団体見学・小中高校の課外活動利用について |
|
10名以上で見学をされる場合、または、小学校・幼稚園・保育園・市民グループ等の授業や活動の一環として利用する場合は、「見学利用(団体)申込書」を提出し、許可を受けてください。見学に際しては、田無演習林が「研究・教育」の森であることを理解していただき、見学のルールに従って行動していただくようお願いいたします。あわせて東京大学演習林利用規則もお読みください。 |
公開時間 |
月~金曜日(祝祭日除く)午前9時~午後4時30分
(荒天・強風時など見学に危険が伴うと判断した場合は、予告なく見学を中止することがあります。) |
受付 |
左の「見学利用(団体)申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、見学利用日の前月15日までに田無演習林に提出してください |
許可が必要な行為 |
「見学路以外の立ち入り」
「動植物採集」
「自動車の乗り入れ」 |
禁止行為 |
「飲酒・喫煙」 「食事・レジャーシートの使用」
「小学生以下の児童のみによる見学」
「自転車・オートバイ等による見学」
「ペット類の同伴」 |
安全対策 |
演習林内は自然に近い環境であるため、思わぬ危険に遭遇する可能性があります。引率者は参加者の体調や服装など安全に十分配慮してください。リスクとして、「スズメバチ・カラスによる攻撃」「熱中症」「枝の落下」などが挙げられます。 |
制限行為の許可 |
許可が必要な行為を行いたい場合は、「見学利用(団体)申込書」にその旨ご記入ください。また、イベントの趣旨や背景、タイムスケジュール等を記した書類(企画書等)をご提出ください。参加者募集の広告等があれば、それも併せてご提出ください。 |
駐車許可 |
身体上の理由、または、団体利用に際して車の乗り入れおよび駐車が必要な場合には、「駐車許可申込書」を利用する日の1カ月前までに提出し、許可を受けてください。駐車の際にはフロントガラス部分に駐車許可証を掲示してください。 |
送付先 |
188-0002東京都西東京市緑町1-1-1 東京大学演習林田無演習林 |