試験研究100年
愛知演習林

1920-1929
No.

著者名:表題.誌名, 巻(号): PP.  (利用地域, 林班番号) [対象生物群, 樹種名]

4-2801 1928 武田進平・山縣孝一 : 愛知演習林. 穴ノ宮道路設計. 東大・農・卒論. (穴宮)
4-2901 1929 岩野三門 : 新居町東大演習林の海岸砂防計画. 東大・農・卒論. (新居) 
4-2902 1929 川田正夫 : 愛知縣品野量水堰堤における流量係数測定について. 東大・農・卒論. (赤津)                

1930-1939
No.

著者名:表題.誌名, 巻(号): PP.  (利用地域, 林班番号) [対象生物群, 樹種名]

4-3001 1930 高橋 昇 : 収縮堰における流量係数の測定. 東大・農・卒論. (赤津)
4-3002 1930 東京帝国大学農学部附属演習林 : 演習林気象年報 (昭和三年及其以前). 東大演報, 10: I-XXII. (穴宮)
4-3101 1931 舟越得三 : 傾斜地に於ける黒松及びヤシャブシの根系. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-3102 1931 水野金二郎 : 愛知県演習林数成量水堰堤, 流量係数. 東大・農・卒論. (穴宮)
4-3103 1931 櫻井荘三 : 収縮堤における流量係数. 東大演報, 13:1-29. (赤津, 穴宮)
4-3104 1931 東京大学愛知県演習林 : 高麗雉ノ人工養殖試験報告. 39PP. 東京大学愛知県演習林. [鳥類]
4-3105 1931 東京帝国大学農学部附属演習林 : 演習林気象年報 (昭和四年). 東大演報, 13:1-28. (清澄, 東山, 穴宮)
4-3106 1931 東京帝国大学農学部附属演習林 : 演習林気象年報 (昭和五年). 東大演報, 15:1-30. (穴宮)
4-3201 1932 櫻井荘三 : 強雨と流去量. 砂防, 26:26-30. (赤津, 穴宮)
4-3301 1933 大沼省三 : 愛知県演習林数成量水堰堤における流量係数の測定. 東大・農・卒論. (穴宮)
4-3302 1933 渡部紫朗 : 東京帝国大学富士演習林並びに静岡県浜名郡新居町付近に於ける風景計画. 東大・農・卒論. (新居)
4-3401 1934 櫻井荘三 : 堰堤に依る流量の測定. 東大演報, 19:1-74. (赤津, 穴宮)
4-3402 1934 櫻井荘三 : 荒廃地の復旧と流出量. 砂防, 36:1-5. (穴宮)
4-3403 1934 東京帝国大学農学部附属演習林 : 演習林気象年報 (昭和七年). 東大演報, 18:103-141. (穴宮)
4-3404 1934 東京帝国大学農学部附属演習林 : 演習林気象年報 (昭和八年). 東大演報, 20:207-245. (穴宮)
4-3501 1935 生田雍郎 : 砂防植裁地における蒸発量と気象要素との関係. 東大・農・卒論. (穴宮)
4-3502 1935 伊藤悦夫 : 荒廃地造林の立地学的考察. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-3503 1935 荻原貞夫 : 砂防植栽地の雨水滲透力. 東大演報, 21:89-114. (穴宮)
4-3504 1935 櫻井荘三 : 年流出量並びに年流出率と年雨量との関係. 砂防, 42:57-74. (赤津, 穴宮)
4-3601 1936 小島完一 : 降雨時における流出量について. 砂防, 45:10-21. (穴宮)
4-3602 1936 荻原貞夫 : 林地と裸地における土壌水分に関する一考察. 砂防, 45:278-285. (赤津)
4-3603 1936 櫻井荘三 : 月流出量と月雨量との関係. 砂防, 47:425-442. (赤津, 穴宮)
4-3604 1936 櫻井荘三 : 雨量階級別に見た雨量・流出量. 砂防, 49:535-548. (赤津, 穴宮)
4-3701 1937 河田五郎 : 一降雨の流出量. 東大・農・卒論. (穴宮)
4-3702 1937 櫻井荘三 : 愛知演習林における流出量測定結果について. 東大演報, 25:31-68. (赤津, 穴宮)
4-3901 1939 小島完一 : 樹冠下における雨量観測. 砂防, 63:31-38.
4-3902 1939 荻原貞夫 : 荒廃地林の蒸発に関する研究. 東大演報, 26:81-93. (穴宮)

1940-1949
No.

著者名:表題.誌名, 巻(号): PP.  (利用地域, 林班番号) [対象生物群, 樹種名]

4-4001 1940 乾 貞夫 : クロスズメバチの習性. 演習林(東大), 1:82-103. (穴宮) [昆虫]
4-4002 1940 小林資春 : 野渓川に於ける流速について. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-4003 1940 荻原貞夫 : 堰堤量水法による時間流量曲線について. 東大演報, 29:94-122. (赤津)
4-4004 1940 大塚通男 : 穴宮及び数成量水堰堤における増加水量比較. 砂防, 70:25-28. (穴宮)
4-4005 1940 東京帝国大学農学部附属演習林 : 演習林気象年報(自昭和九年至昭和十四年), 演習林(東大), 2:1-240. (穴宮)
4-4101 1941 倉上 靖 : 瀬戸・多治見附近に特有なる禿赭及び崩壊を論ず. 東大・農・卒論. (赤津)
4-4102 1941 荻原貞夫 : 流域内の雨量計算法について. 演習林(東大), 3:1-12. (赤津)
4-4103 1941 玉木恭一 : 瀬戸演習林東山流域に於ける雨量の分布とその適正値. 東大・農・卒論. (赤津)
4-4104 1941 東京帝国大学農学部附属演習林 : 演習林気象年報 (昭和十五年), 演習林(東大), 4:23-69. (穴宮)
4-4201 1942 藤井眞一 : 土壌面よりの蒸発に関する実験. 砂防, 86:17-25. (赤津, 新居)
4-4801 1948 櫻井矩男 : 雨量階級別に見た流出率. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)

 

1950-1959
No.

