
「森活で健康」は,地域の森を活かすことで住民の健康に役立てることを目指すプロジェクトです
人々の暮らしの身近に存在する自然環境は,風景や心地よさを通して人々に潤いをもたらしたり,活動の場をあたえたりして,地域の人々の身体のみならず心の健康を支えることができます。
地域の森を,地域の住民の健康に役立てるという視点であらためて見直した時,具体的にはどのように活用することができるだろうか?活用するためには森をどうしていけばいいのだろうか?様々な疑問が湧いてきます。
村の豊かな自然環境を積極的に活用して,村の生活を豊かなものにしていく,そのための知恵と技術についてみんなで考え,そして実践をしていくことを目指しています。
森活という聞きなれないことばをつかっていますが,これは就活や婚活などという言葉から発想したあたらしい言葉です。たんに森を活用するということだけでなく,就活や婚活その他のなんとか活という言葉と同様に,それぞれ個人が自分自身の生活を豊かにする,生活の質や満足を上げるために行う活動で,森を活用する活動について特に森活と呼ぶことにしました。
