田中 延亮 | シリーズ『はかる』 量水堰を用いた流量観測 現地観測(9)現地流量観測(その3) |
砂防学会誌 | 74(1) | 43-47 | 赤津 |
2021 | 岸本光樹,澤田晴雄,高徳佳絵,井上淳 | 生態水文学研究所におけるスギ品種別成長資料 | 演習林(東大) | 63 | 23-43 | 赤津 |
2021 | 蔵治光一郎,五名美江,加藤純子,黒木里香 | 生態水文学研究所赤津研究林白坂南北谷小流域日流出量観測報告(Ⅰ) | 演習林(東大) | 63 | 45-57 | 赤津 |
2021 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会水文水質部門 | 東京大学演習林水文観測・水質分析報告(自2018年1月至2018年12月) | 演習林(東大) | 63 | 135-164 | 赤津 |
2021 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象報告(自2019年1月至2019年12月) | 演習林(東大) | 63 | 165-188 | 赤津, 穴の宮 |
2021 | Hino Takafumi, Yuri Kanno, Shin Abe, Tetsuto Abe, Tsutomu Enoki, Toshihide Hirao, Tsutom Hiura, Kazuhiko Hoshizaki, Hideyuki Ida, Ken Ishida, Masayuki Maki, Takashi Masaki, Shoji Naoe, Mahoko Noguchi, Tatsuya Otani, Takanori Sato, Michinori Sakimoto, Hitoshi Sakio, Masahiro Takagi, Atsushi Takashima, Naoko Tokuchi, Shunsuke Utsumi, Amane Hidaka, Masahiro Nakamura | Assessing insect herbivory on broadleaf canopy trees at 19 natural forest sites across Japan | Ecological Research | 36 | 562–572 | 赤津 |
2021 | 澤田晴雄,佐藤貴紀,岸本光樹 | モニ1000愛知赤津サイトにおけるヒノキ球果の落下特性 | 日本森林学会大会学術講演集 | 132 | 118 | 赤津 |
2021 | Anand Nainar, Nobuaki Tanaka, Takanori Sato, Koju Kishimoto & Koichiro Kuraji | A comparison of the baseflow recession constant (K) between a Japanese cypress and mixed-broadleaf forest via six estimation methods | Sustainable Water Resources Management | 7( 6) | – | 犬山 |
2021 | 須藤蓮 | 自然林と都市内におけるトチノキの樹幹解析からわかること | 名城大学 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2021 | 小川武流 | 森林流域における水源涵養機能の水貯留機能の定量評価 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2021 | 杉本隆 | 森林河川における溶存有機物の質的特性の解明 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2021 | 千葉泰成 | 森林流域における溶存有機炭素の年間変動要因解析 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2021 | 細井京太郎 | 森林河川における溶存有機炭素流出負荷量を推定するための蛍光回帰モデルの検討 | 豊田工業高等専門学校 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2020 | 杉本隆・佐藤貴紀・松本嘉孝・井上隆信・江端一徳 | 森林流域における出水時の溶存有機物の質的特性を解明する | 2020年度先端的技術シンポジウム | – | – | 赤津 |
2020 | 澤田晴雄、井上淳、岸本光樹、梁瀬桐子 | 東京大学生態水文学研究所の天然林おける約20年間の変化 | 第10回中部森林学会大会 | – | – | 犬山, 赤津, 穴の宮 |
2020 | Anand Nainar,Nobuaki Tanaka,Takanori Sato, Yusuke Mizuuchi,Koichiro Kuraji | A comparison of hydrological characteristics between a cypress and mixed-broadleaf forest: Implication on water resource and floods | Journal of Hydrology | – | – | 犬山 |
2020 | Wataru Ishizuka, Kouki Hikosaka, Motomi Ito, Shin-Ichi Morinaga | Temperature-related cline in the root mass fraction in East Asian wild radish along the Japanese archipelago | Breeding Science | 70(3) | 321-330 | 74林班 |
2020 | Sangjun Im , Jeman Lee , Koichiro Kuraji , Yen-Jen Lai , Venus Tuankrua , Nobuaki Tanaka , Mie Gomyo , Hiroki Inoue & Chun-Wei Tseng | Soil conservation service curve number determination for forest cover using rainfall and runoff data in experimental forests | Journal of Forest Research | – | – | 赤津 |
2020 | Yen-Jen Lai , Nobuaki Tanaka , Sangjun Im , Koichiro Kuraji , Chatchai Tantasirin , Venus Tuankrua , Luiza Majuakim , Fera Cleophas & Maznah Binti Mahali | Climate classification of Asian university forests under current and future climate | Journal of Forest Research | – | – | 赤津 |
2020 | Min-Su Jeong,Hankyu Kim &Woo-Shin Lee | Spatio-temporal variation in egg-laying dates of nestbox-breeding varied tits (Poecile varius) in response to spring pre-breeding period temperatures at long-term study sites in South Korea and Japan | Journal of Forest Research | – | – | 赤津 |
2020 | 井上淳・澤⽥晴雄・佐藤貴紀・村瀬一隆・鴨⽥重裕・松井理⽣・鎌⽥直⼈ | 暖温帯⼆次林におけるコナラのナラ枯れ実態 -愛知県瀬⼾市と静岡県南伊⾖町の⽐較- | 中部森林研究 | 68 | 47-50 | 赤津 |
2020 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会水文水質部門 | 東京大学演習林水文観測・水質分析報告(自2017年1月至2017年12月) | 演習林(東大) | 62 | 83-115 | 赤津 |
2020 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象報告(自2018年1月至2018年12月) | 演習林(東大) | 62 | 117-147 | 赤津, 穴の宮 |
2020 | 名古屋経済大学市邨高等学校 | 裸地から森林までの30年、100年 | 日本森林学会大会学術講演集 | 131 | 314 | 犬山 |
2020 | 澤⽥晴雄,井上淳,岸本光樹,梁瀬桐子 | 愛知県北部地域の天然林における20年間の森林動態 | 日本森林学会大会学術講演集 | 131 | 285 | 犬山,赤津 |
2020 | 岸本光樹,佐藤貴紀,澤⽥晴雄 | 東京大学愛知赤津サイトにおける種子生産量年変動 | 日本森林学会大会学術講演集 | 131 | 283 | 赤津 |
2020 | 深沢遊,松倉君予,小林真,鈴木智之,小南裕志,高木正博,田中延亮,竹本周平,衣浦晴生,岡野邦宏,上村真由子,門脇浩明,山下聡,潮雅之 | コナラ枯死木の分解初期に関わる菌類群衆の地理分布 | 日本森林学会大会学術講演集 | 131 | 246 | 赤津 |
2020 | 堀田紀文, 長岡岳, 田中延亮 | 河道貯留土砂が土砂流出に与える影響に関する土壌浸食モデルを用いた検討 | 日本森林学会大会学術講演集 | 131 | 235 | 赤津 |
2020 | 里見重成、岸本光樹,梁瀬桐子、澤田晴雄、井上淳、加藤敦美、新実夏美 | 生態水文学研究所における降水と渓流水の水質分析業務 | 第3回東京大学技術発表会 | – | – | 赤津 |
2020 | 井上淳、澤田晴雄、岸本光樹 | 2019年度に実施した森林現況調査の概要と調査方法 | 第3回東京大学技術発表会 | – | – | 赤津, 穴の宮, 犬山, 新居 |
2020 | 岸本光樹,澤田晴雄、井上淳、里見重成、梁瀬桐子 | 生態水文学研究所におけるGISの利活用 | 第3回東京大学技術発表会 | – | – | 赤津, 穴の宮, 犬山, 新居 |
2020 | 澤田晴雄、井上淳、岸本光樹 | 2019年度に実施した森林現況調査の結果から見える森林の変化―生態水文学研究所犬山研究林の19年の変化- | 第3回東京大学技術発表会 | – | – | 犬山 |
2020 | 梁瀬桐子, 佐藤貴紀 | 生態水文学研究所におけるヤマガラ・シジュウカラ用巣箱調査業務の概要 | 第3回東京大学技術発表会 | – | – | 赤津 |
2020 | 澤田晴雄、井上淳、岸本光樹、梁瀬桐子 | 2019年度に実施した森林現況調査から調査結果の集計まで | 令和二年度技術職員等試験研究, 研修会議報告 | – | 37-41 | 赤津, 穴の宮, 犬山, 新居 |
2020 | 梁瀬桐子, 水谷瑞希, 佐藤貴紀, 荒木田善隆, 松井理生, 高徳佳絵, 才木道雄 | ヤマガラとシジュウカラの繁殖特性についての検討 | 中部森林研究 | 67 | 43-46 | 赤津 |
2020 | 長岡岳 | 土壌浸食モデルを用いた日本の山地森林流域の土砂浸食動態の解析 | 東京大学 修士論文 | – | – | 赤津 |
2020 | 堀田紀文, 長岡岳, 田中延亮, ChrisS.Renschler | GeoWEPPを用いた日本の山地森林流域の土砂流出動態の解析 | 2019年度砂防学会研究発表会 | – | – | 赤津 |
2020 | 佐々木真優, 北山兼弘, 向井真那, 高木真由 | 日本列島の自然林における土壌窒素とリンの可給性を決定する要因 | 日本森林学会大会学術講演集 | 131 | 159 | 赤津 |
2020 | 佐々木真優, 北山兼弘, 向井真那, 高木真由 | 日本の森林生態系における土壌窒素純無機化速度に影響を及ぼす要因 | 日本生態学会第67回全国大会 | – | – | 赤津 |
2020 | 佐々木真優 | 日本の森林生態系における土壌窒素純無機化速度に影響を及ぼす要因 | 京都大学 卒業論文 | – | – | 赤津 |
2020 | 李昕曄 | 森林の遷移に伴う河川流出量の変動に関する検討 -水源涵養機能評価への応用可能性- |
東京大学 修士論文 | – | – | |
2019 | 岸本光樹,五名美江,高橋功一,里見重成, 蔵治光一郎 | 広葉樹二次林の皆伐が地表面流出量に及ぼす影響 | 第9回中部森林学会大会 | – | – | 穴の宮 |
2019 | 井上淳・澤⽥晴雄・佐藤貴紀・村瀬一隆・鴨⽥重裕・松井理⽣・鎌⽥直⼈ | 暖温帯⼆次林におけるコナラのナラ枯れ実態 -愛知県瀬⼾市と静岡県南伊⾖町の⽐較- | 第9回中部森林学会大会 | – | – | 赤津 |
2019 | 澤田晴雄、井上淳 | 生態水文学研究所白坂苗畑の概要および記録―1999年度から2014年度廃止までー | 令和元年度技術職員等試験研究, 研修会議報告 | – | 25-30 | 赤津 |
2019 | Satoshi N. Suzuki, Mioko Ataka, Ika Djukic, Tsutomu Enoki, Karibu Fukuzawa, Mitsuru Hirota, Takuo Hishi, Tsutom Hiura, Kazuhiko Hoshizaki, Hideyuki Ida, Akira Iguchi, Yasuo Iimura, Takeshi Ise, Tanaka Kenta, Yoshifumi Kina, Hajime Kobayashi, Yuji Kominami, Hiroko Kurokawa, Kobayashi Makoto, Michinari Matsushita, Rie Miyata, Hiroyuki Muraoka, Tatsuro Nakaji, Masahiro Nakamura, Shigeru Niwa, Nam J. Noh, Takanori Sato, Tatsuyuki Seino, Hideaki Shibata, Ryo O. Suzuki, Koichi Takahashi, Tomonori Tsunoda, Tasuhiro Ustumi, Kenta Watanabe | Harmonized data on early stage litter decomposition using tea material across Japan | Ecological Research | 34 | 575–576 | 赤津 |
2019 | Takuhei Yamasaki, Shoichiro Hamamoto, Taku Nishimura | Calculation of water and sediment discharge from a small forested catchment for evaluating load of the particulate radioactive cesium | 日本地球惑星科学連合2019年大会 (JpGU 2019) | – | – | 赤津 |
2019 | Kuraji Koichiro, Tanaka Nobuaki, Gomyo Mie | Long-term meteorological and hydrological observation at Ananomiya and Shirasaka Experimental Watersheds, Ecohydrogy Research Institute, The University of Tokyo | Developing a Network of Long-term Research Field Stations to Monitor Environmental Changes and Ecosystem Responses in Asian Forest | Chapter 6. | 81-96 | 赤津,穴の宮 |
2019 | 蔵治光一郎, 黒木里香 | 生態水文学研究所赤津研究林白坂流域井戸水位観測報告(Ⅲ) | 演習林(東大) | 61 | 1-17 | 赤津 |
2019 | 水谷瑞希, 梁瀬桐子, 佐藤貴紀 | 気候変動がヤマガラ,シジュウカラの初卵日に及ぼす影響 | 日本森林学会大会学術講演集 | 130 | 286 | 赤津 |
2019 | 堀田紀文, 長岡岳, 田中延亮 | 土壌浸食モデルを用いた森林流域の長期土砂流出量推定 | 日本森林学会大会学術講演集 | 130 | 219 | 赤津 |
2019 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会水文水質部門 | 東京大学演習林水文観測・水質分析報告(自2016年1月至2016年12月) | 演習林(東大) | 61 | 83-115 | 赤津 |
2019 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象報告(自2017年1月至2017年12月) | 演習林(東大) | 61 | 117-147 | 赤津,穴の宮 |
2019 | 岸本光樹 | 生態水文学研究所周辺の災害リストの作成 | 2018年度農学生命科学研究科技術職員研修会 | – | 28-29 | 赤津,穴の宮 |
2018 | 梁瀬桐子, 水谷瑞希, 佐藤貴紀, 荒木田善隆, 松井理生, 高徳佳絵, 才木道雄 | ヤマガラとシジュウカラの一腹卵数を制約する要因についての検討 | 第8回中部森林学会大会 | – | – | 赤津 |
2018 | 岸本光樹 | 生態水文学研究所周辺の災害リストの作成 | 平成30年度技術職員等試験研究, 研修会議報告 | – | 23-28 | 赤津,穴の宮 |
2018 | Djukic. et al. 佐藤貴紀 | Early stage litter decomposition across biomes | Science of The Total Environment | 628-629 | 1369-1394 | 赤津 |
2018 | 山崎琢平, 濱本昌一郎, 西村拓 | GeoWEPPを用いた森林小流域からの放射性セシウム流出予測に関する研究 | 平成30年度農業農村工学会大会講演会 | – | – | 赤津 |
2018 | 山崎琢平, 濱本昌一郎, 西村拓 | 森林小流域における土壌流亡のモデル計算と現地調査の比較 | 第 60 回土壌物理学会大会 | – | – | 赤津 |
2018 | Takanori Sato, Nobuaki Tanaka | Temporal variation of tree species composition and forest production in a warm-temperate secondary forest | 2018 NTU-UTokyo Joint Workshop on Long-term Monitoring and Data Analysis for Ecosystem Service in Asian University Forests | – | – | 赤津 |
2018 | 蔵治光一郎 ・黒木里香・五名美江 | 生態水文学研究所赤津研究林白坂流域井戸水位観測報告(Ⅱ) | 演習林(東大) | 60 | 9-17 | 赤津 |
2018 | YAMADA, Toshihiro; OMURA, Kazuya; SAITO, Toshihiro; IGARASHI, Yuji; TAKATOKU, Kae; SAIKI, Michio; MURAKAWA, Isao; IGUCHI, Kazunobu; INOUE, Makoto; SAITO, Haruo; TSUJI, Kazuaki; KOBAYASHI, Natsuko I. ; TANOI, Keitaro; NAKANISHI, Tomoko M. | Radiocesium contamination of wild mushrooms collected from the University of Tokyo Forests over a six-year period (2011-2016) after the Fukushima nuclear accident | 演習林(東大) | 60 | 31-47 | 赤津,犬山 |
2018 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所 | 生態水文学研究所日降水量・日流出量観測結果報告(X) | 演習林(東大) | 60 | 55-64 | 穴の宮 |
2018 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会水文水質部門 | 東京大学演習林水文観測・水質分析報告(自2015年1月至2015年12月) | 演習林(東大) | 60 | 75-99 | 赤津 |
2018 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象報告(自2016年1月至2016年12月) | 演習林(東大) | 60 | 101-120 | 赤津,穴の宮 |
2018 | 里見重成、高橋功一 | ヒノキ人工林新植地の下刈りを省略してみた | 第2回東京大学技術発表会 | – | – | 赤津 |
2017 | 里見重成, 高橋功一, 梁瀬桐子 | 下刈りを省略したヒノキ人工林~針広混交林3年目の林況~ | 平成29年度技術職員等試験研究, 研修会議報告 | – | 45-48 | 赤津 |