著者名:表題.誌名, 巻(号): PP.  (利用地域, 林班番号) [対象生物群, 樹種名]

4-5001 1950 佐野謙次 : 流域理水機能の数学的表現法. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-5101 1951 宮下敏夫 : 森林理水機能比較試験. 特に標準資料の取纒めに関する方法論. 東大・農・卒論. (赤津)
4-5102 1951 野口陽一 : 森林の流量調節作用表示式に対する統計的検討. 東大演報, 39:135-142. (赤津, 穴宮)
4-5103 1951 荻原貞夫 : 積分法による流域の理水機能表現法とその実例への応用(英文). 東大演報, 39:123-134. (赤津, 穴宮)
4-5104 1951 演習林研究部 : 演習林気象報告(自昭和十六年至同二十年). 演習林(東大), 8:115-215. (赤津, 新居, 穴宮)
4-5201 1952 野口陽一 : 流域理水機能の比較に用いる示標としての流出率. 東大演報, 43:175-188. (赤津, 穴宮)
4-5202 1952 岡林直英 : 愛知演習林穴宮に於ける砂防造林地の理学性特に透水性について. 東大・農・卒論. (穴宮)
4-5203 1952 演習林研究部 : 演習林気象報告(自昭和二十一年至同二十五年). 演習林(東大), 9:89-175. (穴宮)
4-5204 1952 山口伊佐夫 : 収縮三角ノッチによる流量の算定. 演習林(東大), 9:79-88. (赤津)
4-5401 1954 藤井良市 : 森林の理水機能に関する研究―出水時における減水曲線の検討,林内土壌の通気度測定法試案. 東大・農・卒論. (穴宮)
4-5402 1954 日塔正俊・清水憲三 : クリタマバチに対するクリの抵抗性品種について. 東大演報, 47:173-188. [クリ]
4-5403 1954 野口陽一 : 森林伐採または森林生長が流出量におよぼす影響の験出法に関する研究. 東大演報, 47:91-110. (赤津, 穴宮)
4-5404 1954 野口陽一・片岡順 : 無降雨量水曲線の解析(英文). 日林誌, 36(12):373-376. (赤津)
4-5501 1955 秋谷孝一 : 白坂小流域に於ける森林理水機能比較試験についての考察. 東大・農・卒論. (赤津)
4-5502 1955 野口陽一 : ユニットグラフ作製上の問題について. 演習林(東大), 10:55-68. (穴宮)
4-5503 1955 佐藤大七郎・名村二郎 : 夏にハゲヤマの土が水をひきとめる力をはかった一例. 日林誌, 37(6):253.
4-5504 1955 芝本武夫・中島主一・井上丹治 : 愛知県瀬戸地方の荒廃林地土壌改善に関する研究(1). 東大演報, 48:153-168.
4-5505 1955 清水憲造・林和夫 : シイタケの栽培品種に関する研究. 東大演報, 48:169-202. (赤津)
4-5506 1955 山口伊佐夫 : 最大流量推算式の検討(1). 東大演報, 49:159-178. (赤津, 穴宮)
4-5601 1956 清水憲造 : クリ果粒の保存率について. 演習林(東大), 11:87-97.
4-5602 1956 演習林研究部 : 演習林気象報告(自昭和二十六年至同三十年). 演習林(東大), 11:117-197. (赤津, 新居, 穴宮)
4-5701 1957 野口陽一 : 日本の中部地方Hydrogic season について. 演習林(東大), 12:205-218. (赤津, 穴宮)
4-5702 1957 野口陽一 : 愛知におけるHydrogic year について(英文). 東大演報, 53:27-32. (赤津, 穴宮)
4-5703 1957 山口伊佐夫 : 流域管理のための量水方法並に水分移行現象に関する基礎的研究. 東大演報, 53:33-124. (赤津)
4-5704 1957 山口伊佐夫 : 河道貯留作用の解析と遊水池への応用. 演習林(東大), 12:219-228. (赤津)
4-5801 1958 槙 道雄 : 流域の水文的性格の一表示法について. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-5802 1958 萩原範彦 : 増水曲線の分析による流域内滲透能の推定. 東大・農・卒論.  (赤津)
4-5803 1958 荻原貞夫 : 年降雨量と流出量の関係(英文). 日林誌, 40(6):244-246. (赤津, 穴宮)
4-5804 1958 荻原貞夫・山口伊佐夫 : 流域の水文学的性格表示へのハイドログラフの応用. 東大演報, 54:101-142. (赤津)
4-5901 1959 駒村富士彌 : 森林の理水機能に関する研究. 東大・農・卒論. (赤津)
4-5902 1959 塚本良則 : 一つの水収支計算法とその山地流域への適用について. 日林誌, 41(8):319-325. (赤津)

  

1960-1969
No.

著者名:表題.誌名, 巻(号): PP.  (利用地域, 林班番号) [対象生物群, 樹種名]

