岡山市水道局の水源林事業は、
●岡山県苫田郡富村:昭和40年から開始
第一次(昭和40年〜45年)
第二次(昭和49年〜52年)
第三次(昭和54年〜58年)
第四次(平成9年〜13年)まで実施し、
その面積は168.83haであり、スギ・ヒノキを中心にした人工林が152.17ha、広葉樹天然林が16.66ha
●岡山市真庭郡新庄村:平成13年度から平成17年度
広葉樹人工造林14.5ha、自然林整備15.5ha
平成15年度実績
●富村
間伐:24ha 枝打ち:4ha 下刈り:25,7ha
作業路補修:1500m
●新庄村
人工造林(クヌギ・ケヤキ):4ha 下刈り:7ha
自然林整備(つる切り):7ha
作業路開設:300m 作業路補修:200m
作業広場整理:0.38ha
●平成13年度から毎年10月に岡山県真庭郡新庄村にて、「岡山・新庄水源の森づくり植樹のつどい」を実施
なお、平成16年度で新庄村における植裁作業が完了するため、今後このような活動を行うかは未定