鎌田直人口頭コウトウ発表ハッピョウ 鎌田直人のホームページへ
1989平成ヘイセイガンネン 研究ケンキュウ業績ギョウセキのトップページへ
このページの最後サイゴ
シートカン移動イドウたいシートのタグをクリックしてしてください
  題名ダイメイ 著者名チョシャメイ 誌名シメイ カンゴウ ページ 発行年ハッコウネン ゲツ 発行者ハッコウシャ
16 ブナアオシャチホコの大発生 鎌田直人 筑波昆虫科学シンポジウム 2 20-32 1989 3 筑波昆虫科学研究会
17 低密度期におけるブナアオシャチホコの卵・幼虫期の死亡の起こり方 鎌田直人・五十嵐豊 日本林学会大会講演要旨集 100 145 1989 4 日本林学会
18 都市近郊林における各種樹林のカミキリ相の比較 槙原寛・鎌田直人・福山研二・後藤忠男・田畑勝洋・伊藤賢介・細田隆治 日本林学会大会講演要旨集 100   1989 4 日本林学会
19 ブナ林におけるブナアオシャチホコとその他昆虫類の落下糞消長 鎌田直人・五十嵐豊・槙原寛・五十嵐正俊 応動昆大会講演要旨 32 84 1989 4 日本応用動物昆虫学会
20 八甲田山におけるブナアオシャチホコの密度増加 鎌田直人・五十嵐豊 日本ニホン昆虫コンチュウ学会ガッカイ東北トウホク地区チクカイ     1989 7 日本昆虫学会東北支部会
21 東北地方における突発性害虫(T) −198889年における岩手県川井村区界地区における食葉性害虫− 槙原寛・鎌田直人・五十嵐豊 日本ニホン林学リンガクカイ東北トウホク支部シブカイ 41   1989 8 日林東北支部会
22 岩手県におけるブナ穿孔性昆虫 槙原寛・五十嵐豊・鎌田直人 日本ニホン林学リンガクカイ東北トウホク支部シブカイ 41   1989 8 日林東北支部会
23 ブナアオシャチホコの生態(U) −成虫の羽化・交尾・産卵について− 鎌田直人・五十嵐正俊 日本ニホン林学リンガクカイ東北トウホク支部シブカイ 41   1989 8 日林東北支部会
24 ブナアオシャチホコ幼虫の密度推定に関する研究(W) −終齢幼虫の密度と信頼限界およびトラップ設置数に関する考察− 鎌田直人・五十嵐豊 日本ニホン林学リンガクカイ東北トウホク支部シブカイ 41   1989 8 日林東北支部会
25 Elevation changes the amplitude of beech caterpillar (Quadricalcarifera punctatella) population Naoto Kamata, Masatoshi Igarashi, Yutaka Igarashi Forest Insect Pests and Tree Deseases in the Northeast Asia. Proceedings of the IUFRO Reasional Workshop     1989 8 IUFRO
26 色を変えた昆虫誘引器で採集される昆虫類 −カミキリムシ− 槙原寛・五十嵐豊・鎌田直人 日本昆虫学会大会講演要旨 49 60 1989 10 日本昆虫学会
27 ブナアオシャチホコの発生消長とクロカタビロオサムシの時空分布 鎌田直人・五十嵐豊 日本生態学会東北地区会 50   1989 10 日本生態学会東北地区会
先頭セントウモド
鎌田直人のホームページへ
研究ケンキュウ業績ギョウセキのトップページへ