東京大学千葉演習林 - 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林

東京大学千葉演習林 - 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林

2023年度 春の一般公開のご案内


東京大学千葉演習林 春の一般公開~新緑の清澄・郷台畑~

郷台一般公開

案内ポスターPDFはこちら


東京大学千葉演習林では、4年ぶりに春の一般公開を開催いたします。常時公開されている関東ふれあいの道(モミ・ツガのみち)とその先にある、郷台畑までの片道7kmの折り返しコースとなっております。新緑やミツバツツジ類、八重桜の美しい時期です。ぜひみなさまご参加ください。

実施日時:
2023年5月10日(水)
9:00~16:00(東ノ沢ゲート通行可能時間は10:00~15:00)
※郷台畑まで行かれる場合は午前中の入林が必須となります。

公開区間:
郷台林道(清澄~郷台畑)の片道約7kmの折り返しコース 。
・健脚向けのコースです。
・徒歩のみのコースとなります。
・関東ふれあいの道(清澄~東ノ沢ゲート区間)は常時公開されています。
・東ノ沢ゲート~郷台畑が通常時は非公開の区間です。

アクセス:
・スタート地点となる清澄までは自家用車の使用をお勧めします。
・カーナビを利用する場合は「清澄寺」または「鴨川市清澄135(住所)」を目的地の目安に設定してください。
・駐車場は隣接する鴨川市営駐車場をご利用ください。
・公共交通機関として鴨川市コミュニティバスがありますが、本数が大変少ないため、ご利用の際はご注意ください。

注意事項:
・トイレは、スタート地点清澄ゲート近くの鴨川市営駐車場と郷台作業所の2ヶ所のみです。
・林道の大半は未舗装路です。足元にはご注意ください。

問い合わせ先:
東京大学千葉演習林 千葉県鴨川市 TEL:04-7094-0621 平日9:00~17:00

最新情報はこちら

千葉演習林の試験地・研究紹介
公開データ
研究論文等一覧

林業遺産

ページTOPへ