2017 | 佐藤貴紀, 田中延亮, 鎌田幸子, 広嶋卓也 | ナラ枯れがコナラ種子散布の空間分布に与える影響 | 日本森林学会大会学術講演集 | 128 | 245 | 赤津 |
2017 | 高橋功一, 五名美江, 佐藤貴紀, 蔵治光一郎 | 広葉樹二次林のリター層が地表面流に及ぼす影響 | 第7回中部森林学会大会 | – | – | 穴の宮 |
2017 | Naohiro Imamura,Noriko Iwai, Nobuaki Tanaka and Nobuhito Ohte | A comparison between wet-only and bulk deposition at two forest sites in Japan | Asian Journal of Atmospheric Environment | 12(1) | 67-77 | 赤津 |
2017 | Kenji Hata, Noriko Iwai, Takanori Sato and Haruo Sawada | Species-specific Growth Patterns of Trees Neighboring Dead Oak Trees Caused by Japanese Oak Wilt Disease | Journal of Forest Research | 22(4) | 248-255 | 赤津 |
2017 | Naohiro Imamura, Mie Gomyo and Nobuaki Tanaka | Increase in stream water nitrate nitrogen concentrations caused by a disturbance to a forested catchment by Japanese oak wilt | Journal of Forest Research | 22(4) | 218-233 | 赤津 |
2017 | 高橋功一, 田中延亮, 松井理生 | 生態水文学研究所白坂小流域の林分構造の変化 -1954,2007年,2014年の調査結果より- | 中部森林研究 | 65 | 101-104 | 赤津 |
2017 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所 | 生態水文学研究所東山試験流域における自記雨量計による日降水量観測結果報告 | 演習林(東大) | 59 | 55-57 | 赤津 |
2017 | 五名美江, 黒木里香, 加藤敦美, 川名美恵, 蔵治光一郎 | 生態水文学研究所赤津研究林白坂流域 井戸水位観測報告(Ⅰ) | 演習林(東大) | 59 | 157-170 | 赤津 |
2017 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所 | 生態水文学研究所赤津研究林白坂北谷, 南谷小流域の地表, 地中量水堰堤の水位 -流量曲線 | 演習林(東大) | 59 | 179-185 | 赤津 |
2017 | 松井理生・才木道雄・高橋功一 | 生態水文学研究所自動撮影カメラ成果報告(2011年4月~2016年3月) | 演習林(東大) | 59 | 117-127 | 赤津,犬山 |
2017 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会水文水質部門 | 東京大学演習林水文観測, 水質分析報告(自2014年1月至2014年12月) | 演習林(東大) | 59 | 245-254 | 赤津 |
2017 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象報告(自2015年1月至2015年12月) | 演習林(東大) | 59 | 255-283 | 赤津, 穴の宮 |
2017 | 田村繁明 | カゲロウ幼虫における体色斑の集団内多型,集団間変異および隠蔽機能 | 東京大学 博士論文 | ー | 170pp | 赤津 |
2017 | 岩下幸平 | ブナ科樹木萎凋病によって枯死したコナラ樹幹上におけるハカワラタケの状態と菌食性昆虫群集の時間的変化 | 名古屋大学 修士論文 | ー | 66pp | 赤津 |
2016 | G. G. T. Chandrathilake,Nobuaki Tanaka,Naoto Kamata | Whole-tree sap flux in Quercus serrata trees after three levels of partial sapwood removal to simulate Japanese oak wilt | Ecohydrology | 10(1) | – | 赤津 |
2016 | 佐藤貴紀, 松井理生, 田中延亮, 蔵治光一郎 | 東海地方の暖温帯二次林における,ナラ枯れが林分構造に与える影響 | 日本森林学会大会学術講演集 | 127 | 258 | 赤津 |
2016 | 佐藤貴紀, 田中延亮, 鎌田幸子, 広嶋卓也 | ナラ枯れによるコナラの枯死がシードトラップによって捕捉されるコナラ種子数に与える影響 | 第6回中部森林学会大会 | ー | ー | 赤津 |
2016 | Takanori Sato, Nobuaki Tanaka | Effects of Quercus serrata trees killed by Japanese oak wilt diseases on the spatial distribution of recruited trees in a warm-temperate secondary forest in the Tokai District of Japan | Abstract of JSPS Core-to-Core Program “7th International Symposium of the Asian University Forest Consortium | ー | ー | 赤津 |
2016 | 五名美江, 蔵治光一郎 | リター層が流域スケールの水収支と流出に及ぼす影響 | 水利化学 | 60(4) | 31-45 | 赤津 |
2016 | Mie Gomyo, Koichiro Kuraji | Effect of the litter layer on runoff and evapotranspiration using the paired watershed method | Journal of Forest Research | 21 | 306-313 | 赤津 |
2016 | 梁瀬桐子, 加藤純子, 黒木里香, 加藤敦美, 田中延亮, 五名美江 | 生態水文学研究所における先進的な過去データ管理体制 | 平成28年度技術職員等試験研究, 研修会議報告 | – | – | |
2016 | 高橋功一, 井上淳, 梁瀬桐子 | 設定から30年経過した62林班スギ間伐試験地の現況 | 平成28年度技術職員等試験研究, 研修会議報告 | – | – | 赤津 |
2016 | 梁瀬桐子, 加藤純子, 黒木里香, 加藤敦美, 田中延亮, 五名美江 | 生態水文学研究所における過去データ管理体制 | 東京大学総合技術研究会 | – | – | 赤津,穴の宮 |
2016 | 五名美江, 蔵治光一郎 | 隣接する裸地斜面と広葉樹林斜面における地表面流 の比較 | 日本森林学会大会学術講演集 | 127 | 220 | 穴の宮 |
2016 | Tomohiko SHIMADA, Syota MAEDA, and Masaki SAKAKIBARA | A Morphological Study of Cynops pyrrhogaster from the Chita Peninsula:Rediscovery of the “Extinct” Atsumi Race Endemic to Peninsular Regions of Aichi Prefecture, Central Japan | Current Herpetology | 35(1) | 38-52 | 赤津 |
2016 | 高橋功一, 田中延亮, 松井理生 | 生態水文学研究所白坂小流域の林分構造の変化 -1954,2007年,2014年の調査結果より- | 第6回中部森林学会大会 | – | – | 赤津 |
2016 | 五名美江, 高橋功一, 蔵治光一郎 | 広葉樹二次林内および隣接表層崩壊地における表面流の比較 | 日林中部森林研究 | 64 | 105-106 | 穴の宮 |
2016 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所 | 生態水文学研究所赤津研究林白坂北谷・南谷小流域量水堰堤の水位・流量曲線 | 演習林(東大) | 58 | 207-212 | 赤津 |
2016 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会水文水質部門 | 東京大学演習林水文観測, 水質分析報告(自2013年1月至2013年12月) | 演習林(東大) | 58 | 213-238 | 赤津 |
2016 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象報告(自2014年1月至2014年12月) | 演習林(東大) | 58 | 239-259 | 赤津, 穴の宮 |
2015 | Kuraji Koichiro, Gomyo Mie | The role of the litter layer on the hydrological response of a forested catchment | The 7th Asia Pacific Association of Hydrology and Water Resources and the 12th Annual Meeting of the Asia Oceania Geosciences Society | 調査中 | 調査中 | 赤津 |
2015 | Kuraji Koichiro, Gomyo Mie | The role of litter layer on the hydrological response of a forested catchment | The 4th International Conference on Forests and Water in a Changing Environment | 調査中 | 調査中 | 赤津 |
2015 | Tagami Masataka,Horie Chikako,Kawai Toshimasa,Sakabe Ai,Shimada Tomohiko | The mating behavior of cynops pyrrhogaster from Gifu and Aichi prefectures,central Japan,in captivity | Current Herpetology | 34-1 | 12-18 | 赤津 |
2015 | 井上淳・渡部賢・荒木田きよみ | 生態水文学研究所での学生実習における技術職員の役割 | 平成26年度 技術職員等試験研究・研修会議報告 | 19-21 | 赤津 | |
2015 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象報告(自2013年1月至2013年12月) | 演習林(東大) | 57 | 319-342 | 赤津,穴の宮 |
2015 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会水文水質部門 | 東京大学演習林水文観測・水質分析報告(自2008年1月至2012年12月) | 演習林(東大) | 57 | 19-59 | 赤津 |
2015 | 坂部あい | ツチガエルの幼生期の成長に関する温度特性 | 愛知教育大学・修論 | 赤津 | ||
2015 | 松井理生・鎌田幸子 | リター・シードトラップ調査手順の変遷と検討 | 平成26年度 技術職員等試験研究・研修会議報告 | 43-48 | 赤津 | |
2015 | 岩井紀子・加藤敦美・鎌田幸子 | 生態水文学研究所に存在する「観察植物:白坂」に記録されたフェノロジーデータ報告【修正版】 | 演習林(東大) | 57 | 185-198 | 赤津 |
2015 | 五名美江・春田泰次・蔵治光一郎 | 生態水文学研究所白坂試験流域における水質分析結果報告 | 演習林(東大) | 57 | 103-114 | 赤津 |
2015 | 五名美江・蔵治光一郎 | 小流域のリターが水収支および洪水時流出量に及ぼす影響 | 日本森林学会学術講演集 | 126 | 240 | 赤津 |
2015 | 糸数哲 | 森林の成育が水と土砂の流出に与える影響の評価に関する研究 | 京都大学・博論 | 113p | 赤津 | |
2015 | 蔵治光一郎 | 斜面ライシメータ上のヒノキ林の間伐が蒸発散量に及ぼす影響 | 日本森林学会学術講演集 | 126 | 217 | 犬山 |
2015 | 東京大学演習林鳥類研究会 | 東京大学演習林鳥類目録 第2版 (2008年8月~2014年3月) | 演習林(東大) | 57 | 75-102 | 赤津,犬山 |
2015 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所 | 生態水文学研究所東山試験流域日降水量の再計算結果報告(I) | 演習林(東大) | 57 | 1-18 | 赤津 |
2015 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所 | 生態水文学研究所赤津研究林白坂小流域内長期生態系プロットにおけるリタートラップ調査手順(2004~2011年度および2013年度) | 演習林(東大) | 57 | 199-207 | 赤津 |
2015 | 井上淳・渡部賢・荒木田きよみ | 生態水文学研究所での学生実習における技術職員の役割 | 2014年度農学生命科学研究科技術職員研修会 報告集 | 44-45 | 赤津 | |
2015 | 松井理生・鎌田幸子 | 長期生態系プロットにおける落葉落枝量と種子生産量の年変動 | 2014年度農学生命科学研究科技術職員研修会 報告集 | 46-47 | 赤津 | |
2015 | 井上淳・松井理生 | 生態水文学研究所における境界の管理-隣接 地所有者への対応と今後の課題- |
平成27年度 技術職員等試験研究・研修会議報告 | 25-28 | 全域 | |
2015 | 高橋功一・松井理生 | 赤津研究林白坂小流域における林分構造の変 化-1954年と2014年の比較- |
平成27年度 技術職員等試験研究・研修会議報告 | 45-49 | 赤津 | |
2015 | 松井理生・佐藤貴紀・高橋功一 | 二次林の森林動態にナラ枯れが及ぼす影響 | 第1回東京大学技術発表会プログラム・予 稿集 |
32 | 赤津 | |
2015 | 井上淳・松井理生 | 生態水文学研究所における境界の管理-隣接地所有者への対応と今後の課題- | 第1回東京大学技術発表会プログラム・予 稿集 |
31 | 全域 | |
2015 | 五名美江・高橋功一・蔵治光一郎 | 広葉樹二次林内および隣接表層崩壊地における表面流の比較 | 日林中部森林研究 | 64 | 35 | 穴の宮 |
2015 | 五名美江・蔵治光一郎 | 斜面ライシメータ上のヒノキ林の強度間伐が流出量に及ぼす影響 | 水文・水資源学会研究発表会要旨集 | 28 | 34-35 | 犬山 |
2015 | 糸数哲・小杉賢一朗・恩田裕一・蔵治光一郎・田中延亮・後藤太成・太田 岳史・水山高久 |
山地小流域における土層厚の変化が豪雨時の洪水流量に与える影響 | 平成27年度 砂防学会研究発表会概要集 B |
B-314-B- 315 | 赤津 | |
2014 | Gomyo M, Kuraji K | Long-term variation of coefficients of peak discharge in a small watershed,in association with forest restoration and succession on denuded hills | XXIV IUFRO World Congress/ International Forestry Review | 16(5) | 505 | 穴の宮 |
2014 | Hata K, Iwai N, Sawada H | Attack by Platypus quercivorus enhances diameter growth of surviving Quercus serrata | Forest Science | 60 | 1024-1028 | 赤津 |
2014 | Itokazu, T., Kosugi, K., Onda, Y., Kuraji, K., Tanaka, N., Goto, M., Ohta, T. and Mizuyama, T. | Characteristics of storm runoff in small granite catchments having different vegetation recovery conditions | Proceedings of the INTERPRAEVENT2014 in the pacific rim | P-27 | 赤津 | |
2014 | Kuraji K, Gomyo M | Seventy-seven years variation of annual evapotranspiration in a small watershed with the forest restoration and succession on denuded hills | XXIV IUFRO World Congress/ International Forestry Review | 16(5) | 235 | 穴の宮 |
2014 | 五名美江・坪山良夫 | 75年を超える長期観測からわかったこと | 緑のダムの科学-減災・森林・水循環- 蔵治光一郎・保屋野初子(編) | 築地書館 | 13-30 | 穴の宮 |
2014 | 五名美江・五名美恵・鎌田幸子・蔵治光一郎 | 生態水文学研究所白坂試験流域における自記雨量計による日降水量観測結果報告(Ⅰ) | 演習林(東大) | 56 | 1-67 | 赤津 |
2014 | 五名美江・乙部みどり・加藤敦美・蔵治光一郎 | 生態水文学研究所穴の宮試験流域における自記雨量計による日降水量観測結果報告(Ⅰ) | 演習林(東大) | 56 | 69-132 | 穴の宮 |
2014 | 五名美江・蔵治光一郎 | 小流域全体のリター剥ぎ取りが流出量に及ぼす影響 | 水文・水資源学会2014年度研究発表会要旨集 | 142-143 | 赤津 | |
2014 | 荒木田きよみ | 生態水文学研究所における公開講座 | 平成25年度技術職員等試験研究・研修会議 | 17-20 | 赤津,犬山,74林班 | |
2014 | 荒木田きよみ | 生態水文学研究所における公開講座 | 2013年度農学生命科学研究科技術職員研修会 報告集 | 38-39 | 赤津,犬山,74林班 | |
2014 | 今村直広,大手信人,田中延亮,石珺,鈴木雅一 | 大気濃度の異なる森林における林内雨・樹幹流法とインファレンシャル法による大気沈着量の推定 | 第55回大気環境学会年会講演要旨集 | 赤津 | ||
2014 | 今村直広・五名美江・田中延亮・蔵治光一郎 | ナラ枯れ前後の渓流水の硝酸態窒素濃度の比較 | 第4回中部森林学会講演要旨集 | 18 | 赤津 | |
2014 | 今村直広・田中延亮・岩井紀子・大手信人 | 山地と都市の森林における湿性沈着量とバルク沈着量の違い | 第55回大気環境学会年会講演要旨集 | 赤津 | ||
2014 | 糸数 哲・小杉賢一朗・水山高久・恩田裕一・太田岳史・蔵治光一郎・田中延亮・後藤太成 | 森林回復が洪水流出特性に与える影響-飽和・不飽和浸透計算による解析- | 平成26年度砂防学会研究発表会概要集A | 86-87 | 赤津 | |
2014 | 太田修平 | ナラ枯れ被害木の経過年数に伴う枯死材性甲虫相の変化 | 名城大学・卒論 | 24pp | 赤津 | |
2014 | 太田修平・澤田晴雄・日野輝明 | ナラ枯れ被害木の経過年数に伴う枯死材性甲虫相の変化 | 日本森林学会大会講演要旨集 | 125 | 141 | 赤津 |
2014 | 大脇 琴美 | 電気インパルスを用いたナラ枯れ防除の試みーカシノナガキクイムシの生態と樹木生理からのアプローチー | 名古屋大学・修論 | 109pp | 赤津 | |
2014 | 蔵治光一郎・五名美江 | 東京大学演習林生態水文学研究所における器差補正を考慮した78年間の年平均気温の変化の推定と名古屋の都市化による昇温との関係 | 演習林報告(東大) | 131 | 29-40 | 赤津 |
2014 | 立石麻紀子・蔵治光一郎 | 持続的な水供給に向けた森林管理による水資源涵養の向上と地下水利用技術の開発―森林水文ワークショップ2014公開シンポジウム 開催報告― | 水利科学 | 339 | 115-127 | 犬山 |
2014 | 田村 繁明 | トゲマダラカゲロウ属幼虫の体色斑変異と河床地質の関係 | 東京大学・修論 | 98pp | 赤津 | |
2014 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象月報(自2012年1月至2012年12月) | 1-525 | 赤津,穴の宮 | ||