4-6001 1960 藤田壽雄 : 滲透水の土中移行測定に関する研究. 東大・農・卒論. (赤津)
4-6002 1960 中島主一・大塚通男 : 愛知県瀬戸地方における砂防植栽によるヤマモモの成長について. 演習林(東大), 13:89-98. (犬山) [ヤマモモ]
4-6003 1960 野口陽一 : 季節的地下水正常漸減およびその蒸発・蒸散量推定への応用. 日林誌, 42(5):185-189. (赤津)
4-6004 1960 荻原貞夫 : 降水量とそれに対応する流出量の関係(英文). 日林誌, 42(3):106-109. (赤津)
4-6005 1960 塚本良則・林和夫 : 小流域内地下水流出の日中変化. 日林誌, 42(3):121-123. (赤津)
4-6006 1960 塚本良則 : 東山流域の水文学的性格( I ), 河道面降雨流出について. 演習林(東大), 13:99-106. (赤津)
4-6007 1960 塚本良則 : Evapo-transpiration from ground water reservoiurs in a small watershed. 日林誌, 42(1):9-15. (赤津)
4-6101 1961 小沢 博 : 降水量と流出量の関係式. 新しい三次元式の提案及び検討. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-6102 1961 塚本良則 : 中間流についての一実験. 日林誌, 43(2):62-67. (穴宮)
4-6103 1961 吉沢邦夫 : 土湿及ビ降雨強度, 地表流出率ニ及ボス影響ニツイテ (土湿及ビ降雨強度ヲ数量的ニ表示スルタメノ一考). 東大・農・卒論. (赤津)
4-6201 1962 Kanamitsu,K. : Survival curves of the population of Dendrolimus spectabilis Butler (Lepid., Lasiocampidae). Res.Popul.Ecol., 4:60-64.  (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6202 1962 中島主一・芝本武夫 : 愛知県瀬戸地方の荒廃林地土壌改善に関する研究(II)(III)(IV). 東大演報, 56:277-286.
4-6203 1962 中島主一・塚本良則・藤田寿雄 : 各種山腹工の効果に関する研究. 演習林(東大), 14:37-51. (穴宮)
4-6204 1962 西尾邦彦 : 最大流量推算式の検討. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-6205 1962 野口陽一 : 森林量水試験の方法論的研究. 東大演報, 57:65-136. (赤津, 穴宮)
4-6206 1962 演習林研究部 : 演習林気象報告(自昭和31年至同35年). 演習林(東大), 14:73-169. (赤津, 新居, 穴宮)
4-6207 1962 東京大学演習林 : 演習林の近況. 演習林(東大), 14:171-257. (全域)
4-6208 1962 塚本良則 : 瀬戸地方水害の特性, 昭和32年8月の水害特性. 東大演報, 56:299-314. (赤津)
4-6301 1963 金光桂二 : マツノシンクイムシとその天敵蜂の生息数. 応動昆, 7(2):109-112. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6302 1963 金光桂二 : マツヅアカシンムシに寄生するLissonota evetriae UCHIDA (Hym. Ichneumonidae). 応動昆, 7(4):307-310. (犬山, 穴宮) [クロマツ, アカマツ]
4-6303 1963 中庭尚武 : 年降雨量と流出量との関係式. 指数関数式の提案. 東大・農・卒論. (赤津)
4-6304 1963 塚本良則 : Storm discharge from an experimental watershed. 日林誌, 45(6):186-190. (赤津)
4-6305 1963 山口伊佐夫 : 水源帯における地下水流出現象の基礎的研究. 東大演報, 58:133-286. (赤津)
4-6401 1964 朝日正美・阿部 順・林 和夫 : スギ・ヒノキ・クロマツ苗の時期別成長. 75回日林講:283-287. (赤津) [スギ, ヒノキ, クロマツ]
4-6402 1964 朝日正美・阿部 順 : 中部低山地帯の造林法に関する研究(予報). 75回日林講:355-358. (犬山) [クロマツ]
4-6403 1964 藤田壽夫・中川 止 : 降雨による地表流砂量についての考察. 演習林(東大), 15:61-69. (赤津)
4-6404 1964 金光桂二 : 愛知演習林において松の新梢を食害する小蛾類の種類とその生活史. 演習林(東大), 15:70-77. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6405 1964 金光桂二 : マツのシンクイムシ類に寄生する天敵蜂の種類. 75回日林講:420-422. (新居) [昆虫]
4-6406 1964 中島主一・塚本良則 : 愛知演習林第三紀層地帯の侵蝕について. 演習林(東大), 15:36-44. (穴宮)
4-6407 1964 塚本良則 : 水源山地流域の水収支と熱収支について(予報). 75回日林講:477-479. (赤津)
4-6408 1964 塚本良則 : 東山流域の水文学的性格(II), 流域の水収支について. 演習林(東大), 15:83-102. (赤津)
4-6501 1965 朝日正美・林 和夫 : 山腹工施行試験. 76回日林講:414-416. (赤津)
4-6502 1965 朝日正美・諸戸清一 : せき悪林地の植生回復試験. 76回日林講:141-143. (犬山) [草本]
4-6503 1965 陳 信雄 : 日雨量と対応流量の関係式に関する研究. 東大・農・修論. (赤津, 穴宮)
4-6504 1965 Eichhorn, O. und Kanamitsu, K. : Wichtige forstschaedliche Insekten Japans. Anzeiger fuer Schaedlingskunde, 38(11):161-167. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6505 1965 Kanamitsu, K. : Natural mortality at different population densities of a pine shoot moth, Evetria cristata. Researches on Population Ecology, 7(1):16-22. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6506 1965 金光桂二 : シンクイムシ類の食害をうけたマツ被害穂の採集調査. 森林防疫, 14(7):129-131. (赤津, 犬山, 新居, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6507 1965 金光桂二 : マツヅアカシンムシの生命表作製の試み. 日本林学会誌, 47(11):396-400. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6508 1965 Kanamitsu, Keiji : Length and height position of pine shoots in relation to attack by the shoot moth. 日本林学会誌, 47(3):97-100. (穴宮) [昆虫, クロマツ]
4-6509 1965 鈴木勇二 : 流域の浸透状況の変化と無降雨日の水文現象について. 東大・農・修論. (赤津, 穴宮)
4-6601 1966 朝日正美 : ヒノキ令階別施肥反応試験. 14回日林中支講:123-127. (40, 45, 58, 64) [ヒノキ]
4-6602 1966 朝日正美 : マツ幼令林に対するばらまき施肥. 14回日林中支講:127-131. (59) [マツ]
4-6603 1966 朝日正美・林 和夫 : 肥培法の合理化について. 14回日林中支講:132-136. (62) [草本]
4-6604 1966 朝日正美・高木民一・諸戸清一 : 第3紀層土壌におけるマツ類の生育について. 14回日林中支講:117-123. (犬山) [マツ]
4-6605 1966 Kanamitsu, K. : A life table study of a Japanese pine shoot moth, Evetria cristata (Wals.) (Lepid., Tortricidae). Zeitschrift fur angewandte Entomologie 57(2), 190-201. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6606 1966 西尾邦彦 : 日雨量と対応流出量に関する研究. 東大・農・修論. (赤津, 穴宮)
4-6607 1966 鈴木勇二 : 正常漸減曲線による流域内の水収支. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-6608 1966 演習林研究部 : 演習林気象報告(自昭和36年至昭和40年). 演習林(東大), 16:87-183. (赤津, 新居, 穴宮)
4-6609 1966 塚本良則 : 水収支モデル図の山地流域への適用結果. 77回日林講:554-555. (赤津)
4-6610 1966 塚本良則 : 山地流域内に起る水文現象の解析. 東京農工大学演習林報告, 5:1-78. (赤津)
4-6701 1967 朝日正美・林 和夫 : 肥培法の合理化について(続). 15回日林中支講:94-100. (62) [草本]
4-6702 1967 朝日正美・諸戸清一 : 花崗岩質土壌のスギの造林法( I ), スギの成長におよぼす土壌の物理的, 化学的改善法の効果について. 15回日林中支講:104-108. (赤津) [スギ]
4-6703 1967 金光桂二 : シンクイムシ類に食害されたクロマツ穂数の分布型. 78回日林講:186-187. (犬山) [昆虫, クロマツ]
4-6801 1968 朝日正美 : 花崗岩質土壌のスギの造林法(II)広葉樹の生態的効用. 79回日林講:91-92. (62) [スギ]
4-6802 1968 朝日正美・春田泰次・原 孝秀・八木久義 : スギ・クロマツ苗の養分吸収. 16回日林中支講:75-80. (71) [スギ, クロマツ]
4-6803 1968 朝日正美・春田泰次・原 孝秀・八木久義 : 肥培木の栄養分の分布( I ), ヒノキ樹体の比重と窒素成分. 16回日林中支講:70-74. (64) [ヒノキ]
4-6804 1968 朝日正美・原 孝秀・春田泰次・八木久義 : 肥培木の栄養分の分布(II), ヒノキ樹体の4無機成分. 79回日林講:127-129. (64) [ヒノキ]
4-6805 1968 朝日正美・諸戸清一 : クロマツ壮令林の施業法( I ), 撫育の経過と更新法. 79回日林講:87-88. (犬山) [クロマツ]
4-6806 1968 蒲谷 肇・佐藤大七郎 : クロマツ林の乾物現存量, 成長量, 窒素現存量の推定法について. 79回日林講:93-94. (新居) [クロマツ]
4-6807 1968 Kanamitsu, K. : Damage to a young pine caused by the shoot moth. 演習林(東大), 17:143-150. (犬山, 穴宮) [クロマツ, アカマツ]
4-6808 1968 塚本良則・甲斐一生 : An attempt to evaluate the effect of vegetation change on water budget of a small mountanious watershed. 日林誌, 58(10):299-303. (赤津)
4-6901 1969 朝日正美・原 孝秀・春田泰次 : 肥培木の栄養分の分布(III)クロマツ樹体の比重と窒素. 17回日林中支講:48-54. (59) [クロマツ]
4-6902 1969 朝日正美・原 孝秀・大野広章 : 肥培木の栄養分の分布(IV)優良地のスギ樹体の比重と窒素. 80回日林大講:143-145. [スギ]
4-6903 1969 朝日正美・原 孝秀・春田泰次 : 肥培木の栄養分の分布(V)クロマツ樹体のリン・カリ・石灰・苦土含量. 18回日林中支講:21-24. (59) [クロマツ]
4-6904 1969 朝日正美・林 和夫 : 施肥位置と根系の分布. 17回日林中支講:42-48. (71, 62) [スギ]
4-6905 1969 Kanamitsu, K. : Annual fluctuation of Evetria cristata, a pine shoot moth, and its natural enemies. 日本生態学会誌, 19(4):131-137. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-6906 1969 謝 豪栄 : 無降雨日ハイドログラフの解析. 東大・農・修論. (赤津, 穴宮)
4-6907 1969 鈴木勇二 : ユニット・ハイドログラフのモーメントについて. 新砂防, 24:8-13. (赤津)

