鎌田直人の口頭発表 |
鎌田直人のホームページへ |
|
|
|
|
|
|
1992(平成4)年 |
研究業績のトップページへ |
|
|
|
|
|
|
このページの最後へ |
|
|
|
|
|
|
|
シート間の移動は見たいシートのタグをクリックしてしてください |
|
|
題名 |
著者名 |
誌名 |
巻号 |
ページ |
発行年 |
月 |
発行者 |
|
49 |
ブナアオシャチホコとクロカタビロオサムシの時間的・空間的な個体群動態 −見かけ上time-lagのないPrey-Predator系− |
鎌田直人・五十嵐豊 |
日本林学会大会講演要旨集 |
103回 |
160 |
1992 |
4 |
日本林学会 |
|
50 |
ブナ種子害虫に関する研究(W) −ブナヒメシンクイの発育経過− |
五十嵐豊・鎌田直人 |
日本林学会大会講演要旨集 |
103回 |
|
1992 |
4 |
日本林学会 |
|
51 |
Temporal and spatial
distribution of calosoma beetles in relation to beech caterpillar population |
Naoto Kamata, Yutaka Igarashi |
Proc. of the 19th ICE |
19 |
186 |
1992 |
6 |
Entomological Society of China |
|
52 |
Some features of beech
caterpillar outbreaks and biotic and abiotic factors influencing its
population dynamics |
Naoto Kamata, Yutaka Igarashi |
Proc. of the 19th ICE |
19 |
426 |
1992 |
6 |
Entomological Society of China |
|
53 |
ブナアオシャチホコ幼虫の密度推定に関する研究(X) −累積落下曲線による密度推定法− |
鎌田直人・五十嵐豊 |
日本林学会東北支部会 |
44回 |
199-200 |
1992 |
12 |
日林東北支部会 |
|
54 |
クロカタビロオサムシの生態(U) −標識再捕獲法による絶対密度の推定と落とし穴式トラップの評価− |
鎌田直人・五十嵐豊 |
日本林学会東北支部会 |
44回 |
201-202 |
1992 |
12 |
日林東北支部会 |
|
55 |
ブナアオシャチホコの密度変動とブナ食葉性昆虫群集の挙動 |
鎌田直人・五十嵐豊 |
第36応動昆・昆虫学会52共催大会講演要旨 |
|
154 |
1992 |
10 |
日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先頭へ戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
鎌田直人のホームページへ |
|
|
|
|
|
|
|
研究業績のトップページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|