2014 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所 | 生態水文学研究所日降水量・日流出量観測結果報告(Ⅸ) | 演習林(東大) | 55 | 1-50 | 赤津,穴の宮 |
2014 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会水文水質部門 | 東京大学演習林水文観測・水質分析報告(自2003年1月至2011年12月) | 演習林(東大) | 55 | 51-162 | 赤津 |
2014 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林基盤データ整備委員会気象部門 | 東京大学演習林気象報告(自2012年1月至2012年12月) | 演習林(東大) | 55 | 163-186 | 赤津,穴の宮 |
2014 | 畑憲治・鎌田幸子・澤田晴雄・岩井紀子 | モニタリングサイト1000の愛知赤津サイトにおける2012年度のリタートラップの調査手順記録 | 演習林(東大) | 56 | 191-195 | 赤津 |
2014 | 畑憲治・岩井紀子・澤田晴雄 | ナラ枯れによるコナラの枯死が周囲の樹木の成 長に及ぼす影響:大きなコナラに近いほど成長が良い? | 日本森林学会大会講演要旨集 | 125 | 248 | 赤津 |
2014 | 広嶋卓也・五十嵐勇治・井口和信・井上淳、大村和也・澤田晴雄・渡邉良広・迫田一昭 | 東京大学5演習林によるJ-VERの取得 | 日本森林学会大会講演要旨集 | 125 | 233 | 赤津,犬山 |
2014 | 松井理生・鎌田幸子・岩井紀子 | 樹木7種における展葉・開花時期の70年前との比較 | 2013年度農学生命科学研究科技術職員研修会 報告集 | 52-53 | 赤津 | |
2014 | 松井理生・鎌田幸子・岩井紀子 | 樹木7種における展葉・開花時期の70年前との比較 | 生物学技術研究会報告 | 25 | 134-135 | 赤津 |
2014 | 植田睦之・岩本富雄・中村豊・川崎慎二・今野怜・佐藤重徳・高美喜男・高嶋敦史・滝沢和彦・沼野正博・原田修・平野敏明・堀田昌伸・三上かつら・柳田和美・松井理生・荒木田善隆・才木道雄・雪本晋資 | 全国規模の森林モニタリングが示す5年間の鳥類の変化 | Bird Research | 10 | F3-F11 | 赤津 |
2013 | Gomyo M,Kuraji K | Long-term Variation of coefficients of peak discharge in Small Watershed with the Forest Restoration and Succession on Denuded Hills | The sixth conference of the asia pacafic association of hydrology and water resources | 40 | 穴の宮 | |
2013 | Kuraji K,Gomyo M | Long-term Variation of annual loss and annual evapotranspiration in small watershed with the forest restoration and succession on denuded | The sixth conference of the asia pacafic association of hydrology and water resources | 40 | 穴の宮 | |
2013 | SunisaSANGUANSUB | Ambrosia beetle guild attacking a deciduous oak tree Quercus serratain the Central Japan and species risk assessment in relation to potential invasiveness and aggressiveness based on niche analysis | 東大・博論 | 72pp | 赤津 | |
2013 | Takayuki Yamagishi, Kento Aizawa, Toshihiro Yamada, Yuji Matsumoto | IR-SNOM analysis of occluding substances in lumina of xylem elements in sapwood of Quercus serrata attacked by Platypus quercivorus. | Analytical Sciences | 29(4) | 411-415 | 赤津 |
2013 | Tetsushi Itokazu, Ken’ichirou Kosugi, Yuichi Onda, Koichiro Kuraji, Nobuaki Tanaka, Taisei Goto, Takeshi Ohta, Takahisa Mizuyama | Direct runoff Characteristics in granite headwater catchments having different vegetation recovery conditions | International symposium on sediment disasters under the influence of climate change and tectonic activity (3rd) | 赤津 | ||
2013 | 石塚航・彦坂幸毅・伊藤元己・森長真一 | 日本の浜辺に分布する野生ダイコンの地理的な成長特性の変異-共通圃場試験による変異の抽出- | 第61回 日本生態学会大会 | PA1-045 | 74林班 | |
2013 | 糸数 哲,小杉賢一朗、水山高久、恩田裕一、太田岳史、蔵治光一郎、田中延亮、後藤太成 | 植生回復状況の異なる花崗岩山地小流域における大雨時の降雨流出特性 | 平成25年度砂防学会研究発表会 | 赤津 | ||
2013 | 糸数哲・小杉賢一朗・恩田裕一・蔵治光一郎・田中延亮・後藤太成・太田岳史・水山高久 | 通常降雨イベントにより同定されたタンクモデルを用いた豪雨イベントの再現精度 | 水文・水資源学会誌 | 26(2) | 85-98 | 赤津 |
2013 | 岩井紀子,渡部賢,澤田晴雄 | 樹木多様性と生産量の関係:天然林生態系プロットのデータ解析 | 生態学会要旨集 | P2-225 | 赤津,犬山 | |
2013 | 岩井紀子・畑憲治・澤田晴雄 | コナラへのカシノナガキクイムシの穿入はコナラの成長を促進する | 中部森林学会第3回大会 | 504 | 赤津 | |
2013 | 梅藤幸太郎 | 航空機LiDARによる早期森林資源利用診断システムの開発ー樹冠形変動の把握ー | 名古屋大・卒論 | 犬山 | ||
2013 | 蔵治光一郎・加藤敦美・五名美江 | 生態水文学研究所穴の宮試験流域日降水量の再計算結果報告(I) | 演習林(東大) | 53 | 55-66 | 穴の宮 |
2013 | 蔵治光一郎・田中延亮・五名美江 | 小流域全体のヒノキ林の強度間伐が流出に及ぼす影響 | 日本森林学会大会 | 124 | F23 | 犬山 |
2013 | 五名美江・蔵治光一郎 | ハゲ山に森林を再生した小流域における年損失量と年蒸発散量の長期変化 | 日本森林学会誌 | 95 | 109-116 | 穴の宮 |
2013 | 五名美江・蔵治光一郎 | ハゲ山に森林を再生した小流域におけるピーク流出係数の長期変化 | 日本森林学会誌 | 95 | 313-320 | 穴の宮 |
2013 | 五名美江・蔵治光一郎 | 過去の年降水量トレンドの年数依存性と地域代表性との相互関係ー名古屋とその周辺地域を事例としてー | 水文・水資源学会誌 | 26(4) | 212-216 | 赤津,穴の宮 |
2013 | 坂部 あい | 標識再捕によるツチガエル越冬幼生の成長追跡 | 日本両生類研究会『両生類誌』(No.25) | 赤津 | ||
2013 | 澤田晴雄・岩井紀子・鎌田直人 | 東京大学生態水文学研究所長期生態系プロットにおける主要9樹種の種子生産量年変動 | 中部森林学会 | 61 | 67-70 | 赤津 |
2013 | 澤田晴雄・岩井紀子・鎌田直人 | 東京大学生態水文学研究所長期生態系プロットにおける主要10樹種の種子落花量年変動 | 中部森林学会 | 2 | 赤津 | |
2013 | 澤田晴雄・平尾聡秀・鎌田直人 | 東海地方の温暖帯二次林におけるカシノナガキクイムシ加害初期の穿入木の経年変化と空間分布 | 森林防疫 | 62-3 | 90-95 | 赤津 |
2013 | 芝野博文 | 日単位流量データに見られる無降雨日減水曲線の低減係数の長期変動 | 森林学会学術講演集 | F11 | 赤津,穴の宮 | |
2013 | 田中延亮・鎌田直人・芝野博文・尾張敏章・大川あゆ子・五十嵐勇治・荒木田きよみ | 東京大学演習林生態水文学研究所・北海道演習林・秩父演習林における年平均気温の長期データの推定 | 演習林報告 | 128 | 1-19 | 赤津 |
2013 | 田中隆文・長谷川規隆 | 長期水文観測に先人たちの心意気を見、夢を感じる。─さて、私たちは何をすべきか?─ | 森林学会学術講演集 | F13 | 赤津 | |
2013 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林 | 東京大学演習林気象月報(自2011年1月至2011年12月) | 1-148 | 赤津,穴の宮 | ||
2013 | 東京大学農学部附属演習林生態水文学研究所 | 生態水文学研究所日降水量・日流出量観測結果報告(Ⅷ) | 演習林(東大) | 53 | 29-53 | 赤津,穴の宮 |
2013 | 東京大学農学部附属演習林生態水文学研究所 | 昭和30年に作成された穴の宮, 東山, 数成, 白坂の各水位観測所からの諸報告 | 演習林(東大) | 53 | 129-152 | 赤津,穴の宮,数成 |
2013 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2011年1月至2011年12月) | 演習林(東大) | 53 | 195-220 | 赤津,穴の宮 |
2013 | 中逵正人 | ベッコウタケの樹体内における動態に関する研究 | 東大・修論 | 63pp | 74林班 | |
2013 | 浜 咲子・田中延亮・福永健司・橘隆一 | 暖温帯二次林を構成する樹冠木複数種の方位ごとの樹液流速の日変化 | 日本森林学会大会 大会学術講演集 | 124 | 112 | 赤津 |
2013 | 松井理生・高徳佳絵・才木道雄・荒木田善隆 | 巣箱によるシジュウカラとヤマガラの30年間の繁殖記録 | 平成24年度技術職員等試験研究・研修会議報告 | 33-37 | 赤津 | |
2013 | 松井理生 | 樹木7種における展葉・開花時期の70年前との比較 | 自然科学研究機構基礎生物学研究所・生理学研究所第25回生物学技術研究会・第36回生理学技術研究会予稿集 | 53 | 赤津 | |
2013 | 松井理生・鎌田幸子・岩井紀子 | 樹木7種における展葉・開花時期の70年前との比較 | 東京大学農学生命科学研究科技術職員研修会報告集 | 52-53 | 赤津 | |
2013 | 村瀬康久 | 人工林における下層植生の成立要因と間伐効果の要因解析 | 名古屋大・修論 | 犬山 | ||
2013 | 森下絵理子 | PALSARによる国内人工林の森林情報把握可能性の検討 | 名古屋大・修論 | 犬山 | ||
2013 | 山㟁崇之 | 病傷害を受けた樹木辺材の木部細胞内腔に沈着する物質の化学構造分析 | 東大・博論 | 赤津 | ||
2013 | 山田利博・村川功雄・齋藤俊浩・大村和也・高徳佳絵・才木道雄・井口和信・井上淳・齋藤暖生・辻和明・田野井慶太朗・中西友子 | 福島第一原子力発電所事故に起因する放射能物質低汚染地域におけるキノコ類への放射能セシウムの蓄積-東京大学演習林における事例- | RADIOISOTOPES | 62(3) | 141-147 | 赤津,犬山 |
2013 | 山田利博・村川功雄・齋藤俊浩・大村和也・高徳佳絵・井口和信・井上淳・才木道雄・齋藤暖生・辻和明・田野井慶太朗・中西友子 | 福島第一原子力発電所事故に起因する野生キノコへの放射性セシウムの蓄積─東京大学演習林における事例─ | 日本森林学会大会 | 124 | 赤津,犬山 | |
2013 | 渡部賢 | 生態水文学研究所維管束植物目録 | 演習林(東大) | 54 | 191-251 | 赤津,穴の宮,犬山,74林班 |
2012 | Akiko Hirata, Yuichi Onda, Hiroaki Kato, Kazuki Nanko, Koichiro Kuraji, Nobuaki Tanaka, Takashi Gomi | Effects of Forest Thinning on Canopy Interception in Japanese Cypress Plantations Changes in the Proportion of Throughfall Components, | The 3rd International Conference on Forests and Water, Fukuoka, Japan./ in a Changing Environment | 76 | 犬山 | |
2012 | Haruo SAWADA, Noriko IWAI | Annual fluctuation of seed production of nine major tree species in the LTER plot of Ecohydrology Research Institute, the University of Tokyo Forests | 5th Symposium of Asian University Forest consortium | 68-69 | 赤津 | |
2012 | HiroeNarita,JunjiSugiyama,ShigenoriKuga | Chemotaxonomical identification of Holicenic bogwood recovered after 2007 Niigataken chuestsu-oki Earthquake | Holzforschung | 66 | 951-957 | 犬山,74林班 |
2012 | Hirofumi Shibano,Koichiro Kuraji 他 | Nation-wide litter fall data from 21 forests of the Monitoring Sites 1000 Project in Japan | Ecological Research | 27 | 989-990 | 赤津 |
2012 | Koichiro Kuraji, Mie Gomyo | Dependence of Annual Water Balance and Evapotranspiration on a Long-term Natural Forest Regrowth | The 3rd International Conference on Forests and Water, Fukuoka, Japan. | 59 | 穴の宮 | |
2012 | Mie Gomyo, Koichiro Kuraji | Long-term Variation of Relationship between Rainfall and Direct Runoff in Small Watershed with the Forest Restoration and Succession on Denuded Hills | The 3rd International Conference on Forests and Water, Fukuoka, Japan. | 95 | 穴の宮 | |
2012 | Nobuaki Tanaka,Kazuki Dohi | Impact of strong thinning operation on rainfall interception in a Japanese cypress stand | 3rd International Conference on Forests and Water in a Changing | 犬山 | ||
2012 | Noriko IWAI & Haruo SAWADA | Dynamics of litter fall in the LTER plot of Ecohydrology Research Institute, the University of Tokyo Forests | Abstracts of the 5th symposium of Asian University Forest Consortium | 70-71 | 赤津 | |
2012 | SunisaSANGUANSUB・HideakiGOTO・NaotoKAMATA | Guild structure of amabrosia beetles attacking a deciduous oak tree Quercus serrata in relation to wood oldness and seasonality in three locations in the Central Japan | Entomological Science | 15 | 42-55 | 赤津 |
2012 | Tetsushi Itokazu, Ken’ichirou Kosugi, Yuichi Onda, Koichiro Kuraji, Nobuaki Tanaka, Taisei Goto, Takeshi Ohta, Takahisa Mizuyama | Differences in Direct Runoff Characteristics with Vegetation Recovery in Granite Watersheds | 3rd International Conference on Forest & Water in a Changing Environment | 100 | 赤津 | |
2012 | 井上淳・松井理生 | 2011年台風15号による豪雨時の穴の宮試験流域の降雨量および流出量観測結果 | 農学生命科学研究科技術職員研修会 報告集(2012年度) | 52-53 | 穴の宮 | |
2012 | 川本尚人 | 気温を用いた年蒸発散量の推定式の検証 | 東京農業大学卒論 | 赤津 | ||
2012 | 後藤太成・澤田晴雄 | 治山工事が白坂流域の土砂流出量に与えた影響 | 農学生命科学研究科技術職員研修会報告集 | 50-51 | 赤津 | |
2012 | 後藤太成・澤田晴雄 | 治山工事が白坂流域の土砂流出量に与えた影響 | 平成23年度技術職員等試験研究・研修会議報告 | 1-4 | 赤津 | |
2012 | 才木道雄高徳佳絵・荒木田善隆 | 東京大学赤津研究林におけるヤマガラParus variusとシジュウカラParus major の繁殖生態モニタリング | 生物学技術研究会報告 | 23 | 130-131 | 赤津 |
2012 | 澤田晴雄 | 東京大学生態水文学研究所長期生態系プロットにおけるカシノナガキクイムシの初期穿入状況 | 中部森林研究 | 60 | 147-150 | 赤津 |
2012 | 澤田晴雄 | 東京大学生態水文学研究所長期生態系プロットにおけるカシノナガキクイムシの初期穿入状況 | 平成23年度技術職員等試験研究・研修会議報告 | 21-26 | 赤津 | |
2012 | 杉本弥生 | 暖温帯二次林に生育する主要樹種の蒸散特性 | 東京農業大学卒論 | 赤津 | ||
2012 | 高木航 | Granier法で求めたヒノキ・スギの吸水量と実吸水量との関係 | 東京農業大学卒論 | 赤津 | ||
2012 | 東京大学農学部附属演習林 | 生態水文学研究所第5期教育研究計画(201(平成23)1年度~2020(平成32)年度) | 演習林(東大) | 51 | 305-396 | |
2012 | 東京大学農学部附属演習林生態水文学研究所 | 愛知演習林量水観測結果報告(Ⅶ)修正版 | 演習林(東大) | 52 | 1-24 | 赤津,穴の宮 |
2012 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2010年1月至2010年12月) | 演習林(東大) | 52 | 319-350 | 赤津,穴の宮 |
2012 | 中野寛子 | 樹冠遮断量の降雨強度依存性が流域水収支に与える影響について | 宇都宮大・卒論 | 赤津 | ||
2012 | 浜咲子 | 樹液流量の方位分布の偏りが蒸散量推定値に与える影響-暖温帯二次林に生育する主要な樹冠木を対象にして- | 東京農業大学卒論 | 赤津 | ||
2012 | 松井理生・高徳佳絵・才木道雄・荒木田善隆 | 巣箱によるシジュウカラとヤマガラの30年間の繁殖記録 | 平成24年度 技術職員等試験研究・研修会議 | 66-67 | 赤津 | |
2012 | 岩井紀子・渡部賢・澤田晴雄 | 樹木多様性と生産量の関係~天然林生態系プロットのデータ解析~ | 日本生態学会 | 60 | 赤津,犬山 | |
2012 | 五名美江・蔵治光一郎 | ハゲ山に森林を再生した小流域における降雨量ー直接流出量関係の長期変化 | 日本森林学会誌 | 94 | 214-222 | 穴の宮 |
