平成27年度利用者研究集会・尾張東部丘陵自然環境研究者の会 実施要領 |
東京大学生態水文学研究所では、一年に一回、当研究所研究林の利用者間の情報交換と交流を目的として利用者研究集会を毎年実施してまいりました。また近年は、研究林の利用者に限定せずに、この地域の尾張東部地域の生態・水文・気象といった自然環境を研究されている方々にもご参加いただき、より幅広い交流を目指しております。平成27年度においても、下記のとおりの要領で実施いたしますので、多数の方のご参加をお待ち申し上げております。 記 「東京大学生態水文学研究所 平成27年度利用者研究集会・尾張東部丘陵研究者の会」実施要領 開催日 2015年5月8日(金) 場所 生態水文学研究所 赤津宿泊施設講義室 (愛知県瀬戸市北白坂町1-1、☎0561-21-1185) プログラム 14:30 受付開始 15:00-17:30 ポスター紹介(一人3分口頭発表) 利用上の諸注意(10分以内の口頭説明) 研究発表(ポスター形式) 17:30-19:00 懇親会 ※プログラム終了後、赤津宿泊施設に宿泊可能 現地見学会(希望者のみ) 12:30-14:30 赤津研究林の見学 参加費 研究集会および現地見学会(無料) 懇親会 1000円程度 宿泊費 HPを参照ください ※参加をご希望の方は、4月27日(月)までに ①氏名、②所属、③身分(学年)、④発表する・しない、⑤懇親会参加する・しない、⑥宿泊する・しない、⑦見学会参加する・しない の7点について、生態水文学研究所利用調整係 (eri@uf.a.u-tokyo.ac.jp) までメールでご連絡ください。なお、懇親会のみ・見学会のみの参加も歓迎いたしますが、宿泊のみの申し込みはお断りしております。また、参加・発表・宿泊の申し込みが多い場合はご希望に添えない場合がありますことをご承知おきください。 問い合わせ先:利用調整係 (0561-82-2371) 印刷用PDF |
|
*昨年の様子* |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |