Back
 

過去の研究会について(開催前に掲示していた日程のログ)

3回研究会2004年5月28日〜30日

概要:

四万十・流域圏学会学術研究発表会への参加および高知県の四万十川流域見学

 

現地オーガナイザーをしてくださる方々:

村上先生(高知工科大・本プロジェクトアドバイザー)

松本先生(高知大)

 

日程:

5月28日(金)午後 研究会、夜、懇親会

529日(土)学会年次研究発表集会、森林フォーラム、森林環境管理セッション参加

5月30日(日)流域見学会

 

日程詳細:

528日(金)

(航空便例:羽田発高知行 09:55/11:10(JAL1483) )

13:00-17:00  青の革命と水のガバナンス研究会(高知工科大学)

趣旨説明 蔵治光一郎(東大愛知演習林)

話題提供(質疑応答を含め、各40〜60分程度)

・物部川の明日を考えるチーム(高知県庁)

「チームの活動報告(仮題)」

・川中麻衣(高知大学大学院人文社会科学研究科)

「河川渇水問題と慣行水利権 高知県物部川における流域保全活動」

・那須清吾(高知工科大学)

「森林の質と機能、緑のダム」

・村上雅博(高知工科大学)

「高知県吉野川水系汗見川ダム水利権更新とダム撤去および森林管理

基金について」

「高知県四万十川水系家路川ダム水利権更新とダム撤去および生態環境

(アユ)問題について」

 

夜: 懇親会

(高知市内泊)

 

529日(土) 四万十・流域圏学会(高知工科大学)

  流域森林環境と緑のダム企画セッション

 森林環境管理と緑のダム・特集セッション(1) <司会:モデレータ:依光良三・高知

 大学・教授(交渉中)>

  9:35- 9:55 センサスデータを用いた森林の状態の推移(四国)

             森林総合研究所・四国支所

  9:55-10:15 森林の質と機能、緑のダムについて

             那須清吾(高知工科大学)

 10:15-10:35 下層植生を維持させる(土壌流亡防止)ための森林の管理法(間伐法)

             森林総合研究所・四国支所

 10:35-10:55 流域圏学会と緑のダム・青の革命

             蔵治光一郎(東京大学愛知演習林)

夜:懇親会

高知市内泊

 

530日(日) 四万十川エクスカーション

800 高知市内(ホテルサンルート高知) 発

               

            高知または伊野IC

               

       須崎東IC

                ↓R197

 9:30(←10:00) 梼原町森林組合 着

     9301050

    森林組合

    三島神社屋根付き木橋(神幸橋:橋長52m)

    越知面(オチメン)体育館  ほか

 105011:20) 梼原町 発

                ↓R197  R320  R381

 11:50(←12:20) 西土佐村 着

     11501250 昼食、カヌー館見学

 125013:20) 西土佐村 発

                ↓R381

   途中 長生(ナガオイ)沈下橋見学(10分程度)

                ↓R381

 1410←1440) 窪川町 道の駅(15分休憩)

          

       家路川ダム(10分程度?)

         ↓R56

            須崎東IC

               

       高知IC

               

 16:50(←16:40) JR高知駅 着

               

 17:40(←17:30) 高知空港 着

(航空便例:高知空港発羽田行 最終便 18:45/20:00 JAL-1490))

 


Back

©2004. Research Project on Global Governance of Water.