2012 | 五名美江・蔵治光一郎 | 荒廃山地に森林を再生した小流域における降雨量ー直接流出量の長期変化 | 水文・水資源学会2012年度研究発表会要旨集 | 穴の宮 | ||
2012 | 山田利博 | 五葉マツ類かさぶたがんしゅ病の発生状況 | 第17回樹木医学会 大会講演要旨集 | 28 | 赤津 | |
2012 | 糸数哲・小杉賢一朗・恩田裕一・蔵治光一郎・田中延亮・後藤太成・太田岳史・水山高久 | 植生の回復に伴う洪水流出特性の変化 | 砂防学会研究発表会概要集 | 61 | 250-251 | 赤津 |
2012 | 森下絵理子・山本一清・島田政信・粟屋善雄 | PALSARによるヒノキ人工林の森林情報把握可能性-地形補正効果の検討- | 森林学会大会 | 123 | 犬山 | |
2012 | 西尾尚悟、蔵治光一郎、北山兼弘 | 異なる地質を持つ2の暖温帯里山生態系におけ栄養塩蓄積関す考察 | 第59回日本生態学会発表要旨 | 赤津,犬山 | ||
2012 | 蔵治光一郎 | 森林生態系の水源涵養機能への社会の期待 | 水利科学 | 324 | 100-106 | |
2012 | 蔵治光一郎・五名美江 | 70年以上の長期モニタリングが明らかにした治水計画の対象となるような大雨時の森林保水量の実態 | 科学 | 83(4) | 397-402 | 赤津,穴の宮 |
2012 | 田中延亮・高木航・佐藤貴紀・浜咲子・福永健司・橘隆一・後藤太成 | スギ個体の吸水量のグラニエ法による推定値の誤差評価―吸水実験を用いた検討― | 中部森林学会第2 回大会発表要旨集 | 赤津 | ||
2012 | 土肥和貴 | 過密及び強度間伐ヒノキ人工林の樹冠遮断特性 | 東大・修論 | 犬山 | ||
2012 | 土肥和貴・田中延亮・蔵治光一郎 | 過密ヒノキ人工林の間伐が樹冠遮断量に及ぼす影響の観測と解析 | 中部森林研究 | 60 | 133-136 | 犬山 |
2012 | 鍋倉賢二 | 3Dカメラによる樹幹形計測手法の開発 | 名古屋大・卒論文 | 犬山 | ||
2012 | 鍋倉賢二・村瀬康久・山本一清 | 3Dカメラによる樹幹直径計測精度の検証 | 森林学会大会 | 123 | 犬山 | |
2012 | 梅藤幸太郎・村瀬泰久・山本一清 | 航空機LiDAR による樹冠形変動の把握 | 中部森林学会大会 | 2 | 犬山 | |
2012 | 澤田晴雄 | 森林の種子生産量測定方法と最近7年間の結果 | 生物学技術研究会報告 | 2012 | 赤津 | |
2012 | 澤田晴雄・鎌田直人 | 東京大学生態水文学研究所長期生態系プロットにおけるカシノナガキクイムシ加害初期の穿入木と枯死木の空間分布と経年変化 | 日森学術講 | 123 | 赤津 | |
2012 | 澤田晴雄・岩井紀子・鎌田直人 | 東京大学生態水文学研究所長期プロットにおける主要9樹種の種子落下量年変動 | 中部森林学会第2 回大会発表要旨集 | 赤津 | ||
2011 | Hirofumi Shibano,Koichiro Kuraji 他 | Forest stand structure, composition, and dynamics in 34 sites over Japan | Ecological Research | 26 | 1007-1008 | 赤津 |
2011 | Kazukiyo Yamamoto • Tomoaki Takahashi • Yousuke Miyachi • Naoto Kondo •Shinichi Morita • Motohiko Nakao • Takashi Shibayama • Yoshiyuki Takaichi •Masashi Tsuzuku • Naoaki Murate | Estimation of mean tree height using small-footprint airborne LiDAR without a digital terrain model | Journal of Forest Research | 16 | 425–431 | 犬山 |
2011 | MichioSAIKI,KaeTAKATOKU,YoshitakaARAKIDA | Long-term monitoring of breeding ecology of Varied Tit(Parus varius)and Great Tit(Parus major)in a secondary forest in Akazu Research Forest,The University of Tokyo | Proceeedings of The Fourth Conference of Asian University Forests International Symposium on Long-Term Monitoring and Experiments of University Forest | 103-104 | 赤津 | |
2011 | Takayuki Yamagishi, Toshihiro Yamada, and Yuji Matsumoto | IR-SNOM analysis of occluding substances in lumina of xylem elements in sapwood of Quercus serrata infected with Raffaelea quercivora. | 16th International Symposium on Wood, Fiber and Pulping Chemistry | 赤津 | ||
2011 | 秋山梢 | 夏季の乾燥が樹木の蒸散量に及ぼす影響 | 東京大学 | 赤津 | ||
2011 | 井上淳・澤田晴雄 | コナラの直径-辺材率関係の地域間比較 | 平成22年度技術職員等試験研究・研修会議報告 | 19-23 | 赤津,犬山 | |
2011 | 井上淳・澤田晴雄・鎌田直人 | コナラの直径-辺材率関係の地域間比較 | 中部森林研究 | 59 | 253-256 | 赤津,犬山 |
2011 | 加藤拓実 | カシノナガキクイムシの穿入がコナラの樹液流速度に及ぼす影響 | 東京大学・成果報告書 | 赤津 | ||
2011 | 田中幹浩 | 気候および地形条件の異なる5流域でのHYCYMODELパラメータと流域内構造・流出特性との関係 | 東京農業大学・卒論 | 赤津 | ||
2011 | 東京大学農学部附属演習林愛知演習林 | 愛知演習林量水観測結果報告(Ⅶ) | 演習林(東大) | 50 | 49-71 | 赤津,穴の宮 |
2011 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2009年1月至2009年12月) | 演習林(東大) | 50 | 73-98 | 赤津,穴の宮 |
2011 | 土肥和貴・田中延亮・蔵治光一郎 | 過密ヒノキ人工林の樹冠遮断量 | 日林学術講 | 122 | 663 | 犬山 |
2011 | 中澤貴彦 | 東京大学愛知演習林白坂南谷流域における地下水位と樹木分布との関係 | 東京農業大学・卒論 | 赤津 | ||
2011 | 西尾尚悟 | 異なる地質を持つ2つの暖温帯里山生態系における栄養塩蓄積に関する考察 | 京都大学・卒論 | 1-40 | 赤津,犬山 | |
2011 | 長谷川充 | 風化花崗岩山地における降雨と流出土砂量の関係 | 東京農業大学・卒論 | 赤津 | ||
2011 | 八谷宗典 | 裸地斜面における降雨による地表流と土砂移動との関係 | 東京農業大学・卒論 | 赤津 | ||
2011 | 前田賢治田中隆文・田中延亮 | 里山流域(東大愛知白坂流域)における長期流出・土壌水分動態とそのモデル化 | 水文・水資源学会2010年研究発表会要旨集 | 23 | 134 | 赤津 |
2011 | 渡辺賢・澤田晴雄・井上淳 | マツ材線虫病の被害を受けたクロマツ海岸林の炭素収支と被害木の炭素放出速度 | 平成22年度技術職員等試験研究・研修会議報告 | 39-43 | 74林班 | |
2011 | 渡辺翔・田中延亮・大手信人・山本博一・藤原章雄 | Granier法で求めたコナラの吸水量と実吸水量との比較 | 日林学術講 | 122 | 656 | 犬山 |
2011 | 山㟁崇之、秋山拓也、横山朝哉、山田利博、松本雄二 | 病傷害を受けたコナラ辺材の木部細胞内腔に沈着する物質のIR-SNOMによる化学構造分析 | 日本木材学会大会 | 61 | 赤津 | |
2011 | 山㟁崇之、松本雄二 | IR-SNOMによる木質組織の分析 | リグニン討論会 | 56 | 赤津 | |
2011 | 糸数哲・小杉賢一朗・水山高久・恩田裕一・太田岳史・蔵治光一郎・田中延亮・後藤太成 | 植生状況の異なる花崗岩山地小流域の降雨流出シミュレーション | 砂防学会研究発表会 | 60 | 322-323 | 赤津 |
2011 | 蔵治光一郎 | 森林生態系の水源涵養サービスへの社会の期待 | 日本森林学会大会講演要旨集 | 122 | M08 | |
2011 | 田中延亮・蔵治光一郎 | 森林からの蒸発散量と気温の長期変動に関する予備的研究 | 日本地球惑星科学連合2011年度大会 | 赤津 | ||
2011 | 土肥和貴・田中延亮・蔵治光一郎 | 過密ヒノキ人工林の間伐が樹冠遮断量に及ぼす影響の観測と解析 | 中部森林学会研究発表会要旨集 | 1 | 316 | 犬山 |
2011 | 鍋倉賢二・村瀬康久・山本一清 | 3Dカメラによる樹幹形計測手法の開発 | 中部森林学会大会 | 1 | 犬山 | |
2011 | 澤田晴雄・芝野博文・蔵治光一郎 | 東京大学愛知演習林長期生態系プロットにおける5年間の個体群動態 | 日本森林学会大会講演要旨集 | 122 | 491 | 赤津 |
2010 | 井上淳 | 愛知演習林新居試験地の筆界未定問題-その原因と解決に至るプロセス- | 技術職員研修会報告集 | 2008- 2009年 度 |
80 | 74林班 |
2010 | 芝野博文 | 土壌表層浸食と全流出量の観測 | sabo(論説) | 1024 | 2-9 | |
2010 | 井上淳・澤田晴雄・鎌田直人 | 東京大学愛知演習林と石川県におけるコナラの直径-辺材率関係とナラ枯れの枯死率 | 中部森林研究 | 58 | 13-16 | 赤津,犬山 |
2010 | 近澤静恵・澤田晴雄・渡部賢 | 愛知演習林新居試験地クロマツの成長解析 | 平成21年度 技術職員等試験研究・研修 会議 |
7-11 | 74林班 | |
2010 | 荒木田きよみ・渡部賢・澤田晴雄 | 巻き枯らし処理したヒノキ造林木の枯死過程と林床植生の変化 | 平成21年度 技術職員等試験研究・研修 会議 |
51-56 | 赤津 | |
2010 | 佐藤貴紀・田中延亮・井上 淳・澤田晴雄・渡部賢・鈴木雅一 | 愛知演習林のコナラを対象にした樹液流の染色実験の報告 | 演習林(東大) | 49 | 29-41 | 赤津 |
2010 | 東京大学愛知演習林 | はげ山に森が戻るまで-東京大学犬山研究林の砂防・緑化のあゆみ- | 東京大学演習林出版局 | 30pp. | 犬山 | |
2010 | 東京大学愛知演習林 | 赤津研究林の見どころ-2010年改訂版- | 東京大学演習 林出版局 |
30pp. | 赤津 | |
2010 | 農学生命科学研究科附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2008年1月至2008年12月) | 演習林(東大) | 49 | 43-65 | |
2010 | 平野圭二・井上淳 | 蜂防護服を使用した蜂の巣駆除の実例報告と蜂駆除マニュアル | 平成21年度 技術職員等試験研究・研修 会議 |
61-63 | 赤津,犬山 | |
2010 | 澤田晴雄 | 愛知演習林新居試験地のマツ材線虫病被害跡地における地域住民との植栽の取り組み | 技術職員研修会報告集 | 2008- 2009年 度 |
78-79 | 74林班 |
2010 | 澤田晴雄・芝野博文 | 東京大学愛知演習林長期生態系プロットにおける主要樹種種子生産量の経年変化 | 日本林学会大会講演要旨集 | 121 | 592 | 赤津 |
2010 | 澤田晴雄・田中延亮・渡部賢・井上淳・芝野博文 | マツ材線虫病により被害を受けた海岸マツ林の薬剤燻蒸処理後9年間の更新状況 | 中部森林研究 | 58 | 69-72 | 74林班 |
2010 | 澤田晴雄・渡部賢・井上淳 | マツ材線虫病により被害を受けた海岸マツ林の薬剤燻蒸処理後9年間の更新状況 | 平成21年度 技術職員等試験研究・研修会議 | 13-18 | 74林班 | |
2010 | 藏本 康平, 篠原 慶規, 小松 光, 大槻 恭一 | 森林回復が流出に及ぼす影響― 地質の異なる2流域における検討 ― | 水文・水資源学会誌 | 23(1) | 32-42 | 赤津 |
2009 | Kuraji K, Shibano H, Arakida K, Gomyo M and Haruta Y | Long-term forest hydrological research in the University Forest in Aichi, Japan | Second International Conference on Forests and Water in a Changing Environment.R aleigh, NC | 26 | ||
2009 | 東京大学演習林鳥類研究会 | 東京大学演習林鳥類目録 | 演習林(東大) | 48 | 103-131 | |
2009 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2007年1月至2007年12月) | 演習林(東大) | 48 | 133-155 | |
2009 | 井上淳・荒木田きよみ・澤田晴雄・高徳佳絵・後藤太成・渡部賢・荒木田善隆 | 東京大学愛知演習林ヒノキ密度試験地の成長経過 | 中部森林研究 | 57 | 15-18 | 赤津 |
2009 | 井上淳・高徳佳絵・澤田晴雄・渡部賢 | 東京大学愛知演習林におけるカシノナガキクイムシによるナラ枯れ被害の実態 | 平成20年度技術職員等試験研究・研修会議報告 | 25-32 | 赤津,犬山 | |
2009 | 稲葉誠博 | 流況曲線に着目した短期水収支法の開発とその適用 | 三重大・博論 | 赤津 | ||
2009 | 高徳佳絵・澤田晴雄・渡部賢・鎌田直人 | 東京大学愛知演習林犬山研究林内におけるカシノナガキクイムシによるナラ枯れ被害の実態 | 中部森林研究 | 57 | 289-292 | 犬山 |
2009 | 芝野博文・荒木田きよみ・後藤太成 | TOPMODELによる微小流域における短期流出の流出再現性 | 日本林学会大会講演要旨集 | 120 | 859 | 赤津 |
2009 | 中島徹・TATANG Tiryana・龍原哲・白石則彦・澤田晴雄・松本光朗 |
下層・全層・上層間伐林分に対するシステム収穫表LYCSの適用 -東京大学愛知演習林を事例として- | 中部森林研究 | 57 | 127-130 | 赤津 |
2009 | 中澤貴彦 | 東京大学愛知演習林白坂南谷流域における地下水位と樹木分布との関係 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2009 | 田中延亮 | 霧による森林への水分供給量をはかる | 森林科学 | 55 | 41 | |
2009 | 田中幹浩 | 気候および地形条件の異なる5流域での HYCYMEDELパラメータと流域内部構造・流出特性との関係 |
東京農業大・卒論 | |||
2009 | 澤田晴雄・荒木田きよみ・井上淳・高徳佳絵・渡部賢・後藤太成・荒木田善隆 | 愛知演習林ヒノキ・スギ人工林各種試験地の成長資料 | 演習林(東大) | 48 | 9-24 | 赤津 |
2009 | 澤田晴雄・荒木田きよみ・高徳佳絵・後藤太成・渡部賢・井上淳・荒木田善隆 | 28年間無間伐のまま推移した78年生ヒノキ人工林の成長経過 | 中部森林研究 | 57 | 19-22 | 赤津 |
2009 | 澤田晴雄・芝野博文 | 東京大学愛知演習林長期生態系プロットにおける樹種個体群の空間分布特性 | 日本林学会大会講演要旨集 | 120 | 908 | 赤津 |
2009 | 澤田晴雄・渡部賢・井上淳・高徳佳絵・荒木田きよみ・後藤太成・芝野博文・荒木田善隆 | 愛知演習林新居試験地におけるマツ材線虫病による被害の推移と対処経過 | 演習林(東大) | 48 | 25-101 | 74林班 |
2008 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2006年1月至2006年12月) | 演習林(東大) | 47 | 87-105 | |
2008 | 後藤太成・荒木田きよみ・澤田晴雄・高徳佳絵・渡部賢・井上淳・荒木田善隆 | 東京大学愛知演習林ヒノキ複層林造成試験地の最近20年間の成長経過 | 中部森林研究 | 56 | 35-38 | 赤津 |
2008 | 高徳佳絵・澤田晴雄・福岡哲 | ウルシ科植物が含有するウルシオール・ラッコール量の季節変動および地域特性 | 平成19年度技術職員等研 究・研修会議報告 | 26-28 | 赤津,犬山, 74林班 | |
2008 | 高徳佳絵・澤田晴雄・福岡哲・鴨田重裕・坂上大翼 | ウルシ科植物が含有するウルシオール・ラッコール量の季節変動および地域特性 | 中部森林研究 | 56 | 95-96 | 赤津,犬山, 74林班 |
2008 | 芝野博文・澤畠薫・浅野友子・荒木田きよみ | 渓流流出発生域における流出形態の多様性と代表性に関する一考察 | 日本林学会大会講演要旨集 | 119 | 743 | 赤津 |
2008 | 菅生和希 | 東京大学犬山研究林における植生および地質と渓流の流出特性 | 東京農業大・卒論 | 犬山 | ||
2008 | 蔵治光一郎 | 野外研究サイトから(9)東京大学愛知演習林 | 日本生態学会誌 | 58 | 137-142 | 赤津,穴の宮,犬山 |
2008 | 渡部賢・井上淳・高徳佳絵・荒木田きよみ・後藤太成・芝野博文・澤田晴雄・荒木田善隆 | 材線虫病被害後の海岸林における樹種構成の比較-七里御浜国有林と愛知演習林新居試験地の事例から- | 演習林(東大) | 47 | 1-29 | 74林班 |
2008 | 東京大学愛知演習林 | 愛知演習林の植物Ⅱ | 東京大学演習林出版局 | 30pp. | ||
2008 | 八谷宗典 | 裸地斜面における降雨による地表流と土砂移動との関係 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2008 | 澤田晴雄・荒木田きよみ・高徳佳絵・渡部賢・井上淳・後藤太成・荒木田善隆 | 東京大学愛知演習林ヒノキ間伐試験地の成長経過 | 中部森林研究 | 56 | 39-42 | 赤津 |
2008 | 澤田晴雄・芝野博文・金子力也 | 愛知演習林長期生態系プロットにおける樹木の分布状況と2004~2006年の動態 | 日本林学会大会講演要旨集 | 119 | 589 | 赤津 |
2008 | 澤田晴雄・渡部賢・井上淳・高徳佳絵・米道学・大塚明宏・鶴見康幸 | 新居試験地における広葉樹植栽試験の概要と当年の植栽結果 | 平成19年度技術職員等研 究・研修会議報告 | 14-25 | 74林班 | |
2007 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2005年1月至2005年12月) | 演習林(東大) | 46 | 371-394 | |
2007 | 井越慎也 | 森林土壌の撥水性評価に関する研究 | 埼玉大・卒論 | 赤津 | ||
2007 | 岡庭清人 | 東京大学愛知演習林犬山研究林小流域における降雨流出特性 | 東京農業大・卒論 | 犬山 | ||
2007 | 金子力也 | 東京大学愛知演習林白坂北谷流域の地形と地下水位が樹木個体群に及ぼす影響 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2007 | 五名美江・蔵治光一郎・春田泰次・鴨田重裕・小田智基・堀田紀文・鈴木誠・木村徳志・五十嵐勇治・大村和也・渡邉良広 | 東京大学5演習林8試験流域における渓流水質の特性 | 東京大学農学部演習林報告 | 118 | 65-83 | 赤津 |
2007 | 荒木田きよみ・高徳佳絵・澤田晴雄 | 2001年度以降における愛知演習林量水観測の全面自動化にともなう観測体制の省力化と問題点 | 平成18年度技術職員等研 究・研修会議報告 | 6-12 | 赤津,穴の宮 | |
2007 | 後藤太成・渡部賢・井上淳 | 複層林造成試験地 -19年間の生育状況- | 平成18年度技術職員等研 究・研修会議報告 | 13-20 | 赤津 | |
2007 | 荒木田善隆 | 児童期における自然体験学習は何をもたらすか -愛知県犬山市の小学校のアンケート結果から - |
中部森林研究 | 55 | 231-234 | 犬山 |
2007 | 坂井瞳 | 地形条件の相違が小流域の流出形態に及ぼす影響 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2007 | 芝野博文 | 海岸砂防林の保全に向けた取り組み-東京大学愛知演習林新居試験地におけるマツノザイセンチュウ病による被害報告と地域との連携及び今後の展望- | 平成19年度日本海岸林学会静岡大会シンポジウム講演要旨集 | 25-26 | 74林班 | |
