ホームへ
  ホーム社会連携子ども樹木博士>第46回子ども樹木博士
第46回「子ども樹木博士」認定会
樹木の幹や葉や花を見て、さわって、
においをかいで、木の名前を覚えよう!
木とお友達になろう!
そして、樹木博士になろう!!
「子ども樹木博士」認定会は、東京大学の先生や大学生のお兄さんお姉さんが樹木の特徴や人間との関わりをわかりやすく解説し、子どもたちにたくさんの木の名前を覚えてもらいながら自然を身近に感じてもらうためのプログラムです。最後には木の名前当て試験を行い、「子ども樹木博士」の認定書をさしあげています。ネイチャーゲームなど自然を体感するアクティビティも用意しています。ご家族の方も御一緒に、どうぞお出かけください。
 
 5月12日(月)募集を開始いたしました。
応募フォームはこちら
https://forms.gle/yehQcVeUeGJzdk548
→印刷用PDFファイル
日時 2025年6月1日(日)
受付:9:30 開始:9:50 
終了:15:00頃 (小雨決行)
集合場所 東京大学田無演習林の樹木園(東京都西東京市緑町1-1-8)
六角地蔵交差点そばの地蔵門よりお入りください。行き方の地図はこちらから。
対象 小学1年生~中学3年生(小学2年生以下のお子様は保護者同伴でお願いします。対象年齢以外でも希望者は参加できます)
参加費 子ども1名300円(保険料等) 同伴者は1名200円
コース 【入門コース】
10種類の楽しくふれ合い体験コース
【挑戦コース】
20種類の樹木いろいろチャレンジコース
【博士コース】
30種類の樹木の違いを理解する博士コース
定員  40名(応募者多数の場合は抽選)
申込〆切  5月22日(木)23時59分59秒
抽選結果 5月26日(月)までにご連絡いたします。 
持ち物 弁当・すいとう・えんぴつ・クリップ付き下敷き・虫よけスプレー・雨具など
服 装 長そで・長ズボン・運動靴 (短パン・スカートは避けましょう)
その他 休日自由見学を同時開催します。 
お問合先  (TEL)042-461-1528
(E-mail)tanashi2010@uf.a.u-tokyo.ac.jp
主 催 西東京市「子ども樹木博士」を育てる会(田無演習林)
後 援 西東京市教育委員会
協 力 西東京市みどり公園課、環境保全課
   
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林田無演習林 
〒188-0002 東京都西東京市緑町1-1-1 
TEL 042-461-1528 
FAX 042-461-2302 
E-mail