|
 |
2025年 春の休日公開について |
 |
田無演習林では、多くの方にご利用していただけるように、春や秋を中心に年数回、休日にも演習林を公開しています。春はハンカチノキやヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)が見ごろとなります。
今春は、2025年4月20日(日)と5月6日(祝・火)に行います。
見学路を自由に散策していただく「一般見学」(当日受付)と、職員が案内する「ガイドツアー」(要事前申込)を行います。
見学に際しては、田無演習林が「研究・教育」の森であることを理解していただき、見学のルールに従って行動していただくようお願いいたします。あわせて演習林利用規則もお読みください。
<申込み>
「一般見学」は事前申込の必要はありません。当日受付にて記帳してお入りください。
「ガイドツアー」は定員に達したため、受付を終了しました。
<定員>
「一般見学」 定員はありません。
「ガイドツアー」 1回につき15名(先着順)
<時間>
「一般見学」 9:00~16:30(入場は16:00まで)
「ガイドツアー」 10:00、14:00から各1時間半程度
<受付>
東京大学田無演習林の地蔵門(東京都西東京市緑町1-1-8)
<アクセス>
駐輪場はありますが、お車での来場はできませんので公共交通機関をお使いください。
西武バス 六角地蔵尊バス停より徒歩約1分です。
アクセスマップへ
<参加費>
無料
<出版本の販売>
受付にて出版本を販売します。
詳しくはこちらをご覧ください。
<セミナーハウスの公開>
休日公開当日は各室内を見学できます。また、休憩・飲食スペースとしてご利用できます。
多くの方に利用していただけるよう、2022年10月より貸し出しを始めました。利用申込をしていただければ会議室やレンタルスペースとして利用できます。
セミナーハウスのご利用案内はこちらをご覧ください。
<安全対策>
演習林内は自然に近い環境であるため、思わぬ危険に遭遇する可能性があります。見学に際しては体調や服装など安全に十分配慮してください。枝の落下にもお気を付けください。
<荒天時の中止>
悪天候により休日公開を中止させていただく場合があります。ホームページや地蔵門前の掲示にてお知らせいたします。
ガイドツアーを中止させていただく場合は、受付時間の1時間前までにお申込みいただいたメールアドレスへ連絡いたします。
<禁止行為>
「飲酒・喫煙」
「食事・レジャーシートの使用」
「小学生以下の児童のみによる見学」
「自転車・オートバイ等による見学」
「ペット類の同伴」
「見学路以外の立ち入り」
「動植物採集」
「自動車の乗り入れ」
<お問い合わせ先>
田無演習林E-mail または
Tel 042-461-1528(平日8:30-17:00)
Mobile 090-6546-1568(当日8:30以降)
|
|