 

1970-1979
No.

著者名:表題.誌名, 巻(号): PP.  (利用地域, 林班番号) [対象生物群, 樹種名]

4-7001 1970 朝日正美 : 集約施業林の育成方式. 森林と肥培, 64(7):1-6. (赤津) [スギ, ヒノキ]
4-7002 1970 朝日正美・原 孝秀・大野広章 : 肥培木の栄養分の分布(VI)スギ樹体のP・K・Ca・Mg. 81回日林講:131-134. [スギ]
4-7003 1970 朝日正美・春田泰次 : 花崗岩質土壌のスギの造林法(II)土壌の物理的・化学的・鉱物学的性質と広葉樹の無機組成. 日林誌, 52(11):322-330. (60, 62, 64) [スギ]
4-7004 1970 朝日正美・林 和夫・松崎健次 : 山腹斜面の土中の水の移動に関する研究. 19回日林中支講:97-100. (58)
4-7005 1970 出田興生 : ハイドログラフに影響する流域(渓流)河道因子について. 東大・農・卒論. (赤津)
4-7006 1970 諸戸清一・福沢和雄 : ヒノキ壮令林における立木密度と肥培効果について. 19回日林中支講:21-24. (赤津) [ヒノキ]
4-7007 1970 仁王以智夫・朝日正美 : 植生の異なる森林の土壌微生物相. 19回日林中支講:1-3. (赤津) [微生物]
4-7008 1970 山口伊佐夫・出田興生 : 渓流における洪水追跡( I ). 新砂防, 76:1-9. (赤津)
4-7101 1971 春田泰次・朝日正美 : ヒノキ林土壌の肥培による性状の変化について. 20回日林中支講:164-168. (40, 45, 58) [ヒノキ]
4-7102 1971 春田泰次・原 孝秀・朝日正美 : 施肥成分が土壌と樹木の吸収に及ぼす影響( I )スギ植栽地の土壌と樹木成分の変化. 82回日林大講:111-113. (32) [スギ]
4-7103 1971 金光桂二 : マツヅアカシンムシとその天敵昆虫の個体群動態に関する研究. 東大演報, 65:1-66. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-7104 1971 諸戸清一・朝日正美 : スギ植栽本数密度と蒸散量の関係. 82回日林講:176-178. (赤津) [スギ]
4-7105 1971 長江末則・荒木田善隆・渡部 賢・諸戸清一 : スギ植栽地の潅水効果について. 20回日林中支講:169-174. (赤津) [スギ]
4-7201 1972 春田泰次・朝日正美 : 施肥成分が土壌と樹木の吸収に及ぼす影響(III)ヒノキ植栽地の土壌と樹木成分の変化. 83回日林講:152-155. (32) [ヒノキ]
4-7202 1972 Nioh,I & Asahi,M : Microorganisms in the forest soils with different vegetation. Soil Sci. Plant Nutr, 18:129-132. (赤津) [微生物]
4-7203 1972 田村説朗 : Unit Hyorograph法に於けるMoment解析の利用法に関する研究. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-7301 1973 朝日正美・原 孝秀・福沢和雄 : 肥培木の栄養分の分布(VII), ヒノキ幼齢優良林の容積密度と窒素. 21回日林中支講:147-150. (45) [ヒノキ]
4-7302 1973 朝日正美・荒木田善隆・後藤太成・福沢和雄・荻原秋男 : 林地肥培効果発現の機構に関する研究( I )ヒノキ不良木に対する施肥の土壌と根系の分布に及ぼす影響. 21回日林中支講:142-146. (58) [ヒノキ]
4-7303 1973 春田泰次・朝日正美 : 花崗岩地帯崩壊地の環境(II)土壌物質の堆積状態. 21回日林中支講:104-107. (66)
4-7304 1973 諸戸清一・朝日正美 : 第3紀層土壌におけるマツ類の生育について(続). 84回日林講:205-208. (犬山) [クロマツ, アカマツ, スラッシュマツ, テーダマツ]
4-7305 1973 諸戸清一・朝日正美 : クロマツ壮令林の施業法(II), 処理後10年のクロマツならびに群状植栽木の生育経過. 84回日林講:208-210. (犬山) [クロマツ, スギ, ヒノキ]
4-7306 1973 諸戸清一・塚本威彦・簗瀬憲次 : 花崗岩地帯崩壊地の環境( I ), 植生の推移. 21回日林中支講:98-103. (赤津) [草本, アカマツ, コナラ, ソヨゴ, ツツジ, ヒノキ, ヒサカキ]
4-7307 1973 仁王以智夫 : 森林土壌の微生物. 醗酵協会誌, 31:9-15. (赤津) [微生物]
4-7401 1974 市原恒一 : 林道排水システムの計画に関する基礎的研究. 名大・農・修論. (赤津)
4-7402 1974 桐村 剛・三井昭二 : 大都市近郊森林における「開発」をめぐる諸問題. 林経研会報, 83:24-27. (赤津, 犬山)
4-7403 1974 演習林研究部 : 演習林気象報告(自昭和41年至昭和45年). 演習林(東大), 18:193-227. (赤津, 新居, 穴宮)
4-7501 1975 Kanamitsu, K. : A survey of the parasites and predators of Rhyacionia spp. and other pine shoot borers in Japan. University of Maryland Natural Resources Institute, Contribution No.527,139-150. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ, アカマツ]
4-7502 1975 仁王以智夫 : 森林土壌に生息する微生物群の季節変化, -植生及び土壌型の関連について. 日土肥誌, 46:369-375. (赤津) [微生物]
