過去のニュース 2006年(平成18年)


●1月
   6日   サポーターによる東京大学見学研修会(秩父演習林)
  16日  「新居町の海岸林を守るには」講演会(愛知演習林)
 16-20日 マツ材線虫病に関する技術職員「総合実務研修」(愛知演習林)
  21日  大雪被害(千葉演習林)
  28日  第2回 愛知演習林シンポジウム ―緑のダム研究の最前線と市民・行政・研究者の協働―(愛知演習林)
  29日  愛知演習林シンポジウム 現地見学会(愛知演習林)
  29日  演習林を歩こう 〜森の種の話〜(千葉演習林)

●2月
   1日  消防訓練(秩父演習林)
   8日  韓国の尚志大学の学生達が訪問(富士演習林)

●3月
   7日   第4回研究成果発表会(樹芸研究所)
  11日  冬の森林観察〜春を待つ樹木たち(秩父演習林)
 23-26日 台湾大学演習林視察研修(愛知演習林・北海道演習林・千葉演習林・田無試験地)

●4月
   8日   「野鳥の家をつくろう」公開講座 巣箱観察会(千葉演習林)
   9日   サポーター養成講座「教育・研究」(秩父演習林)
 15, 18日 自由見学日(秩父演習林)
 21-22日 「森林認証・地域材認証と森林管理・木材利用に関するワークショップ」と見学会(愛知演習林)
 22-23日 春の一般公開(千葉演習林)
  23日  植物の見分け方入門〜草本編〜(秩父演習林)
  23日  春の息吹を愛知演習林でかんじてみませんか 〜愛知演習林 春の見学会〜(愛知演習林)
  29日  休日公開(田無試験地)
 29-30日 木が香る秩父フェスティバル(秩父演習林)

●5月
   1日   森づくりフォーラムニュースに千葉演記事掲載(千葉演習林)
   7日   埼大エコサロン「春のブナ林観察会」(秩父演習林)
  16日  自由見学日(秩父演習林)
  16日  サポーター養成講座「歴史」(秩父演習林)
  21日  植物の見分け方入門〜樹木編〜(秩父演習林)
  23日  小糸中学校総合学習(千葉演習林)
  28日  子ども樹木博士(田無試験地)
  30日  影森中学校2年生の林間学校(秩父演習林)

●6月
   4日   第12回市民公開セミナー「樹海めぐり」(北海道演習林)
  5-8日  第9回関東甲信越技術職員研修(富士演習林) 
  6-8日  森林保全学実習が行われました(北海道演習林)
  11日   サポーター養成講座「植物」(秩父演習林)
  11日   とよた森林学校 第3回主体講座「森林は緑のダム」(愛知演習林)
  14日   農学部専攻長・附属施設長会議(愛知演習林)
  17日   全学体験ゼミナール「危険生物の知識」(秩父演習林)
  20日   第11回利用者説明会(千葉演習林)
  20日   大血川地区の自由見学日(秩父演習林)
  21日   白坂量水観測堰堤の土砂排出作業(愛知演習林)

●7月
   1日    公開講座「森林の獣」(秩父演習林)
   5日    秩父演習林メルマガ会の会員募集(秩父演習林)
  5-7日  中学生社会体験「仕事発見DAY」(秩父演習林)
   8日    愛知演習林・犬山市共催公開講座「森林の風景について」(愛知演習林)
  11日   サポーター養成講座「動物(哺乳類、昆虫)」(秩父演習林)
  17日   夏の森林教室「親子でふれあう〜生きもの観察〜」(千葉演習林)
  17日   大麓山ハイキング登山会(北海道演習林)
  18日   ワサビ沢展示室の展示物入れ替え(秩父演習林)
  28日   愛知演習林利用者研究集会(愛知演習林) 