2007 | 蔵治光一郎 | 長期データ蓄積型研究の危機80年におよぶ森林環境研究を例に | 科学 | 77(5) | 497 | 赤津 |
2007 | 東京大学愛知演習林 | 愛知演習林の植物Ⅰ | 東京大学演習林出版局 | 30 | ||
2007 | 鈴木千春 | 東京大学愛知演習林白坂本流域での渓流の地形から見る水理学的特性 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2007 | 澤田晴雄・荒木田きよみ・荒木田善隆・高徳佳絵・渡部賢・井上淳・後藤太成 | 東京大学愛知演習林スギ間伐試験地における最近20年間の成長経過 | 中部森林研究 | 55 | 23-26 | 赤津 |
2007 | 澤田晴雄・荒木田きよみ・荒木田善隆・高徳佳絵・渡部賢・井上淳・後藤太成・米道学・大塚明宏 | 東京大学愛知演習林が海岸で行った環境教育プログラム | 日本海岸林学会静岡大会シンポジウム講演要旨集 | 7 | 10-11 | 74林班 |
2007 | 澤畠薫 | 微小流域における降雨ー流出応答の多様性と合流プロセスによる流出の平準化に関する実証的研究 | 東大・修論 | 赤津 | ||
2007 | 澤畠薫・芝野博文・浅野友子 | 流域スケールを考慮した洪水流出プロセスの解明 | 日林学術講 | 118 | P3e35 | 赤津 |
2006 | Karki KB | Sediment transportation and GIS-based soil loss estimation through model validation to observed data in mountainous watersheds: focused on soil conservation for sustainable watershed management | 東大・博論 | 赤津 | ||
2006 | 斉藤久美 | 白坂流域における土砂流出特性 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2006 | 岡田佳子 | 花崗岩山地渓流の砂防堰堤間における渓流形成要素の特性について | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2006 | 紀藤昌仁・三輪宣勝・日野功一・芝野博文・林進 | 市民環境ボランティアによる森林整備活動と健康増進および癒しの効果 | 日本森林学会大会講演要旨集 | 117 | J15 | 犬山 |
2006 | 高徳佳絵・荒木田善隆 | 愛知演習林の林相別鳥類相と鳥類目録 | 平成17年度技術職員等試験研究・研修会 議報告 |
1-8 | 赤津,犬山 | |
2006 | 高徳佳絵・荒木田善隆 | 尾張地域における森林タイプ別鳥類相の比較 | 中部森林研究 | 54 | 211-214 | 赤津,犬山 |
2006 | 柴田章治 | 東京大学愛知演習林白坂南谷流域における地形が降雨流出応答に及ぼす影響 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2006 | 小島一範 | 褐色森林土の撥水性発現に関する実験的研究 | 埼玉大・卒論 | 赤津 | ||
2006 | 西垣真由美 | 愛知演習林新居試験地のマツノザイセンチュウとマツノマダラカミキリの集団遺伝構造 | 東大・修論 | 74林班 | ||
2006 | 蔵治光一郎ほか | 緑のダム研究の最前線と市民・行政・研究者の協働ー第2回愛知演習林シンポジウムー報告 | 森林科学 | 48 | 41-50 | |
2006 | 東京大学愛知演習林 | 赤津研究林の見どころ | 東京大学演習林出版局 | 22pp. | 赤津 | |
2006 | 農学生命科学研究科附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2004年1月至2004年12月) | 演習林(東大) | 45 | 271-295 | |
2005 | 井上淳・渡部賢・後藤太成・荒木田きよみ | マツ枯れ被害地における樹木相の推移についてー新居試験地の現況ー | 平成16年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 36-40 | 74林班 | |
2005 | 梶浦雅子・八木久義・益守眞也・寶月岱造 | 土壌に撥水性をもたらす物質の究明ー愛知県瀬戸市地域の花崗岩を母材とする撥水性土壌に ついてー | 日森学術講 | 116 | 3A01 | 赤津 |
2005 | 白木克繁・五十嵐香介 | 東京大学愛知演習林および千葉演習林の山地小流域における基底流出量と流域面積の関係 の差異について |
演習林報告 | 111 | 49-57 | 赤津 |
2005 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2003年1月至2003年12月) | 演習林(東大) | 44 | 301-281 | |
2005 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告【修正版】(自2002年1月至2002年12月) | 演習林(東大) | 44 | 277-299 | |
2005 | 坂上大翼・前原忠・高徳佳絵・阿達康眞・井上淳・荒木田善隆・山田利博 | 材線虫病激害林分における抵抗性誘導処理の防除効果 | 樹木医学会第 10回大会 | 74林班 | ||
2005 | 糸数哲・恩田裕一・太田岳史・杉盛啓明・芝野博文 | 植生の自然回復状況の異なる花崗岩山地小流域における土砂流出特性 | 日本森林学会大会講演要旨集 | 116 | 449 | 赤津 |
2005 | 住吉綾・白木克繁・蔵治光一郎・斎藤陽子・渡邉良広・辻和明 | 流出モデルパラメーターと地形・地質・流域スケールの関連について | 日森学術講 | 116 | 3C15 | 赤津 |
2005 | 上野健太 | 流域面積の違いが洪水の遅れ時に及ぼす影響ー愛知演習林白坂流域と南谷流域の比較 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2005 | 石川博章 | 東京大学白坂試験流域におけるアインシュタイン式による土砂流出解析 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2005 | 浅野友子・芝野博文・蔵治 光一郎 | 東京大学愛知演習林における70年間の水収支観測結果 | 日本森林学会大会講演要旨集 | 116 | 463 | 赤津 |
2005 | 前田賢治・田中隆文・太田岳史・高徳佳絵 | 花崗岩流域における崩積土・残積土分布の推定手法の提案 -東京大学愛知演習林白坂流域 (88.5ha)を対象として- |
中部森林研究 | 53 | 221-224 | 赤津 |
2005 | 村瀬一隆・才木道雄・荒木田善隆 | 巣箱設置によるヤマガラとシジュウカラの繁殖生態(Ⅰ)―設置初年の利用状況― | 平成16年度技術職員等試験研究・研修会議報告 | 65-69 | 赤津 | |
2004 | 芝野博文 | 長期水文観測から見えてきたもの | 山林 | 1441 | 20-27 | |
2004 | 下倉淳史・芝野博文・荒木田きよみ | 基底流出の日周変化の特性ー5分間隔の観測データを用いた流量と気象要素の比較検討ー | 日林学術講 | 115 | 808 | 赤津,穴の宮 |
2004 | 下倉淳史 | 森林の回復が基底流出の低減特性に及ぼす影響そのメカニズムの解析 | 東大・修論 | 赤津,穴の宮 | ||
2004 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2002年1月至2002年12月) | 演習林(東大) | 43 | 259-281 | |
2004 | 梶浦雅子 | 愛知演習林赤津研究林の花崗岩を母材とする撥水性土壌の性質 | 東大・修論 | 赤津 | ||
2004 | 高徳佳絵ほか | 林業施業が鳥類相の繁殖に及ぼす影響 | 理科教育研究発表会 | |||
2004 | 高木正博・蔵治光一郎・森山聡之・大槻恭一 | 全国の大学演習林をむすぶ気象観測・公開システムの構築 | 日本林学会大会学術講演集 | 115 | 357 | 赤津 |
2004 | 糸数哲・太田岳史・恩田裕一・井上淳 | 植生の自然回復流域における降雨流出特性 | 日本林学会学術講演集 | 115 | 135 | 赤津 |
2004 | 芝野博文・蔵治光一郎・渡部賢 | JaLTERにおける愛知演習林の位置づけ-ネスティング流域,並列流域における長期水文観測の価値- | 日本林学会大会学術講演集 | 115 | 354 | 赤津 |
2004 | 中西崇 | 降雨量および流量が白坂本流域の土砂流出に及ぼす影響 | 東京農業大・修論 | 赤津 | ||
2004 | 中島浩徳 | 風化花崗岩斜面におけるヒノキ人工林の根系分布と土層構造について | 静岡大・卒論 | |||
2004 | 本間航介・蔵治光一郎 | LTERとは何か 日本におけるLTER活動の現状 | 日本陸水学会大会 | 69 | 赤津 | |
2004 | 渡部賢 | 愛知演習林における森林管理業務と課題 | 平成15年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 37-41 | 赤津,犬山 | |
2003 | 愛知演習林 | 愛知演習林第4期試験研究計画(自平成14年度至平成23年度) | 演習林(東大) | 42 | 1-47 | |
2003 | 阿達康眞・井上淳・渡部賢・後藤太成・荒木田きよみ・荒木田善隆・高徳佳 絵 |
新居試験地のマツ枯れを防ぐ手だてはあるのか? | 平成14年度技術官等試験研究・研修会議 報告 |
25-33 | 74林班 | |
2003 | 蔵治光一郎・芝野博文 | 森林の成長が渇水時流出量に及ぼす影響ー東京大学愛知演習林72年間の観測結果ー | 日本林学会学術講演集 | 114 | 199 | 赤津 |
2003 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2001年1月至2001年12月) | 演習林(東大) | 42 | 209-231 | |
2003 | 永堀隆幸 | 小流域における地下水位の変動と流出特性との関係 | 東京農業大・卒論 | |||
2003 | 久原研 | 東京大学愛知演習林における2000年東海豪雨の降雨流出特性 | 東大・卒論 | |||
2003 | 山本邦彦 | 白坂流域における土砂流出の解析 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2003 | 内田紗由里 | 風化花崗岩山地における小流域の流出土砂量について -Einstein流砂量式の適用- | 東京農業大・修論 | 赤津 | ||
2003 | 澤畠薫 | 流域スケールに対応した降雨流出特性 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2002 | Karki KB | Sediment Yield Estimation through Hydrological Approach -Case Study on Watersheds of Mulitple Land Use and Forest in Nepal and Japan- | 東大・修論 | 赤津 | ||
2002 | 荒木田きよみ・後藤太成・井上淳 | 赤津研究林における気象観測と気象要素の特性 | 平成13年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 21-27 | 赤津 | |
2002 | 蔵治光一郎・芝野博文 | 森林の成長が渇水時流出量に及ぼす影響ー東京大学愛知演習林森林試験流域の例ー | 第6回水資源に関するシンポジウム論文集 | 615-620 | 赤津 | |
2002 | 下倉淳史 | 中部花崗岩地帯における基底流出の逓減特性から得られる森林の水源涵養機能の評価 | 東京農業大・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
2002 | 下倉淳史・芝野博文 | 回復途中にある森林流域における基底流出低減係数の特性ー経年変化と流域間比較による水源涵養機能の検討ー | 水文・水資源学会2002年研究発表要旨集 | 136-137 | 赤津,穴の宮 | |
2002 | 鈴木章太 | 土砂流出プロセスの分布シミュレーション | 東京農業大・卒論 | 728 | 赤津 | |
2002 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自2000年1月至2000年12月) | 演習林(東大) | 41 | 123-250 | |
2002 | 森下菜穂 | 風化花崗岩山地における小流域別の植生被覆と流出土砂量との関係 | 東京農業大・卒論 | 赤津 | ||
2002 | 矢部和弘 | 風化花崗岩山地からの流出土砂量と森林被覆との関係 | 東京農業大・博論 | 赤津 | ||
2002 | 阿達康眞・荒木田善隆・渡部賢 | 間伐方法を変えたスギ林の成長 -15年経過後 - |
平成13年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 45-49 | 赤津 | |
2002 | 桑原里佳 | 針葉樹樹幹流による根圏土壌養分調整の機構解明 | 名古屋大・修論 | |||
2002 | 山田千尋・蔵治光一郎・鈴木雅一 | 渇水時流出量年々変動に対応する降水量特性の季節による差異について | 水文・水資源学会2002年研究発表会要旨集 | 182-183 | 赤津 | |
2002 | 山本数磨 | 霧の水平遮断の物理的メカニズムに関する研究 | 東京農業大・卒論 | |||
2002 | 柴田英昭・笹賀一郎・戸田浩人・蔵治光一郎 | 全国の森林河川における硝酸および溶存物質濃度 | 日本林学会学術講演集 | 113 | 68 | 赤津 |
2001 | 行常由里子 | 中部花崗岩山地における短期流出解析-蒸発散量増減の再検討ー | 東京農業大・卒論 | 1-19 | 赤津,穴の宮 | |
2001 | 糸数哲 | 植生回復程度の異なる山地小流域における降雨流出特性および土砂流出特性 | 筑波大・修論 | 1-59 | 赤津 | |
2001 | 井上淳・芝野博文 | 豪雨と深度別地中温度の時間変動履歴-風化花崗岩山地における豪雨時の浸透プロセスとの関連について-(口頭発表) | 中部森林研究 | 49 | 口頭 | 赤津 |
2001 | 加藤佑介 | 長期生態系プロットによる林分構造の解明 | 東京農業大・卒論 | 1-75 | 赤津 | |
2001 | 蔵治光一郎・芝野博文 | 大学演習林試験流域における水文観測 | 水文・水資源学会誌 | 14(6) | 489-498 | 赤津,穴の宮 |
2001 | 佐藤淳・鈴木雅一 | 東京大学北海道・秩父・千葉・愛知演習林における地形特性の50mメッシュ数値標高モデルを用いた定量的比較 | 演習林報告 | 106 | 77-89 | 赤津 |
2001 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自1999年1月至1999年12月) | 演習林(東大) | 40 | 29-156 | |
2001 | 富田陽子・芝野博文・原孝秀・溝口昌晴・竹島秀大 | 伝統的砂防工法による構造物の機能維持に関する現地調査-東京大学愛知演習林犬山研究林に現存する、水通し天端及び下流法面が鉄線蛇籠、石積、コンクリートのいずれかで被覆された土堰堤の機能の維持についての調査- | 砂防学会誌 | 54(1) | 48-58 | 犬山 |
2001 | 玉井伸明 | 同齢ヒノキ林3地点における森林土壌へのメタン吸収量比較とその制御要因の解明(英文) | 名古屋大・修論 | 赤津 | ||
2001 | 荒木田きよみ、後藤太成、荒木田善隆 | 「演習林」は地域社会の中でどのような貢献ができるか?―愛知演習林で実施した公開講座の状況と今後の課題― | 平成12年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 18-24 | 赤津,74林班 | |
2001 | 荒木田善隆・高徳佳絵 | 学校教育としての「体験学習」の講師は誰がよいか?-四半世紀の実績のある小学校の意識調 査から- |
中部森林研究 | 49 | 103-104 | 犬山 |
2001 | 蔵治光一郎 | 森がもどり水がもどる時間 | 科学(岩波書店) | 71 | 57-66 | |
2000 | 荒木田善隆 | 野外特別授業の「探鳥会」は小学生に何を与えたか(中間報告)-四半世紀の実績から- | 平成11年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 111-120 | 犬山 | |
2000 | Ho-Taek PARK | Physical Characteristics of Heat and Water exchange Processes between Vegetation and the Atmosphere in a Deciduous Forset | 名古屋大・博論 | 赤津 | ||
2000 | Ho-Taek PARK,Shigeaki HATTORI,Hag-Mo KANG | Seasonal and Inter-Plot Variations of Stemflow,Throughfall and Interception Loss in Two Deciduous Broad-Leaved Forests | 水文・水資源学会誌 | 13(1) | 17-30 | 赤津 |
2000 | Naiyanan Ariyakanon | Studies on Long-term Trend in Discharge Characteristics in Forested Watersheds 森林流域における流出特性の長期的変化に関する研究 |
東大・博論 | 1-161 | 赤津 | |
2000 | Naiyanan ARIYAKANON・ ShinyaNUMAMOTO・ MasakazuSUZUKI | Sixty-year Decreasing Trend of Bare Land in Sirasaka Watershed,University Forest in Aichi,Revealed by Aerial Photography. | Bulletin of the Tokyo University Forests | 103 | 339-348 | 赤津 |
2000 | 北村朋子 | 中部花崗岩山地の蒸発散量に関する短期流出解析 | 東京農大・卒論 | 1-19 | 赤津,穴の宮 | |
2000 | 蔵治光一郎 | 森林流域における渇水時流出量の年々変動に関わる降水量指標の検討 | 水工学論文集 | 44 | 365-370 | 赤津 |
2000 | 芝野博文 | 愛知演習林白坂南北谷小流域長期生態系プロットにおける林分構造 長期生態系プロットによる森林生態系の解明 | 平成10-11年度科学研究費補助金(基盤研究(B) (2))研究成果報告書(代表:梶幹 夫) |
64-82 | 赤津 | |
2000 | 高徳佳絵・荒木田善隆 | 森林施業が鳥類相に及ぼす影響(II)-モザイク状皆伐更新地の17年経過後 – | 中部森林研究 | 48 | 141-142 | 赤津 |
2000 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自1998年1月至1998年12月) | 演習林(東大) | 39 | 59-186 | |
2000 | 永井壯茂 | 地表状態の異なる斜面における表面流発生プロセスの解析―有効降雨モデルを用いた斜面ライシメータ流出記録の検討ー | 東大・修論 | 1-38 | 犬山 | |
2000 | 永井壮茂・白木克繁・熊谷朝臣・・鈴木雅一・太田猛彦 | 裸地斜面へのストーンマルチが表面流出形成に与える影響 | 東大演報 | 103 | 107-119 | 犬山 |
2000 | 森田えみ | 愛知演習林白坂南谷および植生が異なった斜面ライシメータでの土壌呼吸量・土壌中CO2濃度の検討 | 東大・修論 | 1-132 | 赤津,犬山 | |
2000 | 山田紗也子 | 森林施業が年流出量に及ぼす影響 | 東京農大・卒 論 |
1-61 | 赤津,穴の宮 | |
2000 | 梶 幹男・八木 久義・山本博一・井出 雄二・大橋 邦夫・芝野 博文・仁多見 俊夫・蒲谷 肇・佐倉 詔夫・石田 健・木佐貫 博光・藤原 章雄・松下 範久 | 長期生態系プロットによる森林生態系の解明 | 科研基盤 (B)(2)成果報告書 | 1-140 | 赤津 | |
2000 | 戸田浩人・蔵治光一郎・春田泰次ほか全47名 | 全国大学演習林における渓流水質 | 日林誌 | 82(3) | 308-312 | 赤津 |
2000 | 高徳佳絵・渡部賢井上淳 | 新居試験地におけるマツ枯れの現状と対策 | 平成12年度技術官等試験研究・研修会議 報告 |
65-72 | 新居 | |
2000 | 森田えみ・春田泰次・鈴木雅一 | 斜面ライシメータにおける土壌中CO2濃度・土壌 呼吸量と植生の関係の検討 |
日林学術講 | 111 | 367 | 犬山 |
2000 | 蔵治光一郎 | 森林流域における夏冬最小流出量年々変動の 決定要因 |