4-7503 1975 Tsukamoto,Y. : Effect of forest litter on runoff cycle in a small experimental watershed. Proceedgs of IAHS symposium in Tokyo:487-495. (赤津)
4-7601 1976 諸戸清一・塚本威彦・原 孝秀・渡部 賢 : ヒノキ中令林における立木密度と肥培効果について. 24回日林中支講:221-228. (赤津)
4-7602 1976 Nioh,I. : Chemical and bacterial changes in a forest soil percolated with some amino acids and leaf litter extract. Soil Sci. Plant Nutr, 22:295-306. (赤津) [微生物]
4-7603 1976 仁王以智夫 : 森林土壌の細菌群. -土壌型および植生との関連について. 土地と微生物, 18:55-65. (赤津) [微生物]
4-7604 1976 小川忠彰 : 流域林相の相違による直接流量, 地下水流量の動向. 東大・農・卒論. (赤津, 穴宮)
4-7605 1976 愛知演習林・演習林研究部 : 愛知演習林量水観測結果報告( I ). 演習林(東大), 20:39-64. (赤津, 穴宮)
4-7701 1977 Nioh,I. : Characteristics of bacteria in the forest soils under natural vegetation. Soil Sci Plant Nutr, 23:523-529. (39, 63) [微生物]
4-7702 1977 愛知演習林・演習林研究部 : 愛知演習林量水観測結果報告(II). 演習林(東大), 21:48-89. (赤津, 穴宮)
4-7703 1977 塚本威彦・簗瀬憲次・諸戸清一・後藤太成・荒木田善隆 : スギ植栽密度試験地における地床植物. 25回日林中支講:278-284. (赤津) [草本, スギ]
4-7704 1977 吉田孝久・簗瀬憲次・諸戸清一・原 孝秀・渡部 賢 : 林分密度を異にしたヒノキ壮令林の肥培効果について(III). 25回日林中支講:106-110. (赤津) [ヒノキ]
4-7801 1978 原 孝秀・諸戸清一 : 愛知演習林における試験研究のあらまし. 森林と肥培, 96:2-4. (赤津, 犬山, 穴宮) [ヒノキ, スギ, クロマツ, アカマツ]
4-7802 1978 春田泰次・朝日正美 : 植生を異にする森林土壌の一般的性質と窒素形態に関する研究. 日林誌, 60(5):157-162. (33, 34, 39, 55, 57, 58, 61, 62)
4-7803 1978 春田泰次 : 林地肥培効果発現の機構に関する研究(II), ヒノキ壮令林の根系に及ぼす土壌の性状について. 26回日林中支講:143-147. (64) [ヒノキ]
4-7804 1978 梅木信江 : 東京大学農学部附属演習林における気象特性の分析. 東大・農・卒論. (清澄, 山部, 東山, 麓郷, 栃本, 赤津, 穴宮)
4-7805 1978 渡部 賢・諸戸清一・福沢和雄 : ヒノキ中齢林における肥培効果と物質生産. 26回日林中支講:116-117. (赤津) [ヒノキ]
4-7806 1978 渡部 賢・諸戸清一 : ヒノキ中齢林における肥培効果. 森林と肥培, 97:1-2. (赤津) [ヒノキ]
4-7807 1978 吉田孝久・金光桂二 : クロマツ幼齢木の高さ別年輪幅に現われる生長のパターンとマツカレハによる食葉の影響. 日林誌, 60(6):216-220. (10) [クロマツ]
4-7808 1978 吉田孝久・金光桂二 : ヒノキの高さ別年輪幅に現われる生長のパターン. 日林誌, 60(5):169-172. (58) [ヒノキ]
4-7901 1979 荒木田善隆・小島 宏 : 愛知演習林の異なった林相間における鳥類相の比較(繁殖期). 27回日林中支講:89-91. (10, 62, 63, 64) [鳥類]
4-7902 1979 春田泰次・簗瀬憲次・原 孝秀・渡部 賢 : ヒノキ壮齢林の肥培効果(IV). 27回日林中支講:21-22. (64) [ヒノキ]
4-7903 1979 諸戸清一・後藤太成・勝野良則・荒木田きよみ : 無降雨日量水曲線の解析. 27回日林中支講:189-190. (赤津, 穴宮)
4-7904 1979 諸戸清一・渡部 賢・北沢正次・荒木田きよみ : 小流域における流出量. 27回日林中支講:185-187. (赤津, 穴宮)
4-7905 1979 諸戸清一・渡部 賢・北沢正次・荒木田きよみ : Runoff in a small watershed. 日林誌, 61(8):302-304. (赤津)
4-7906 1979 仁王以智夫 : Nitrogen fixation and a nitrogen-fixing bacteria from the roots of Eragrostis ferruginea. J.Gen.Appl.Microbiol., 25:261-271.
4-7907 1979 YAMAGUCHI,I & NISHIO,K : Studies on forest hydrology in the Tokyo University Forest in Aichi. J.Jap.For.Soc. 61(4):135-141. (赤津, 穴宮)
4-7908 1979 山口伊佐夫・西尾邦彦・太田猛彦・西口哲夫・平田種男・桐村 剛・諸戸清一 : 流域森林管理に関する応用的研究. 昭和52・53年度, 科研一般研究(B)研究成果報告書 (赤津, 穴宮)
4-7909 1979 吉田重明・三宅大浄・仁王以智夫 : 森林土壌中の窒素の動態( I ). 日林誌, 61.(11):21-25. (赤津)
4-7910 1979 吉田孝久・金光桂二 : クロマツの高さ別年輪幅に現われる生長のパターン(英文). 日生態誌, 29:245-248. (30) [クロマツ]