●8月
  2-3日   SPP(Science Partnership Program)教員研修「自然体験活動」講座(千葉演習林)
 8-10日   高校生のための森と海のゼミナール(千葉演習林)
  11日   埼玉大学教育学部の集中講義「森林トレッキング」(秩父演習林)
  15日   自由見学日(秩父演習林)
 16-18日  共栄学園中学高等学校の自然体験学習(秩父演習林)
  17日   大滝元気プラザ共催事業「夏休み親子でつくる一研究」(秩父演習林)
  17日   県民の日イベント「南伊豆発!里山の自然を見つけよう!」(樹芸研究所)
  20日   公開講座「水辺の生き物を探そう 〜森林と水棲昆虫〜」(愛知演習林)
  21日   三重中学校特別授業「地球環境と調査」(愛知演習林)
  22日   夏の森林教室「親子でふれあう〜生きもの観察〜」(千葉演習林)
  27日   サポーター養成講座「森林生態系の管理と利用」(秩父演習林)
  27日   夏の森林教室 田無の森の探検隊 ミッション5:世界に一つの『樹木図鑑』を作ろう(田無試験地)
  28日   他国立大学利用者の東大演習林宿泊施設の使用料改定についてのお知らせ(科学の森教育研究センター)

●9月
  12日   サポーター養成講座「育林」(秩父演習林)
 16, 19日  自由見学日(秩父演習林)
 16-19日  平成18年度東京大学技術職員研修(樹木医学関係)(田無試験地)
 25-28日  全学体験ゼミナール(北海道演習林)
  29日   秩父市立尾田蒔中学校の総合学習(秩父演習林)
30日-10月1日 こども自然塾(北海道演習林)

●10月
   7日   公開講座「森林調査入門〜森の身体測定〜」(秩父演習林)
  17日   鴨川市立大山小学校校外学習(千葉演習林)
  17日   自由見学日(秩父演習林)
  17日   サポーター養成講座「森林の公益的機能」(秩父演習林)
  18日   愛知朝鮮第七初級学校 課外授業(愛知演習林)
  20日   鴨川市立天津小学校緑の教室(千葉演習林)
  21日   ワサビ沢展示室の特別開室(秩父演習林)
  21日   青野の森自然ガイド養成講座(樹芸研究所)
  23日  ブックレット@森林認証・地域材認証と森林管理・木材利用〜愛知演習林ワークショップの記録〜の発売開始 (愛知演習林)
30日-11月1日 技術職員等試験研究・研修会議(北海道演習林)

●11月
   2日   秩父市立秩父第二中学校2年生による総合学習(秩父演習林)
   4日   公開講座「秩父演習林の歴史」(秩父演習林)
   5日   大麓山旧登山道の復活(北海道演習林)
 11, 23日  青野の森自然ガイド養成講座(樹芸研究所)
  14日   サポーター養成講座「秩父演習林の管理・運営」(秩父演習林)
  18日   埼玉県立大滝げんきプラザ、秩父演習林共催事業「紅葉のトロッコ軌道に秋をたずねて」(秩父演習林)
 19, 21日  自由見学日(秩父演習林)
  23日   公開講座「秋の見学会〜紅葉の愛知演習林を訪ねてみませんか〜」(愛知演習林)
23, 25, 26日 秋の一般公開〜紅葉の猪ノ川渓谷へ〜(千葉演習林)
  26日   2006年度公開講座「クマの異常出没はなぜおこるのか?」(田無試験地)
  30日   農学生命科学研究科の留学生による見学会(秩父演習林)

●12月
  2, 3日  秋の一般公開(千葉演習林)
   5日   稲梓小学校森林教室(樹芸研究所)
   9日   青野の森自然ガイド養成講座(樹芸研究所)
   9日   野鳥の巣箱をかけよう(千葉演習林)
  10日  東大演習林影森祭(秩父演習林)
 20-21日 水位データを流量データに換算し、日流出量を計算する技術についての講習会(愛知演習林)



詳細は各演習林のホームページをご覧下さい。
<各演習林へのリンク>
千葉演習林  北海道演習林  秩父演習林
愛知演習林  富士演習林  樹芸研究所  田無試験地
  

科学の森教育研究センターINDEXへ