日林学術講 | 111 | 361 | |
2000 | 渡部 賢・原 孝秀・後藤太成・井上 淳・高徳佳絵 | 愛知演習林白坂量水試験地小流域における固定標準地-設定及び調査の中間報告- | 平成11年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 80-89 | 赤津 | |
1999 | Ho-Taek PARK,Shigeaki HATTORI,takafumi Tanaka, Gyung-Soo Cha | Seasonal Variations in Radiation and Energy Balance in a Deciduous Broad-Leaved forest | J.For.Res | 4 | 261-269 | 赤津 |
1999 | 愛知演習林 | 愛知演習林量水観測結果報告(VI) | 演習林(東大) | 38 | 127-146 | |
1999 | 金澤昭典・服部重昭・朴昊澤・井上淳 | 林内日射量の鉛直分布の実態把握 | 中部森林研究 | 47 | 1-4 | 赤津 |
1999 | 白木克繁 | 3次元飽和不飽和浸透流モデルを用いた山地流域の流出解析に関する研究 | 東大・博論 | 1-92 | 赤津,犬山 | |
1999 | 白木克繁 | 傾斜ライシメーターを対象とした流出量および土壌水分分布の長期再現計算 | 水文・水資源学会誌 | 12(2) | 97-108 | 犬山 |
1999 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自1997年1月至1997年12月) | 演習林(東大) | 38 | 147-274 | 赤津 |
1999 | 渡部賢・原孝秀・後藤太成・井上淳・高徳佳絵 | 愛知演習林白坂量水試験地小流域における固定標準地-設置及び調査の中間報告- | 平成11年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 80-89 | 赤津 | |
1998 | 芝野博文 | Effects of Forest Regeneration on the Water Budget of Small Catchments in the Mountains of Central Japan. | IAHC Headwaters water resources and Soil Conservation. Proceedings of Headwater ’98 |
273-282 | 赤津,穴の宮 | |
1998 | 荒木田善隆・井上淳・荒木田きよみ | 長期間に渡る巣箱設置によるヤマガラとシジュウカラの繁殖状況 | 中部森林研究 | 46 | 141-142 | 赤津 |
1998 | 井上淳・高徳佳絵・原孝秀 | 愛知演習林白坂苗畑概要および経過と課題-土壌改良によるヒノキ苗の形質向上をめざして- | 平成10年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 56-65 | 赤津 | |
1998 | 後藤太成・井上淳・原孝秀 | 複層林の成長経過-10年後の成長- | 平成9年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 42-49 | 赤津 | |
1998 | 芝野博文・八木久義・桐村剛 | 渇水時における都市近郊水源林の水資源供給量の評価に関する研究 | 平成8-10年度科学研究費補助金(基盤研究B(2))研究成果報告書 | 46 | 1-77 | 赤津 |
1998 | 福永康 | 裸地から5年後の丘陵地斜面における降雨流出過程について | 千葉大・前期博士課程論文 | 1-25 | 犬山 | |
1998 | 松岡貴章 | 風化花崗岩地帯における浮流砂量の推定とその特性に関する研究 | 東京農業大・卒論 | 1-38 | 赤津 | |
1998 | 南野陽子 | 放牧による草地と林地の管理に関する研究 | 名古屋大・卒論 | 1-74 | 赤津 | |
1998 | 山瀬麻理 | 風化花崗岩帯における森林の成長と蒸発散の 関係 |
東京農業大・ 卒論 |
1-26 | 赤津 | |
1998 | 劉若剛・鈴木雅一・芝野博文・太田猛彦 | 山地流域の流況曲線に与える降雨の年々変動の影響 | 日林誌 | 80(3) | 184-188 | 赤津 |
1998 | 芝野博文・原孝秀・春田泰次・後藤太成・荒木田きよみ | 森林の回復過程における流域水収支の長期変動-年消失量の意味付けの検討- | 中部森林研究 | 46 | 177-179 | 赤津,穴の宮 |
1997 | 一柳錦平・加藤喜久雄 | 林外雨と樹幹流の酸素安定同位体組織の変化 | 日林論 | 108 | 407-408 | 赤津 |
1997 | 井上淳・原孝秀・渡部賢・後藤太成・荒木田きよみ・簗瀬憲次 | スギ間伐試験地の成長-10年経過後- | 平成8年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 30-33 | 赤津 | |
1997 | 大野美佐 | 里山の維持・管理と動物生産に関する研究 | 名古屋大・卒 論 |
1-83 | 赤津 | |
1997 | 大野美佐・横田浩臣・大島光昭 | 都市近郊の各種樹林地における放牧の可能性-動物による二次林の省力的管理をめざして- | 日本草地学会誌 | 43 | 342-343 | 赤津 |
1997 | 金子純 | 東京大学愛知演習林気象資料に見られる長期 変動特性 |
東大・卒論 | 1-44 | 赤津,穴の宮 | |
1997 | 芝野博文・荒木田きよみ・後藤太成 | 渓流における洪水波伝播と直接流出到達プロセスに関する考察 | 中部森林研究 | 45 | 219-220 | 赤津 |
1997 | 芝野博文・原孝秀・春田泰次・後藤太成・荒木田きよみ | Hydrological experiments and watershed characteristics at University Forest in Aichi,The University of Tokyo | proceedings of 1996 Both University Forest Symposium “Workshop on Forest and Water Resourcse” | 29-43 | 赤津,穴の宮 | |
1997 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自1995年1月至1995年12月) | 演習林(東大) | 35 | 125-252 | 赤津 |
1997 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自1996年1月至1996年12月) | 演習林(東大) | 37 | 83-210 | 赤津 |
1997 | 春田泰次・仁王以智夫 | スギ落葉の分解にともなう無機成分の流入と流出 | 東大演報 | 98 | 117-133 | 赤津 |
1997 | 荒木田善隆 | カラーリングを装着したヤマガラの動向 | 平成8年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 56-60 | 赤津 | |
1997 | 芝野博文 | 風化花崗岩上に形成された二次林の水源涵養機能 | Forest Water Resources Management | 73-81 | 赤津,穴の宮 | |
1996 | 一柳錦平・加藤喜久雄 | 森林流域における酸素安定同位体組織と主要成分濃度の変化について | 名大 演習林報告 | 15 | 1-10 | 赤津 |
1996 | 一柳錦平・加藤喜久雄・青木央・服部重昭・田中隆文・芝野博文 | 森林流域における酸素安定同位体組織と主要成分濃度の変動 | 林学会誌107回大会要旨集 | 259 | 赤津 | |
1996 | 井上淳・渡部賢・後藤太成・荒木田善隆 | ヒノキ間伐試験地の成長 | 日本林学会中部支部論文集 | 44 | 93-94 | 赤津 |
1996 | 熊谷朝臣 | 数値シミュレーションを用いた半乾燥地緑化のた めのマルチ工法に関する研究 |
東大・修論 | 1-108 | 犬山 | |
1996 | 後藤太成・荒木田きよみ・芝野博文 | 流況曲線にみる森林の水流出に及ぼす影響 | 日本林学会中部支部論文集 | 44 | 245-248 | 赤津 |
1996 | 田中隆文・山口純子・服部重昭・木村時政・朴昊澤・前田冨弘 | レーザー光切断法を用いた森林構造の把握 (Ⅱ)-林冠形状の季節変化とその森林水文学的影響- |
林学会誌107回大会要旨集 | 245 | 赤津 | |
1996 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自1994年1月至1994年12月) | 演習林(東大) | 34 | 199-232 | 赤津 |
1996 | 福田康 | 降雨浸透における腐植土層とその下部層の関係について | 千葉大・卒論 | 1-17 | 赤津,犬山 | |
1996 | 簗瀬憲次・渡部賢・原孝 秀 |
天然生二次林のモザイク状更新に関する研究 | 日本林学会中 部支部論文集 |
44 | 123-126 | 赤津 |
1996 | 劉若剛 | 流域環境の変化が森林流域の流況に与える影響の研究 | 東大・博論 | 1-185 | 赤津,穴の宮 | |
1996 | 渡部賢・原孝秀・井上淳・荒木田きよみ | ヒノキ壮齢林の立木密度による直径階分布-直径階別本数頻度曲線による変化- | 平成7年度技術官等試験研究・研修会議 報告 |
63-67 | 赤津 | |
1995 | 荒木田善隆 | ヤマガラの巣箱設置による繁殖個体数増加と高密度下における繁殖生態 | 日本鳥学会誌 | 44(1) | 37-65 | 赤津 |
1995 | 井上淳・荒木田善隆 | ヒノキ間伐試験地の成長 | 平成6年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 15-20 | 赤津 | |
1995 | 後藤太成・荒木田きよみ・原孝秀 | 流況曲線にみる森林の水流出に及ぼす影響 | 平成6年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 3-7 | 赤津,穴の宮 | |
1995 | 芝野博文他 | 林相の経年変化が蒸発散損失過程に及ぼす影響 | 平成6年度文部省科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書 「エゾマツの衰弱・枯損と根 圏の生態」 |
赤津 | ||
1995 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林気象報告(自1993年1月至1993年12月) | 演習林(東大) | 33 | 113-240 | 赤津 |
1995 | 鍋島遊 | 東京大学愛知演習林地温資料による最近50年年間の気象環境解析 | 東大・卒論 | |||
1995 | 前田富弘 | 林地斜面における土壌水分変動特性と流出応答 | 名大・卒論 | 1-67 | 赤津 | |
1995 | 簗瀬憲次・渡部賢 | モザイク状更新の現況 | 平成6年度技術官等試験研究・研修会議報告 | 9-13 | 赤津 | |
1994 | 塚本威彦・諸戸清一・簗瀬憲次・浦谷 肇 | 愛知演習林樹木誌 | 演習林(東大) | 31 | 5-38 | 全域 |
1994 | 東京大学農学部附属演習林 | 東京大学演習林100年記念 V.愛知演習林 | 演習林(東大) | 32 | 93-115 | 全域 |
1994 | 渡部 賢・簗瀬憲次・原 孝秀 | ヒノキ植栽密度試験地の成長-25年間放置した林分の生育過程- | 平成5年度技術官試験研 究・研修会議 |
53-62 | 赤津 | |
1993 | 荒木田善隆 | 巣箱架設によるシジュウカラの繁殖生態 | 平成5年度技術官試験研究・研修会議 | 27-36 | 赤津 | |
1993 | 浅野志穂 | 花崗岩地帯源流域における降雨流出機構-側壁斜面及び谷頭部の寄与- | 千葉大・修論 | 赤津 | ||
1993 | 後藤太成・井上 淳・勝野良則・荒木田きよみ | 複層林の成長経過-5年後の成長- | 平成4年度技術官等試験研 究・研修会議 |
63-70 | 赤津 | |
1993 | 農学部附属愛知演習林 | 愛知演習林第3期試験研究計画(自平成4年度至平成13年度) | 演習林(東大) | 30 | 赤津 | |
1992 | 春田泰次・仁王以智夫 | Input Output Flux of Cabon and Nitrogen in Decomposing Leaf Litter of Japanease Ceder. | Soil Sci. Plant Nutr. | 38(4) | 681-688 | 赤津 |
1992 | 井上 淳・簗瀬憲次・原 孝秀・渡部 賢・後藤太成・荒木田善隆 | スギ間伐試験地の生長 | 平成3年度技術官等試験研究・研修会議 | 23-32 | 赤津 | |
1992 | 近藤 洋 | 犬山試験流域における水流発生機構 | 千葉大・理・卒論 | 犬山 | ||
1992 | 近藤純正,渡辺力,中園信 | 日本各地の森林蒸発散量の熱収支的評価 | 天気 | 39(11) | 685-695 | 赤津 |
1992 | 近藤純正・中園 信・渡辺力 | 日本の水文気象(2)-森林における降雨の遮断蒸発量- | 水文・水資源学会誌 | 5(2) | 29-36 | 赤津 |
1991 | 浅野志穂 | 花崗岩山地小流域谷頭不における水流発生機構-側壁斜面の役割- | 千葉大・理・卒論 | 赤津 | ||
1991 | 服部哲也 | 流域特性と流量 | 名古屋大・農・ 卒論 | 赤津 | ||
1991 | 石井正典 | 花崗岩山地源流部における降雨時の流出成分について | 千葉大・理・卒論 | 赤津 | ||
1991 | 石井正典 | 山地流域を対象とした蒸発散量の推定方法及びそれと林況との関係 | 水文・水資源学会誌 | 4(3) | 45-52 | 赤津 |
1991 | 石井正典 | 低水流出の低減曲線の求め方およびそれらの季節的変化 | 日林誌 | 73(4) | 270-275 | 赤津 |
1991 | 木下 忍 | 人口地すべり試験による斜面の挙動解析 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1991 | 蔵治光一郎・芝野博文 | 斜面ライシメータにおける実蒸発散量の推定 | 日林誌 | 73(6) | 434-436 | 犬山 |
1991 | 小島 宏・荒木田善隆 | 愛知演習林の鳥類 | 平成2年度試験研究会議報 | 99-107 | 犬山 | |
1991 | 近藤純正・渡辺 力 | 広域陸面の蒸発-研究の指針- | 天気 | 38(11) | 699-710 | 赤津 |
1991 | 蔵治光一郎 | 斜面ライシメータにおける実蒸発散量 | 東大・修論 | 犬山 | ||
1991 | 李 憲浩 | 林相の経年変化が流出特性に及ぼす影響 | 東大演報 | 86 | 77-178 | 赤津 |
1991 | 虫明成生 | 花崗岩山地谷頭部における地表流発生機構 | 千葉大・理・卒 | 赤津 | ||
1991 | 西尾邦彦 | 水土保全から都市近郊林まで -愛知演習林- | UP(東大出版会) | 222 | 37-42 | 赤津,穴の宮,犬山 |
1991 | 西尾邦彦・簗瀬憲次・原孝秀・荒木田きよみ | 水流出特性に影響を及ぼす流域の地被状況の評価(1)-愛知演習林量水試験流域の概況と植生推移- | 40 | 261-264 | 赤津 | |
1991 | 岡山 隆 | 山地小流域の流出解析 | 名古屋大・農・卒論 | 赤津 | ||
1990 | 石井 正典 | 荒廃山地における森林の成長が蒸発散量に及ぼす影響 | 日林誌 | 72(6) | 488-494 | 穴の宮 |
1990 | 川辺 洋・芝野博文・山口伊佐夫 | 野外実験による地すべり発展過程における地盤の変形特性 | 地すべり | 27(1) | 1-10 | 赤津 |
1990 | 諸戸清一 | 瀬戸地方瘠悪林地の森林造成に関する研究 (Ⅰ)-母材による土壌のちがいとアカマツの生長 |
演習林(東大) | 27 | 1-45 | 赤津 |
1990 | 諸戸清一 | 瀬戸地方瘠悪林地の森林造成に関する研究(Ⅱ)-瘠悪林地における森林造成- | 演習林(東大) | 27 | 47-48 | 赤津 |
1990 | 中畠 宏 | 土壌-大気境界層における熱収支解析 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1990 | 野口晴彦・諸戸清一 | 谷頭部における土層の構造と透水性について- 愛岐丘陵での例- |
日本地下水学会1990年度春期講演会集 | 1-13 | 穴の宮 | |
1990 | 太田猛彦 | 豪雨による土砂崩壊の予測に関する研究 | 文部省科学研究費重点領域 | 83 | 20-33 | 赤津 |
1990 | 山口徳彦 | 無降雨日ハイドログラフの日周変化 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1990 | 簗瀬憲次・渡部 賢・小島宏 | 松くい虫の被害と駆除について | 平成元年度試験研究会議報 | 81-86 | 赤津,犬山,穴の宮 | |
1989 | 石井 正典 | 水源山地を対象とした長期流出モデルとハモン式を用いた場合の蒸発散係数の季節変化 | 日林誌 | 71(3) | 99-107 | 赤津 |
1989 | 石井 正典 | ハモン式と計算蒸発量を用いた場合の蒸発散係数の月別変化について | 日林誌 | 71(6) | 241-245 | 穴の宮 |
1989 | 勝野良則・荒木田きよみ | 荒廃地における砂防工事の推移と量水試験 | 昭和63年度試験研究会議報告(東大演) | 59-62 | 赤津 | |
1989 | 李 憲浩・芝野博文 | 林相変化に伴う初期損失の経年変化 | 水文・水資源学会1989年研究発表会要旨 | 123-126 | 穴の宮 | |
1989 | 仁王以智夫・春田泰次・川上日出国 | ポット内で分解させたスギ落葉の化学的・微生物的変化 | 東大演報 | 81 | 21-37 | 赤津 |
1989 | 西尾邦彦 | 土木工学ハンドブック | 土木学会第 9編 砂防 第7 | 赤津 | ||
1989 | 恩田祐一 | 土層の水貯留機能の水文特性および崩壊発生に及ぼす影響 | 地形 | 10(1) | 13-26 | 赤津 |
1989 | 原 孝秀・荒木田善隆・後藤太成・井上 淳 | タイワンアカマツ×クロマツの交雑と初期生長について | 平成元年度試験研究会議報 告(東大演) |
17-22 | 赤津 | |
1988 | 荒木田善隆・小島 宏 | 巣箱架設による野鳥の誘致効果について | 日林中支論 | 36 | 221-222 | 赤津,犬山 |
1988 | 後藤太成・井上 淳 | 複層林造成作業について-45年ヒノキの場合- | 昭和62年度試 験研究会議報告(東大演) |
45-49 | 赤津 | |
1988 | 原 勝 | 水電導度による花崗岩山地の流出解析 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1988 | 李 憲浩・芝野博文・西尾邦彦 | 林況変化に伴う短期流出特性の追跡-東京大学 愛知演習林穴の宮流域を対象として- | 東大演報 | 80 | 109-128 | 穴の宮 |
1988 | 諸戸清一・春田泰次 | Materials for promoting reforestation of denuded forest land in Seto district. | Japan and New Zealand sympodium on forestry manegement | 130-136 | 赤津 | |
1988 | 芝野博文 | 水源帯における流出過程に関する研究(Ⅰ)流出過程の分析 | 東大演報 | 78 | 305-378 | 赤津 |
1988 | 芝野博文 | 水源帯における流出過程に関する研究(Ⅱ)流出の予測 | 東大演報 | 78 | 379-412 | 赤津 |
1988 | 芝野博文・西尾邦彦・川辺洋・諸戸清一 | ライシメータによる土中水移動の研究(Ⅰ)-減水過程のシミュレーション- | 東大演報 | 79 | 159-176 | 犬山 |
1988 | 渡部 賢・井上 淳・原 孝秀・春田泰次 | 山腹施行後20年の土壌と植生について | 日林中支論 | 36 | 195-199 | 赤津,犬山 |
1988 | 石井 正典 | 非積雪地方の山地流域に適用する長期流出モデルの改良について | 水利科学 | 31(6) | 30-44 | 赤津,穴の宮 |
1988 | 石井 正典 | 長期流出モデルを用いた水源山地の保水量の推定と森林の保水機能評価の試み | 水利科学 | 32(1) | 25-41 | 赤津,穴の宮 |
1988 | 石井 正典 | 水源山地の流出量の予測法とその結果について | 水利科学 | 32(2) | 20-38 | 穴の宮 |
1987 | 愛知演習林 | 愛知演習林量水観測結果報告(Ⅴ) | 演習林(東大) | 25 | 赤津,東山, 穴の宮 |
|
1987 | 有馬尚史 | 愛知県の林業と東大愛知演習林の造林 | 東大・農・卒論 | 赤津,犬山 | ||
1987 | 演習林 | 演習林の気象報告(自昭和56年至昭和60年) | 演習林(東大) | 25 | 赤津 | |
