鎌田直人口頭コウトウ発表ハッピョウ 鎌田直人のホームページへ
1999平成ヘイセイ11ネン 研究ケンキュウ業績ギョウセキのトップページへ
このページの最後サイゴ
シートカン移動イドウたいシートのタグをクリックしてしてください
  題名ダイメイ 著者名チョシャメイ 誌名シメイ カンゴウ ページ 発行年ハッコウネン ゲツ 発行者ハッコウシャ 備考ビコウ
102 白神山地源流部におけるイワナの移動性 鈴木究真・鎌田直人・後藤忠男・高田啓介・小西繭 日本生態学会大会講演要旨集 46 160 1999 3 日本生態学会 講演要旨
103 アベマキ・コナラの開葉フェノロジーと食葉性昆虫−昆虫の個体数と食害の高さ別分布と季節変化− 児島美樹・海田潤・山岡洋・鎌田直人 日本生態学会大会講演要旨集 46 241 1999 3 日本生態学会 講演要旨
104 Influence of insect defoliators on seedling establishment of four species of the family Fagacae in northern Japan: Leaf area loss and survivorship of seedlings Naoto KAMATA, Tomohisa NAGAIKE, Miki KOJIMA, Jun KAIDA, Hiroshi YAMAOKA In: Population dynamics, impacts, and integrated management of forest defoliating insects USDA FS, NERS, General Technical Report NE-277   56-64 2001   USDA 学術論文
105 Forest health and remote sensing: Insect defoliation, dieback, and forest decline - What area we seeing? 森林シンリン健全性ケンゼンセイとリモートセンシング:食葉ショクヨウ性昆虫セイコンチュウ食害ショクガイによる失葉シツヨウ枯死コシ森林シンリン衰退スイタイワタシたちはナニているのか? Naoto KAMATA Abstracts: 1999 International Symposium on Environmental Monitoring in East Asia -Remote Sensing and Forests-   33-34 1999 9 The EMEA Project, Kanazawa University 講演コウエン要旨ヨウシ
先頭セントウモド
鎌田直人のホームページへ
研究ケンキュウ業績ギョウセキのトップページへ