森林生物機能学研究室

森林生物の生命現象を研究対象とし、生物機能面からその探求を行います。多様なフィールド環境において、様々な生物的・非生物的要因に対して発現する生物機能を、個体、器官、組織、細胞、遺伝子、分子といった様々なレベルで解析しメカニズムを明らかにするとともに、森林の保護、再生、持続的管理、利用等に活用することを目標としています。このために、樹木と微生物、特に病原菌との相互作用、樹木の環境ストレス耐性、森林遺伝子資源の利活用等の課題に取り組んでいます。

主な研究テーマ

  • 天然更新に及ぼす樹木寄生菌類の影響
  • 苗畑病害の病原性と発生環境の解明に基づく育苗システムの改良
  • 樹木が病虫害抵抗性を獲得する生理学的メカニズムの解明
  • 植食者と共存する植物の生理生態的特性の解明
  • 特徴的な二次代謝成分を産生する植物の利活用法の検討
  • 生立木腐朽における病原機構とその生態的機能の解明
  • 生立木腐朽の非破壊診断技術の開発
病気の葉からの病原菌の分離
アスベスト鉱山跡地の緑化への取組み
木材腐朽の診断技術開発
機器分析による有用成分の探索

スタッフ