1987 | 石川比呂志 | 流出モデルの最適化パラメータと流域特性の関係 | 東大・工・修論 | 赤津 | ||
1987 | 川上日出国・草島すなお・仁王以智夫・春田泰次 | ポット内で腐朽させたスギ針葉クチン成分の分解過程 | 日林中支講 | 35 | 123-126 | 赤津 |
1987 | 小島孝文 | 治山事業の社会的効果、東京大学愛知演習林の工事 | 東大・農・卒論 | 赤津,犬山 | ||
1987 | 森 裕司 | 降雨と流域の関係について | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1987 | 諸戸清一・真下育久・春田泰次 | 中部低山地帯の土壌の性質とアカマツの生長 | 日林誌 | 69 | 371-378 | 赤津,犬山 |
1987 | 恩田祐一 | A hydro-geomorphological study on granitic hills in the eastern area of Aichi prefecture,Japan | 筑波大学院地球物理学系修 | 赤津 | ||
1987 | 芝野博文 | 水源帯における流出過程に関する研究 | 東大・農・博論 | 赤津,穴の宮 | ||
1987 | 山口伊佐夫・西尾邦彦・ 川辺 洋・芝野博文・諸戸清一 |
ライシメータによる土中水分移動の観測と蒸発 量推定法に関する研究 | 演習林(東大) | 25 | 261-281 | 犬山 |
1987 | 石井 正典 | 非積雪地方の山地流域に適用する長期流出モデルについて | 水利科学 | 31(5) | 34-51 | 赤津,穴の宮 |
1986 | 荒木田善隆 | 瀬戸市の鳥類 | 瀬戸市史資料編(自然) | 330-334 | 赤津 | |
1986 | 原 孝秀・渡部 賢 | ヒノキ林の施業について | 昭和61年度試験研究会議報 告(東大演) |
37-46 | 赤津 | |
1986 | 仁王以智夫・春田泰次 | Estimation of the amount of asymbiotically fixed nitrogen in the leaf litter of Japanease cedar(Cryptomeria japonica) |
日林誌 | 68 | 314-319 | 赤津 |
1986 | 宍戸健一 | 植生の変化が洪水流出に及ぼす影響について | 東大・農・卒論 | 穴の宮 | ||
1986 | 塚本威彦 | 瀬戸市の植物 | 瀬戸市史資料編(自然) | 115-326 | 赤津,穴の宮 | |
1985 | 荒木田善隆・小島 宏 | 犬山市の野鳥 | 犬山 | |||
1985 | 桐村 剛 | 愛知県瀬戸地方における森林利用の変遷 | 日林中支講 | 33 | 67-69 | 赤津 |
1985 | 諸戸清一 | 瀬戸地方せき悪林地の森林造成に関する研究 | 東大・農・博論 | 赤津,犬山,穴の宮 | ||
1985 | 簗瀬憲次・荒木田善隆 | 手入れの遅れた壮齢林の間伐について | 昭和60年度試験研究会議報 告(東大演) |
32-38 | 赤津 | |
1984 | 仁王似智夫・春田泰次 | 森林における落葉の分解過程と養分の放出に 関する研究 |
科研一般C報告書 | 62,64 | ||
1984 | 演習林研究部 | 演習林気象報告(自昭和51年至昭和55年) | 演習林(東大) | 23 | 1-55 | 赤津,新居,穴の宮 |
1984 | 愛知演習林 | 愛知演習林量水観測結果報告(Ⅳ) | 演習林(東大) | 23 | 57-88 | 赤津,穴の宮 |
1983 | 春田泰次・原 孝秀・渡部賢・仁王似智夫 | 第3紀層におけるスギ植栽木の生育について | 日林中支講 | 31 | 53-55 | 犬山,赤津 |
1983 | 堀 高夫・近藤 稔 | 集材架線における衝撃に関する野外試験装置による実験(Ⅰ),-荷重上昇下降の際の衝撃- | 日林中支講 | 31 | 237-240 | 赤津 |
1983 | 諸戸清一・原 孝秀・後藤太成・荒木田きよみ・梅村武夫 | 小流域の流出量(Ⅲ),流域別の流出分布の差異について | 日林中支講 | 31 | 195-198 | 赤津,穴の宮 |
1983 | 諸戸清一・真下育久 | 中部低山地帯の土壌(Ⅰ)理学的性質 | 森林立地25-2号 | 10-15 | 全域 | |
1983 | Nioh,I. | Some characteristics of nitrogen-fixing bacteria isolated from cultivated and uncultivated sites. | Soil Sci. Plant Nutr. | 29 | 15-23 | |
1983 | 仁王似智夫・塚本威彦 | 森林土壌の窒素固定活性と窒素固定菌の分布 | 日林中支講 | 31 | 61-62 | 赤津 |
1983 | 渡部 賢・原 孝秀・吉田 孝久・諸戸清一 |
ヒノキ肥培木の成長(Ⅵ) | 日林中支講 | 31 | 95-98 | 赤津 |
1983 | 岸原信義、石井 正典 | 日本列島の山地流域からの流出に関する研究 (II) | 日林誌 | 65(1) | 1-6 | 赤津 |
1982 | 赤木利行 | 集材架線の動力学的現象に関する実験的研究 | 名大・農・卒 | 赤津 | ||
1982 | 荒木田善隆・小島宏 | 森林施業が鳥類相におよぼす影響 | 日林中支講 | 30 | 189-190 | 赤津 |
1982 | Kanemitsu,K. | Occurrence of pine shoot moths in young Pinus thumbergii plantations on eroded hillsides. | Zeitschrift fuer angewandte Entomoloiie | 93(4) | 321-325 | 犬山,穴の宮 |
1982 | 小島 宏・渡部 賢 | 犬山地区における松の被害状況とマツノマダラカミキリ行動 | 日林中支講 | 30 | 99-104 | 犬山 |
1982 | 安藤 義久, 高橋 裕, 有賀 茂, 金尾 健司 | 丘陵地の中小河川流域の水循環機構と都市化によるその変化 | 水理講演会論文集 | 26 | 251-260 | 穴の宮 |
1981 | 安藤義久 | 丘陵地の水循環機構と都市化によるその変化に関する研究 | 赤津,穴の宮 | |||
1981 | 荒木田善隆・小島 宏・各 務久子 | 環境別にみた鳥 | 犬山市史資料編(自然) | 272-326 | 犬山 | |
1981 | 春田泰次 | 更新法をかえたヒノキ植栽木の養分濃度 | 日林中支講 | 29 | 189-192 | 赤津 |
1981 | 蒲谷 肇 | 生育の悪い海岸砂丘クロマツ林の施肥による改善とその生産生態学的研究 | 東大演報 | 70 | 11-80 | 新居 |
1981 | 諸戸清一・後藤太成・荒木田きよみ | 小流域の流出量(II)損失量について | 日林中支講 | 29 | 291-292 | 赤津,穴の宮 |
1981 | 演習林研究部 | 演習林気象報告(自昭和46年至昭和50年) | 演習林(東大) | 22 | 1-83 | 赤津,新居,穴の宮 |
1981 | 愛知演習林 | 愛知演習林量水観測結果報告(III) | 演習林(東大) | 22 | 84-191 | 赤津,穴の宮 |
1981 | 渡部 賢・原孝秀 | スギの植栽密度試験(III) | 日林中支講 | 29 | 45-48 | 赤津 |
1980 | 春田泰次 | ヒノキ林の根圏における肥培効果 | 森林と肥培 | 106 | 10-12 | 赤津 |
1980 | 諸戸清一・後藤太成・勝野良則・荒木田きよみ | Study of hydrographs under different composition of the forest floor layers of the same forest type |
日林誌 | 62(3 ) | 103-105 | 穴の宮 |
1980 | 仁王以智夫 | Nitrogen fixation associated with leaf litter of Japanese cedar of various decomposition stages | Soil Sci. Plant Nutr. | 26 | 117-126 | 赤津 |
1980 | 西口哲夫 | 山地水源帯における流出特性の基礎的研究 | 東大・農・修論 | 赤津,穴の宮 | ||
1980 | 吉田重明・春田泰次・仁王以智夫 | 森林土壌中の窒素の動態,土壌型の異なる2種の天然林土壌中の窒素の無機化と硝化活性 | 日林誌 | 62 | 230-233 | 赤津 |
1979 | 荒木田善隆・小島 宏 | 愛知演習林の異なった林相間における鳥類相の比較(繁殖期) | 日林中支講 | 27 | 89-91 | 犬山,赤津 |
1979 | 春田泰次・簗瀬憲次・原孝秀・渡部 賢 | ヒノキ壮齢林の肥培効果(IV) | 日林中支講 | 27 | 21-22 | 赤津 |
1979 | 諸戸清一・後藤太成・勝野良則・荒木田きよみ | 無降雨日量水曲線の解析 | 日林中支講 | 27 | 189-190 | 赤津,穴の宮 |
1979 | 諸戸清一・渡部 賢・北沢正次・荒木田きよみ | 小流域における流出量 | 日林中支講 | 27 | 185-187 | 赤津,穴の宮 |
1979 | 諸戸清一・渡部 賢・北沢正次・荒木田きよみ | Runoff in a small watershed | 日林誌 | 61(8) | 302-304 | 赤津 |
1979 | 仁王以智夫 | Nitrogen fixation and a nitrogen-fixing bacteria from the roots of Eragrostis ferruginea | J. Gen. Appl. Microbiol. | 25 | 261-271 | |
1979 | Yamaguchi, I and Nishio,K. | Studies on forest hydrology in the Tokyo University Forest in Aichi | J. Jap. For.Soc. | 61(4) | 135-141 | 赤津,穴の宮 |
1979 | 山口伊佐夫・西尾邦彦・太田猛彦・西口哲夫・平田種男・桐村 剛・諸戸清一 | 流域森林管理に関する応用的研究 | 科研一般(B)研究成果報告書 | 赤津,穴の宮 | ||
1979 | 吉田重明・三宅大浄・仁王以智夫 | 森林土壌中の窒素の動態(I) | 日林誌 | 61(11) | 21-25 | 赤津 |
1979 | 吉田孝久・金光桂二 | クロマツの高さ別年輪幅に現われたる生長のパターン(英文) | 日生態誌 | 29 | 245-248 | 穴の宮 |
1978 | 原 孝秀・諸戸清一 | 愛知演習林における試験研究のあらまし | 森林と肥培 | 96 | 2-4 | 赤津,犬山,穴の宮 |
1978 | 春田泰次・朝日正美 | 植生を異にする森林土壌の一般的性質と窒素形態に関する研究 | 日林誌 | 60(5) | 157-162 | 赤津 |
1978 | 春田泰次 | 林地肥培効果発現の機構に関する研究(II)ヒノキ壮令林の根系に及ぼす土壌の性状について | 日林中支講 | 26 | 143-147 | 赤津 |
1978 | 梅木信江 | 東京大学農学部附属演習林における気象特性の分析 | 東大・農・卒論 | 清澄,山部,東山,麓郷,栃本,赤津, 穴の宮 |
||
1978 | 渡部 賢・諸戸清一・福沢和雄 | ヒノキ中齢林における肥培効果と物質生産 | 日林中支講 | 26 | 116-117 | 赤津 |
1978 | 渡部 賢・諸戸清一 | ヒノキ中齢林における肥培効果 | 森林と肥培 | 97 | 1-2 | 赤津 |
1978 | 吉田孝久・金光桂二 | クロマツ幼齢木の高さ別年輪幅に現われる成長のパターンとマツカレハによる食葉の影響 | 日林誌 | 60(6) | 216-220 | 犬山 |
1978 | 吉田孝久・金光桂二 | ヒノキの高さ別年輪幅に現われる成長のパターン | 日林誌 | 60(5) | 169-172 | 赤津 |
1977 | 塚本威彦・簗瀬憲次・諸戸清一・後藤太成・荒木田善隆 | スギ植栽密度試験地における地床植物 | 日林中支講 | 25 | 278-284 | 赤津 |
1977 | Nioh, I | Characteristics of bacteria in the forest soils under natural vegetation | Soil Sci. Plant Nutr. | 23 | 523-529 | 赤津 |
1977 | 愛知演習林・演習林研究部 | 愛知演習林量水観測結果報告(II) | 演習林(東大) | 21 | 48-89 | 赤津,穴の宮 |
1977 | 吉田孝久・簗瀬憲次・諸戸清一・原 孝秀・渡部 賢 |
林分密度を異にしたヒノキ壮令林の肥培効果について(III) | 日林中支講 | 25 | 106-110 | 赤津 |
1976 | 諸戸清一・塚本威彦・原孝秀・渡部 賢 | ヒノキ中令林における立木密度と肥培効果について | 日林中支講 | 24 | 221-228 | 赤津 |
1976 | Nioh, I | Chemical and bacterial changes in a forest soil percolated with some amino acids and leaf litter extract | Soil Sci. Plant Nutr. | 22 | 295-306 | 赤津 |
1976 | 仁王位智夫 | 森林土壌の細菌群-土壌型および植生との関連について | 土地と微生物 | 18 | 55-65 | 赤津 |
1976 | 小川忠彰 | 流域林相の相違による直接流量,地下水流量の動向 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1976 | 愛知演習林・演習林研究部 | 愛知演習林量水観測結果報告(I) | 演習林(東大) | 20 | 39-64 | 赤津,穴の宮 |
1975 | Kanemitsu, K. | A survay of the parasites and predators of Rhyacionia spp. And other pine shoot borers in Japan | University of Maryland,Natural Resources | 527 | 139-150 | 犬山,穴の宮 |
1975 | 仁王位智夫 | 森林土壌に生育する微生物群の季節変化-植生及び土壌型の関連について | 日土肥誌 | 46 | 369-375 | 赤津 |
1975 | Tsukamoto, Y. | Effect of forest litter on runoff cycle in a small experimental watershed | Proc. IAHS Symp. In Tokyo | 487-495 | 赤津 | |
1974 | 市原恒一 | 林道排水システムの計画に関する基礎的研究 | 名大・農・修論 | 赤津 | ||
1974 | 桐村 剛・三井昭二 | 大都市近郊森林における「開発」をめぐる諸問 | 林経研会報 | 83 | 24-27 | 赤津,犬山 |
1974 | 演習林研究部 | 演習林気象報告(自昭和41年至昭和45年) | 演習林(東大) | 18 | 193-227 | 赤津,新居,穴の宮 |
1973 | 朝日正美・原 孝秀・福沢和雄 | 肥培木の栄養分の分布(VII)ヒノキ幼齢優良木 の容積密度と窒素 | 日林中支講 | 21 | 147-150 | 赤津 |
1973 | 朝日正美・荒木田善隆・後藤太成・福沢和雄・荻原秋男 | 林地肥培効果発現の機構に関する研究(I)ヒノ キ不良木に対する施肥の土壌と根系の分布に 及ぼす影響 | 日林中支講 | 21 | 142-146 | 赤津 |
1973 | 春田泰次・朝日正美 | 花崗岩地帯崩壊地の環境(II)土壌物質の堆積状態 | 日林中支講 | 21 | 104-107 | 赤津 |
1973 | 諸戸清一・朝日正美 | 第3紀層土壌におけるマツ類の生育について(続) | 日林講 | 84 | 205-208 | 犬山 |
1973 | 諸戸清一・朝日正美 | クロマツ壮令林の施業法(II)処理後10年のクロ マツならびに群状植栽木の生育経過 |
日林講 | 84 | 208-210 | 犬山 |
1973 | 諸戸清一・塚本威彦・簗瀬憲次 | 花崗岩地帯崩壊地の環境(I)植生の推移 | 日林中支講 | 21 | 98-103 | 赤津 |
1973 | 仁王位智夫 | 森林土壌の微生物 | 醗酵協会誌 | 31 | 9-15 | 赤津 |
1972 | 春田泰次・朝日正美 | 施肥成分が土壌と樹木の吸収に及ぼす影響 (III)ヒノキ植栽地の土壌と樹木成分の変化 |
日林講 | 83 | 152-155 | 赤津 |
1972 | Nioh, I and Asahi, M | Microorganizms in the forest soils with different vegetation | Soil Sci. Plant Nutr. | 18 | 129-132 | 赤津 |
1972 | 田村説朗 | Unit Hydrograph法におけるMoment解析の利用法に関する研究 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1971 | 春田泰次・朝日正美 | ヒノキ林土壌の肥培による性状の変化について | 日林中支講 | 20 | 164-168 | 赤津 |
1971 | 春田泰次・原正美 | 孝秀・朝日 施肥成分が土壌と樹木の吸収に及ぼす影響(I)スギ植栽地の土壌と樹木成分の変化 | 日林講 | 82 | 111-113 | 赤津 |
1971 | 金光桂二 | マツヅアカシンムシとその天敵昆虫の個体群動態に関する研究 | 東大演報 | 65 | 1-66 | 犬山,穴の宮 |
1971 | 諸戸清一・朝日正美 | スギ植栽本数密度と蒸散量の関係 | 日林講 | 82 | 176-178 | 赤津 |
1971 | 長江末則・荒木田善隆・渡部 賢・諸戸清一 | スギ植栽地の灌水効果について | 日林中支講 | 20 | 169-174 | 赤津 |
1970 | 朝日正美 | 集約施業林の育成方法 | 森林と肥培 | 64(7) | 1-6 | 赤津 |
1970 | 朝日正美・原 孝秀・大野広章 | 肥培木の栄養分の分布(VI)スギ樹体のP・K・Ca・Mg | 日林講 | 81 | 131-134 | |
1970 | 朝日正美・春田泰次 | 花崗岩質土壌のスギの造林法(II)土壌の物理的・化学的・鉱物学的性質と広葉樹の無機組成 | 日林誌 | 52(11) | 322-330 | 赤津 |
1970 | 朝日正美・林 和夫・松崎健次 | 山腹斜面の土中の水の移動に関する研究 | 日林中支講 | 19 | 97-100 | 赤津 |
1970 | 出田興生 | ハイドログラフに影響する流域(渓流)河道因子について | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1970 | 諸戸清一・福沢和雄 | ヒノキ壮令林における立木密度と肥培効果について | 日林中支講 | 19 | 21-24 | 赤津 |
1970 | 仁王位智夫・朝日正美 | 植生の異なる森林の土壌生物相 | 日林中支講 | 19 | 1-3 | 赤津 |
1970 | 山口伊佐夫・出田興生 | 渓流における洪水追跡(I) | 新砂防 | 76 | 1-9 | 赤津 |
1969 | 朝日正美・原 孝秀・春田泰次 | 肥培木の栄養分の分布(III)クロマツ樹体の比重と窒素 | 日林中支講 | 17 | 48-54 | 赤津 |
1969 | 朝日正美・原 孝秀・大野広章 | 肥培木の栄養分の分布(IV)優良地のスギ樹体の比重と窒素 | 日林講 | 80 | 143-145 | |
1969 | 朝日正美・原 孝秀・春田泰次 | 肥培木の栄養分の分布(V)クロマツ樹体のリン・カリ・石灰・苦土含量 | 日林中支講 | 18 | 21-24 | 赤津 |
1969 | 朝日正美・林和夫 | 施肥位置と根系の分布 | 日林中支講 | 17 | 42-48 | 赤津 |
1969 | Kanemitsu, K. | Annual fluctuation of Evetria cristata, a pine shoot moth and its natural enemies | 日本生態学会誌 | 19(4) | 131-137 | 犬山,穴の宮 |
1969 | 謝 豪栄 | 無降雨日ハイドログラフの解析 | 東大・農・修論 | 赤津,穴の宮 | ||
1969 | 鈴木勇二 | ユニット・ハイドログラフのモーメントについて | 新砂防 | 24 | 8-13 | 赤津 |
1968 | 朝日正美 | 花崗岩質土壌のスギの造林法(II),広葉樹の生態的効用 | 日林講 | 79 | 91-92 | 赤津 |
1968 | 朝日正美・春田泰次・原 孝秀・八木久義 | スギ・クロマツ苗の養分吸収 | 日林中支講 | 16 | 75-80 | 赤津 |
1968 | 朝日正美・春田泰次・原孝秀・八木久義 | 肥培木の栄養分の分布(I),ヒノキ樹体の比重と窒素成分 | 日林中支講 | 16 | 70-74 | 赤津 |