1980-1989
No.

著者名:表題.誌名, 巻(号): PP.  (利用地域, 林班番号) [対象生物群, 樹種名]

4-8001 1980 春田泰次 : ヒノキ林の根圏における肥培効果. 森林と肥培, 106:10-12. (58, 64) [ヒノキ]
4-8002 1980 諸戸清一・後藤太成・勝野良則・荒木田きよみ : Study of Hydrographs under different composition of the forest floor layers of the same forest type. 日林誌, 62(3):103-105. (穴宮) [草本]
4-8003 1980 仁王以智夫 : Nitrogen Fixation associated with leaf litter of Japanese cedar of various decomposition stages. Soil Sci.Plant Nutr, 26:117-126. (62) [微生物]
4-8004 1980 西口哲夫 : 山地水源帯における流出特性の基礎的研究. 東大・農・修論. (赤津, 穴宮)
4-8005 1980 吉田重明・春田泰次・仁王以智夫 : 森林土壌中の窒素の動態, 土壌型の異なる2種の天然林土壌中の窒素の無機化と硝化活性. 日林誌, 62:230-233. (61) [微生物]
4-8101 1981 安藤義久 : 丘陵地の水循環機構と都市化によるその変化に関する研究. (赤津, 穴宮)
4-8102 1981 荒木田善隆・小島 宏・各務久子 : 環境別にみた鳥. 犬山市史資料編(自然):272-326. (8, 9, 6, 7, 11林班) [鳥類]
4-8103 1981 春田泰次 : 更新法をかえたヒノキ植栽木の養分濃度. 29回日林中支講:189-192. (63, 64) [ヒノキ]
4-8104 1981 蒲谷 肇 : 生育の悪い海岸砂丘クロマツ林の施肥による改善とその生産生態学的研究. 東大演報, 70:11-80. (新居) [クロマツ]
4-8105 1981 諸戸清一・後藤太成・荒木田きよみ : 小流域の流出量(II)損失量について. 29回日林中支講:291-292. (赤津, 穴宮)
4-8106 1981 演習林研究部 : 演習林気象報告(自昭和46年至昭和50年). 演習林(東大), 22:1-83. (赤津, 新居, 穴宮)
4-8107 1981 愛知演習林 : 愛知演習林量水観測結果報告(III). 演習林(東大), 22:84-191. (赤津, 穴宮)
4-8108 1981 渡部 賢・原 孝秀 : スギの植栽密度試験(III). 29回日林中支講:45-48. (62, 63) [スギ]
4-8201 1982 赤木利行 : 集材架線の動力学的現象に関する実験的研究. 名大・農・卒論. (56)
4-8202 1982 荒木田善隆・小島 宏 : 森林施業が鳥類相におよぼす影響. 30回日林中支講:189-190. (69, 55, 57, 63, 64, 62) [鳥類]
4-8203 1982 Kanamitsu,K. : Occurrence of pine shoot moths in young Pinus thumbergii plantations on eroded hillsides. Zeitschrift fuer angewandte Entomologie, 93(4):321-325. (犬山, 穴宮) [昆虫, クロマツ]
4-8204 1982 小島 宏・渡部 賢 : 犬山地区における松の被害状況とマツノマダラカミキリの行動. 30回日林中支講:99-104. (犬山) [アカマツ, クロマツ]
4-8301 1983 春田泰次・原 孝秀・渡部 賢・仁王以智夫 : 第3紀層におけるスギ植栽木の生育について. 31回日林中支講:53-55. (9, 62) [スギ]
4-8302 1983 堀 高夫・近藤 稔 : 集材架線における衝撃に関する野外試験装置による実験( I ), ―荷重上昇下降の際の衝撃―. 31回日林中支講:237-240. (56)
4-8303 1983 諸戸清一・原 孝秀・後藤太成・荒木田きよみ・梅村武夫 : 小流域の流出量(III), 流域別の流出分布の差異について. 31回日林中支講:195-198. (赤津, 穴宮)
4-8304 1983 諸戸清一・真下育久 : 中部低山地帯の土壌( I )理学的性質. 森林立地, 25-2号:10-15. (全域)
4-8305 1983 Nioh,I : Some characteristics of nitrogen-fixing bacteria isolated from cultivated and uncultivated sites. Soil Sci. Plant Nutr, 29:15-23.
4-8306 1983 仁王以智夫・塚本威彦 : 森林土壌の窒素固定活性と窒素固定菌の分布. 31回日林中支講:61-62. (62) [微生物]
4-8307 1983 渡部 賢・原 孝秀・吉田孝久・諸戸清一 : ヒノキ肥培木の生長(VI). 31回日林中支講:95-98. (40) [ヒノキ]
4-8401 1984 仁王以智夫・春田泰次 : 森林における落葉の分解過程と養分の放出に関する研究. 昭和58年度科学研究費補助金(一般研究C) 研究成果報告書. (62, 64) [微生物]
4-8402 1984 演習林研究部 : 演習林気象報告(自昭和51年至昭和55年). 演習林(東大), 23:1-55. (赤津, 新居, 穴宮)
4-8403 1984 愛知演習林 : 愛知演習林量水観測結果報告(IV). 演習林(東大), 23:57-88. (赤津, 穴宮)
4-8501 1985 荒木田善隆・小島 宏 : 犬山市の野鳥. (犬山) [鳥類]
4-8502 1985 桐村 剛 : 愛知県瀬戸地方における森林利用の変遷. 33回日林中支講:67-69. (赤津)
