![]() |
→ English |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
トップ > トピックス > 重機を用いた粉砕地拵え作業
| |||
![]() | |||
林地に苗木を植える作業に先立って、鍬をふるう邪魔にならないよう、笹などの下草を取り除き、地表をきれいに整理しておきます。 この作業を地拵え(じごしらえ)と言います。地拵えの方法にはいくつかありますが、今回ご紹介するのは粉砕地拵えです。 重機のアームの先端に粉砕機(ロータリークラッシャー)を装着し、笹を粉々に砕いていきます。 木でも細いものなら粉砕できます。 粉砕物が地表を覆うことで、土壌を保護する効果も期待できます。 当演習林では今年度、粉砕地拵えを試験的に実施しました。 来年度以降も継続して行う予定です。 Takuma,R. Owari,T. | |||
![]() ![]() |
|||
〒079-1563 北海道富良野市山部東町9番61号 |