1968 | 朝日正美・原 孝秀・春田泰次・八木久義 | 肥培木の栄養分の分布(II),ヒノキ樹体の4無機成分 | 日林講 | 79 | 127-129 | 赤津 |
1968 | 朝日正美・諸戸清一 | クロマツ壮令林の施業法(I),撫育の経過と更新法 | 日林講 | 79 | 87-88 | 犬山 |
1968 | 蒲谷 肇・佐藤大七郎 | クロマツ林の乾物現存量,成長量,窒素現存量の推定法について | 日林講 | 79 | 93-94 | 新居 |
1968 | Kanemitsu, K. | Damage to a young pine caused by the shoot moth | 演習林(東大) | 17 | 143-150 | 犬山,穴の宮 |
1968 | 塚本良則・甲斐一生 | An attempt to evaluate the effect of vegetation change on water budget of a small mountainous watershed | 日林誌 | 58(10) | 299-303 | 赤津 |
1967 | 朝日正美・林和夫 | 肥培法の合理化について(続) | 日林中支講 | 15 | 94-100 | 赤津 |
1967 | 朝日正美・諸戸清一 | 花崗岩質土壌のスギの造林法(I),スギの成長におよぼす土壌の物理的,化学的改善法の効果について | 日林中支講 | 15 | 104-108 | 赤津 |
1967 | 金光桂二 | シンクイムシ類に食害されたクロマツ穂数の分布型 | 日林講 | 78 | 186-187 | 犬山 |
1966 | 朝日正美 | ヒノキ令階別施肥反応試験 | 日林中支講 | 14 | 123-127 | 赤津 |
1966 | 朝日正美 | マツ幼令林に対するばらまき施肥 | 日林中支講 | 14 | 127-131 | 赤津 |
1966 | 朝日正美・林和夫 | 肥培法の合理化について | 日林中支講 | 14 | 132-136 | 赤津 |
1966 | 朝日正美・高木民一・諸戸清一 | 第3紀層土壌におけるマツ類の生育について | 日林中支講 | 14 | 117-123 | 犬山 |
1966 | Kanemitsu, K. | A life table study of a Japanese pine shootmoth, Evetria cristata (Wals.) (Lepid.,Tortricidae) | Zeitschrift furangewandte Entomologie | 57(2) | 190-201 | 犬山,穴の宮 |
1966 | 西尾邦彦 | 日雨量と対応流出量に関する研究 | 東大・農・修論 | 赤津,穴の宮 | ||
1966 | 鈴木勇二 | 正常漸減曲線による流域内の水収支 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1966 | 演習林研究部 | 演習林気象報告(自昭和36年至昭和40年) | 演習林(東大) | 16 | 87-183 | 赤津,新居,穴の宮 |
1966 | 塚本良則 | 水収支モデル図の山地流域への適用結果 | 日林講 | 77 | 554-555 | 赤津 |
1966 | 塚本良則 | 山地流域内に起る水文現象の解析 | 東農工大演報 | 5 | 1-78 | 赤津 |
1965 | 朝日正美・林 和夫 | 山腹工施行試験 | 日林講 | 76 | 414-416 | 赤津 |
1965 | 朝日正美・諸戸清一 | せき悪林地の植生回復試験 | 日林講 | 76 | 141-143 | 犬山 |
1965 | 陳 信雄 | 日雨量と対応流量の関係式に関する研究 | 東大・農・修論 | 赤津,穴の宮 | ||
1965 | Eichhorn, O., Kanemitsu, K. | Wichtige forstschaedliche Insekten Japans | Anzeiger fuer Schaedlingsku nde | 犬山,穴の宮 | ||
1965 | Kanemitsu, K. | Natural mortality at different populationdensities of a pine shoot moth, Evetria cristata | Researches on Population Ecology |
38(11) | 161-167 | 犬山,穴の宮 |
1965 | 金光桂二 | シンクイムシ類の食害をうけたマツ被害穂の採集調査 | 森林防疫 | 14(7) | 129-131 | 赤津,犬山,新居,穴の宮 |
1965 | 金光桂二 | マツヅアカシンムシの生命表作成の試み | 日林誌 | 47(11) | 396-400 | 犬山,穴の宮 |
1965 | Kanemitsu, K | Length and height position of pine shoots in relation to attack by the shoot moth | 日林誌 | 47(3) | 97-100 | 穴の宮 |
1965 | 鈴木勇二 | 流域の浸透状況の変化と無降雨日の水文現象について | 東大・農・修論 | 赤津,穴の宮 | ||
1964 | 朝日正美・阿部 順・林和夫 | スギ・ヒノキ・クロマツ苗の時期別成長 | 日林講 | 75 | 283-287 | 赤津 |
1964 | 朝日正美・阿部 順 | 中部低山地帯の造林法に関する研究(予報) | 日林講 | 75 | 355-358 | 犬山 |
1964 | 藤田壽雄・中川 止 | 降雨による地表流砂量についての考察 | 演習林(東大) | 15 | 61-69 | 赤津 |
1964 | 金光桂二 | 愛知演習林において松の新梢を食害する小蛾類の種類とその生活史 | 演習林(東大) | 15 | 70-77 | 犬山,穴の宮 |
1964 | 金光桂二 | マツのシンクイムシ類に寄生する天敵蜂の種類 | 日林講 | 75 | 420-422 | 新居 |
1964 | 中島主一・塚本良則 | 愛知演習林第三紀層地帯の侵蝕について | 演習林(東大) | 15 | 36-44 | 穴の宮 |
1964 | 塚本良則 | 水源山地流域の水収支と熱収支について(予報) | 日林講 | 75 | 477-479 | 赤津 |
1964 | 塚本良則 | 東山流域の水文学的性格(II),流域の水収支について | 演習林(東大) | 15 | 83-102 | 赤津 |
1963 | 金光桂二 | マツノシンクイムシとその天敵蜂の生息数 | 応動昆 | 7(2) | 109-112 | 犬山,穴の宮 |
1963 | 金光桂二 | マツヅアカシンムシに寄生するLissonotaevetriae UCHIDA (hym. Ichneumonidae) | 応動昆 | 7(4) | 307-310 | 犬山,穴の宮 |
1963 | 中庭尚武 | 年降雨量と流出量との関係式 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1963 | 塚本良則 | Storm discharge from an experimental watershed | 日林誌 | 45(6) | 186-190 | 赤津 |
1963 | 山口伊佐夫 | 水源帯における地下水流出現象の基礎的研究 | 東大演報 | 58 | 133-286 | 赤津 |
1962 | Kanemitsu, K. | Survival curves of the population of Dendrolimus spectabilioties Butler (Lepid., Lasiocampidae) | Res. Popil.Ecol. | 4 | 60-64 | 犬山,穴の宮 |
1962 | 中島主一・芝本武夫 | 愛知県瀬戸地方の荒廃林地土壌改善に関する研究(II)(III)(IV) | 東大演報 | 56 | 277-286 | |
1962 | 中島主一・塚本良則・藤田寿雄 | 各種山腹工の効果に関する研究 | 演習林(東大) | 14 | 37-51 | 穴の宮 |
1962 | 西尾邦彦 | 最大流量推算式の検討 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1962 | 野口陽一 | 森林量水試験の方法論的研究 | 東大演報 | 57 | 65-136 | 赤津,穴の宮 |
1962 | 演習林研究部 | 演習林気象報告(自昭和31年至昭和35年) | 演習林(東大) | 14 | 73-169 | 赤津,新居,穴の宮 |
1962 | 東京大学演習林 | 演習林の近況 | 演習林(東大) | 14 | 171-257 | 全域 |
1962 | 塚本良則 | 瀬戸地方水害の特性,昭和32年8月の水害特性 | 東大演報 | 56 | 299-314 | 赤津 |
1961 | 小沢 博 | 降水量と流出量の関係式,新しい三次元式の提案及び検討 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1961 | 塚本良則 | 中間流についての一実験 | 日林誌 | 43(2) | 62-67 | 穴の宮 |
1961 | 吉沢邦夫 | 土湿及ビ降雨強度,地表流出率ニ及ボス影響ニツイテ(土湿及ビ降雨強度ヲ数量的ニ表示スルタメノ一考) | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1960 | 藤田壽雄 | 滲透水の土中移行測定に関する研究 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1960 | 中島主一・大塚道男 | 愛知県瀬戸地方における砂防植栽によるヤマモモの成長について | 演習林(東大) | 13 | 89-98 | 犬山 |
1960 | 野口陽一 | 季節的地下水正常漸減およびその蒸発・蒸散量推定への応用 | 日林誌 | 42(5) | 185-189 | 赤津 |
1960 | 荻原貞夫 | 降水量とそれに対応する流出量の関係(英文) | 日林誌 | 42(3) | 106-109 | 赤津 |
1960 | 塚本良則・林和夫 | 小流域内地下水流出の日中変化 | 日林誌 | 42(3) | 121-123 | 赤津 |
1960 | 塚本良則 | 東山流域の水文学的性格(I),河道面降雨流出について | 演習林(東大) | 13 | 99-106 | 赤津 |
1960 | 塚本良則 | Evapo-transpiration from ground water reservoirs in a small watershed | 日林誌 | 42(1) | 9-15 | 赤津 |
1959 | 駒村富士弥 | 森林の理水機能に関する研究 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1959 | 塚本良則 | 一つの水収支計算法とその山地流域への適用について | 日林誌 | 41(8) | 319-325 | 赤津 |
1958 | 槇 道雄 | 流域の水文学的性格の一表示法について | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1958 | 荻原範彦 | 増水曲線の分析による流域内滲透能の推定 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1958 | 荻原貞夫 | 年降雨量と流出量の関係(英文) | 日林誌 | 40(6) | 244-246 | |
1958 | 荻原貞夫・山口伊佐夫 | 流域の水文学的性格表示へのハイドログラフの応用 | 東大演報 | 54 | 101-142 | 赤津 |
1957 | 野口陽一 | 日本の中部地方Hydrologic seasonについて | 演習林(東大) | 14 | 205-218 | 赤津,穴の宮 |
1957 | 野口陽一 | 愛知におけるHydrogic yearについて(英文) | 東大演報 | 53 | 27-32 | 赤津,穴の宮 |
1957 | 山口伊佐夫 | 流域管理のための量水方法並に水分移行現象に関する基礎的研究 | 東大演報 | 53 | 33-124 | 赤津 |
1957 | 山口伊佐夫 | 河道貯留作用の解析と遊水池への応用 | 演習林(東大) | 12 | 219-228 | 赤津 |
1956 | 清水憲造 | クリ果粒の保存率について | 演習林(東大) | 11 | 87-97 | |
1956 | 演習林研究部 | 演習林気象報告(自昭和二十六年至昭和三十年) | 演習林(東大) | 11 | 117-197 | 赤津,新居,穴の宮 |
1955 | 秋谷孝一 | 白坂小流域における森林理水機能比較試験についての考察 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1955 | 野口陽一 | ユニットグラフ作製上の問題について | 演習林(東大) | 10 | 55-68 | 穴の宮 |
1955 | 佐藤大七郎・名村二郎 | 夏にハゲヤマの土が水をひきとめる力をはかった一例 | 日林誌 | 37(6) | 253 | |
1955 | 芝本武夫・中島主一・井上丹治 | 愛知県瀬戸地方の荒廃林地土壌改善に関する研究(1) | 東大演報 | 48 | 153-168 | |
1955 | 清水憲造・林和夫 | シイタケの栽培品種に関する研究 | 東大演報 | 48 | 169-202 | 赤津 |
1955 | 山口伊佐夫 | 最大流量推算式の検討(1) | 東大演報 | 49 | 159-178 | 赤津,穴の宮 |
1954 | 藤井良市 | 森林の理水機能に関する研究-出水時における減水曲線の検討,林内土壌の通気度測定法試案 | 東大・農・卒論 | 穴の宮 | ||
1954 | 日塔正俊・清水憲三 | クリタマバチ対するクリの抵抗性品種について | 東大演報 | 47 | 173-188 | |
1954 | 野口陽一 | 森林伐採または森林生長が流出量におよぼす影響の験出法に関する研究 | 東大演報 | 47 | 91-110 | 赤津,穴の宮 |
1954 | 野口陽一・片岡順 | 無降雨量水曲線の解析(英文) | 日林誌 | 36(12) | 373-376 | 赤津 |
1952 | 野口陽一 | 流域理水機能の比較に用いる示標としての流出率 | 東大演報 | 43 | 175-188 | 赤津,穴の宮 |
1952 | 岡林直英 | 愛知演習林穴宮における砂防造林地の理学性特に透水性について | 東大・農・卒論 | 穴の宮 | ||
1952 | 演習林研究部 | 演習林気象報告(自昭和二十一年至昭和二十五年) | 演習林(東大) | 9 | 89-175 | 穴の宮 |
1952 | 山口伊佐夫 | 収縮三角ノッチによる流量の算定 | 演習林(東大) | 9 | 79-88 | 赤津 |
1951 | 宮下敏夫 | 森林理水機能比較試験,特に標準資料の取纏めに関する方法論 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1951 | 野口陽一 | 森林の流量調節作用表示式に対する統計的検討 | 東大演報 | 39 | 135-142 | 赤津,穴の宮 |
1951 | 荻原貞夫 | 積分法による流域の理水機能表現法とその実例への応用 | 東大演報 | 39 | 123-134 | 赤津,穴の宮 |
1951 | 演習林研究部 | 演習林気象報告(自昭和十六年至昭和二十年) | 演習林(東大) | 8 | 115-215 | 赤津,新居,穴の宮 |
1950 | 佐野謙次 | 流域理水機能の数学的表現法 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1948 | 櫻井矩男 | 雨量階級別にみた流出率 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1942 | 藤井眞一 | 土壌面よりの蒸発に関する実験 | 砂防 | 86 | 17-25 | 赤津,新居 |
1941 | 倉上 靖 | 瀬戸・多治見附近に特有なる禿赭及び崩壊を論ず | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1941 | 荻原貞夫 | 流域内の雨量計算法について | 演習林(東大) | 3 | 1-12 | 赤津 |
1941 | 玉木恭一 | 瀬戸演習林東山流域における雨量の分布とその適性値 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1941 | 東京帝国大学農学部附属演習林 | 演習林気象年報(昭和十五年) | 演習林(東大) | 4 | 23-69 | 穴の宮 |
1940 | 乾 貞夫 | クロススメバチの習性 | 演習林(東大) | 1 | 82-103 | 穴の宮 |
1940 | 小林資春 | 野渓川における流速について | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1940 | 荻原貞夫 | 堰堤量水法による時間流量曲線について | 東大演報 | 29 | 94-122 | 赤津 |
1940 | 大塚道男 | 穴宮及び数成量水堰堤における増加水量比較 | 砂防 | 70 | 25-28 | 穴の宮 |
1940 | 東京帝国大学農学部附属演習林 | 演習林気象年報(自昭和九年至昭和十四年) | 演習林(東大) | 3 | 1-12 | 穴の宮 |
1939 | 小島完一 | 樹冠下における雨量観測 | 砂防 | 63 | 31-38 | |
1939 | 荻原貞夫 | 荒廃地林の蒸発に関する研究 | 東大演報 | 26 | 81-93 | 穴の宮 |
1937 | 河田五郎 | 一降雨の流出量 | 東大・農・卒論 | 穴の宮 | ||
1937 | 櫻井荘三 | 愛知演習林における流出量測定結果について | 東大演報 | 25 | 31-68 | 赤津,穴の宮 |
1936 | 小島完一 | 降雨時における流出量について | 砂防 | 45 | 10-21 | 穴の宮 |
1936 | 荻原貞夫 | 林地と裸地における土壌水分に関する一考察 | 砂防 | 45 | 278-285 | 赤津 |
1936 | 櫻井荘三 | 月流出量と月雨量の関係 | 砂防 | 47 | 425-442 | 赤津,穴の宮 |
1936 | 櫻井荘三 | 雨量階級別にみた雨量,流出量 | 砂防 | 49 | 535-548 | 赤津,穴の宮 |
1935 | 生田雍郎 | 砂防植栽地における蒸発量と気象要素との関係 | 東大・農・卒論 | 穴の宮 | ||
1935 | 伊藤悦夫 | 荒廃地造林の立地学的考察 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1935 | 荻原貞夫 | 砂防植栽地の雨水滲透力 | 東大演報 | 21 | 89-114 | 穴の宮 |
1935 | 櫻井荘三 | 年流出量並びに年流出率と年雨量との関係 | 砂防 | 42 | 57-74 | 赤津,穴の宮 |
1934 | 櫻井荘三 | 堰堤に依る流量の測定 | 東大演報 | 19 | 1-74 | 赤津,穴の宮 |
1934 | 櫻井荘三 | 荒廃地の復旧と流出量 | 砂防 | 36 | 1-5 | 穴の宮 |
1934 | 東京帝国大学農学部附属演習林 | 演習林気象年報(昭和七年) | 東大演報 | 18 | 103-141 | 穴の宮 |
1934 | 東京帝国大学農学部附属演習林 | 演習林気象年報(昭和八年) | 東大演報 | 20 | 207-245 | 穴の宮 |
1933 | 大沼省三 | 愛知県演習林数成量水堰堤における流量係数の測定 | 東大・農・卒論 | |||
1933 | 渡部紫朗 | 東京帝国大学富士演習林並びに静岡県浜名郡新居町付近における風景計画 | 東大・農・卒論 | 新居 | ||
1932 | 櫻井荘三 | 強雨と流去量 | 砂防 | 26 | 26-30 | 赤津,穴の宮 |
1931 | 舟越得三 | 傾斜地における黒松及びヤシャブシの根系 | 東大・農・卒論 | 赤津,穴の宮 | ||
1931 | 水野金二郎 | 愛知県演習林数成量水堰堤,流量係数 | 東大・農・卒論 | 穴の宮 | ||
1931 | 櫻井荘三 | 収縮堰における流量係数 | 東大演報 | 13 | 1-29 | 赤津,穴の宮 |
1931 | 東京大学愛知県演習林 | 高麗雉ノ人工養殖試験報告 | 東京大学愛知県演習林 | 39pp | ||
1931 | 東京帝国大学農学部附属演習林 | 演習林気象年報(昭和四年) | 東大演報 | 13 | 1-28 | 東山,穴の宮 |
1931 | 東京帝国大学農学部附属演習林 | 演習林気象年報(昭和五年) | 東大演報 | 15 | 1-30 | 穴の宮 |
1930 | 高橋昇 | 収縮堰における流量係数の測定 | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1930 | 東京帝国大学農学部附属演習林 | 演習林気象年報(昭和三年及其以前) | 東大演報 | 10 | I-XXII | 穴の宮 |
1929 | 岩野三門 | 新居町東大演習林の海岸砂防計画 | 東大・農・卒論 | 新居 | ||
1929 | 川田正夫 | 愛知縣品野量水堰堤における流量係数測定について | 東大・農・卒論 | 赤津 | ||
1928 | 武田進平・山縣孝一 | 愛知演習林,穴ノ宮道路設計 | 東大・農・卒論 | 穴の宮 |