4-8503 1985 諸戸清一 : 瀬戸地方せき悪林地の森林造成に関する研究. 東大・農・博論. (赤津, 犬山, 穴宮)
4-8504 1985 簗瀬憲次・荒木田善隆 : 手入れの遅れた壮齢林の間伐について. 昭和60年度試験研究会議報告(東大演):32-38. (赤津) [ヒノキ, スギ]
4-8601 1986 荒木田善隆 : 瀬戸市の鳥類. 瀬戸市史資料編(自然):330-334. (赤津) [鳥類]
4-8602 1986 原 孝秀・渡部 賢 : ヒノキ林の施業について. 昭和61年度試験研究会議報告(東大演):37-46. (赤津) [ヒノキ]
4-8603 1986 仁王以智夫・春田泰次 : Estimation of the amount of asymbiotically fixed nitrogen in the leaf litter of Japanese cedar(Cryptomeria japonica). 日林誌, 68:314-319. (赤津) [微生物, スギ]
4-8604 1986 宍戸健一 : 植生の変化が洪水流出に及ぼす影響について. 東大・農・卒論. (穴宮)
4-8605 1986 塚本威彦 : 瀬戸市の植物. 瀬戸市史資料編(自然):115-326. (赤津, 穴宮) [草本]
4-8701 1987 愛知演習林 : 愛知演習林量水観測結果報告(V). 演習林(東大), 25:135-151. (赤津, 東山, 穴の宮)
4-8702 1987 有馬尚史 : 愛知県の林業と東大愛知演習林の造林. 東大・農・卒論. (赤津, 犬山)
4-8703 1987 農学部附属演習林 : 演習林気象報告(自昭和56年至昭和60年), 演習林(東大), 25: 1-47. (赤津)
4-8704 1987 石川比呂志 : 流出モデルの最適化パラメ−タと流域特性の関係. 東大・工・修論. (赤津)
4-8705 1987 川上日出国・草島すなお・仁王以智夫・春田泰次 : ポット内で腐朽させたスギ針葉クチン成分の分解過程. 日林中支論, 35:123-126. (赤津) [スギ]
4-8706 1987 小島孝文 : 治山事業の社会的効果、東京大学愛知演習林の工事. 東大・農・卒論. (赤津, 犬山)
4-8707 1987 森裕司 : 降雨と流域の関係について. 東大・農・卒論. (赤津)
4-8708 1987 諸戸清一・真下育久・春田泰次 : 中部低山地帯の土壌の性質とアカマツの生長. 日林誌, 69:371-378. (赤津, 犬山) [アカマツ]
4-8709 1987 恩田祐一 : A hydro-geomorphological study on granitic hills in the eastern area of Aichi prefecture,Japan. 筑波大学院地球物理学系修論. (赤津)
4-8710 1987 芝野博文 : 水源帯における流出過程に関する研究. 東大・農・博論. (赤津, 穴宮)
4-8711 1987 山口伊佐夫・西尾邦彦・川辺 洋・芝野博文・諸戸清一 : ライシメ−タによる土中水分移動の観測と蒸発量推定法に関する研究. 演習林(東大), 25:261-281. (犬山)
4-8801 1988 荒木田善隆・小島 宏 : 巣箱架設による野鳥の誘致効果について. 日林中支論, 36:221-222. (赤津, 犬山) [鳥類]
4-8802 1988 後藤太成・井上 淳 : 複層林造成作業について ―45年生ヒノキの場合―. 昭和62年度試験研究会議報告(東大演):45-49. (赤津) [ヒノキ]
4-8803 1988 原 勝 : 水電導度による花崗岩山地の流出解析. 東大・農・卒論. (赤津)
4-8804 1988 李 憲浩・芝野博文・西尾邦彦 : 林況変化に伴う短期流出特性の追跡 ―東京大学愛知演習林穴の宮流域を対象として―. 東大演報, 80:109-128. (穴の宮)
4-8805 1988 諸戸清一・春田泰次 : Materials for promoting reforestation of denuded forest land in Seto district. Japan and New Zealand sympodium on forestry manegement planning (FOREST RESEARCH INSTITUTE ROTORLA):130-136. (赤津) [アカマツ]
4-8806 1988 芝野博文 : 水源帯における流出過程に関する研究( I )流出過程の分析. 東大演報, 78:305-378. (赤津)
4-8807 1988 芝野博文 : 水源帯における流出過程に関する研究(II)流出の予測. 東大演報, 78:379-412. (赤津)
4-8808 1988 芝野博文・西尾邦彦・川辺 洋・諸戸清一 : ライシメ−タによる土中水移動の研究( I ) ―減水過程のシミュレーション―. 東大演報, 79:159-176. (犬山)
4-8809 1988 渡部 賢・井上 淳・原 孝秀・春田泰次 : 山腹施工後20年の土壌と植生について. 日林中支論, 36:195-199. (赤津, 犬山) [アカマツ, クロマツ, コナラ]
4-8901 1989 勝野良則・荒木田きよみ : 荒廃地における砂防工事の推移と量水試験. 昭和63年度試験研究会議報告(東大演):59-62. (赤津)
4-8902 1989 李 憲浩・芝野博文 : 林相変化に伴う初期損失の経年変化. 水文・水質学会1989年研究:123-126. (穴の宮)
4-8903 1989 仁王以智夫・春田泰次・川上日出国 : ポット内で分解させたスギ落葉の化学的・微生物的変化. 東大演報, 81:21-37. (赤津) [微生物, スギ]
4-8904 1989 西尾邦彦 : 土木工学ハンドブック. 土木学会 第9編 砂防 第7章 山地. (赤津)
4-8905 1989 恩田裕一 : 土層の水貯留機能の水文特性および崩壊発生に及ぼす影響. 地形, 10(1):13-26. (赤津)

