最新号の紹介
創刊30周年記念佳作論文要約
 白神山地のイワナ その生態と資源量
鹿野雄一/鎌田直人
 
 世界最大のブナ林を抱く白神山地。青森県と秋田県の県境には,約13万ヘクタール(ha)の広大な範囲にわたり,ブナの原生林が広がる。中でも特に保存状態のよい1万6971haはユネスコの世界自然遺産に登録され,多種多様な生物が人間の影響をほとんど受けずに生息している。その中で,淡水生物相の主役を担うのがイワナだ。
 イワナは釣魚としての人気が高く,各地で養殖や放流が行われている。そのため,乱獲や遺伝的撹乱が進み,原生状態のイワナ個体群が広い範囲で残されているのは,本州では白神山地ぐらいとなってしまった。一方で,イワナ個体群の生態研究は,山深い渓谷での調査になることから,あまり進んでいない。
 今回私たちは,世界遺産の核心域である粕毛川水系1507haにおいて,2000年6月から10月の長期にわたり,イワナの生態調査を行った(世界遺産の核心地域は立入禁止,世界遺産地域内の粕毛川源流域は禁漁だが,許可を得て調査を行った)。調査したイワナはのべ約6000匹になる。その結果,イワナの雌雄を判別する新手法の開発や,河川環境を評価する新しいパラメーターの導入により,今まで知られていなかったイワナの生態が明らかになってきた。
著者  鹿野雄一(かの・ゆういち)
フリーのライター・写真家で,岩壁調査員。自然写真のオンラインデータベースnature-photo-bank. comを作成するかたわら,落石災害防止のため,全国の危険岩壁を調査している。
著者  鎌田直人(かまた・なおと)
金沢大学大学院自然科学研究科助教授。専門は個体群生態学で,ナラ類の衰退を招く昆虫や,イワナの個体群動態を研究している。
鎌田直人からのお知らせのページ
鎌田直人のホームページへ戻る