1990-1994
No.

著者名:表題.誌名, 巻(号): PP.  (利用地域, 林班番号) [対象生物群, 樹種名]

4-9001 1990 原 孝秀・荒木田善隆・後藤太成・井上 淳 : タイワンアカマツ×クロマツの交雑と初期生長について. 平成元年度試験研究会議報告(東大演):17-22. (赤津) [タイワンアカマツ, クロマツ]
4-9002 1990 川辺 洋・芝野博文・山口伊佐夫 : 野外実験による地すべり発展過程における地盤の変形特性. 地すべり学会「地すべり」, 27(1):1-10. (赤津)
4-9003 1990 諸戸清一 : 瀬戸地方瘠悪林地の森林造成に関する研究( I ) ―母材による土壌のちがいとアカマツの生長―. 演習林(東大), 27:1-45. (赤津) [アカマツ]
4-9004 1990 諸戸清一 : 瀬戸地方瘠悪林地の森林造成に関する研究(II) ―瘠悪林地における森林造成―. 演習林(東大), 27:47-78. (赤津) [アカマツ]
4-9005 1990 中畠 宏 : 土壌―大気境界層における熱収支解析. 東大・農・卒論. (赤津)
4-9006 1990 野口晴彦・諸戸清一 : 谷頭部における土層の構造と透水性について ―愛岐丘陵での例―. 日本地下水学会1990年度春期講演会集:10-13. (穴の宮)
4-9007 1990 太田猛彦 : 豪雨による土砂崩壊の予測に関する研究. 文部省科学研究費重点領域研究, 83:20-33. (赤津)
4-9008 1990 山口徳彦 : 無降雨日ハイドログラフの日周変化. 東大・農・卒論. (赤津)
4-9009 1990 簗瀬憲次・渡部 賢・小島 宏 : 松くい虫の被害と駆除について. 平成元年度試験研究会議報告:81-86. (赤津, 犬山, 穴の宮) [昆虫, アカマツ]
4-9101 1991 浅野志穂 : 花崗岩山地小流域谷頭不における水流発生機構 ―側壁斜面の役割―. 千葉大・理・卒論. (赤津)
4-9102 1991 服部哲也 : 流域特性と流量. 名古屋大・農・卒論. (赤津)
4-9103 1991 石井治男 : 花崗岩山地源流部における降雨時の流出成分について. 千葉大・理・卒論. (赤津)
4-9104 1991 石井正典 : 山地流域を対象とした蒸発散量の推定方法及びそれと林況との関係. 水文・水資源学会誌, 4(3):45-52. (赤津)
4-9105 1991 石井正典 : 低水流出の低減曲線の求め方およびそれらの季節的変化. 日林誌, 73(4):270-275. (赤津)
4-9106 1991 木下 忍 : 人工地すべり試験による斜面の挙動解析. 東大・農・卒論. (赤津)
4-9107 1991 蔵治光一郎・芝野博文 : 斜面ライシメータにおける実蒸発散量の推定. 日林誌, 73(6):434-436. (犬山)
4-9108 1991 小島 宏・荒木田善隆 : 愛知演習林の鳥類. 平成2年度試験研究会議報告(東大演):99-107. (犬山) [鳥類]
4-9109 1991 近藤純正・渡部 力 : 広域陸面の蒸発 ―研究の指針―. 「天気」, 38(11):699-710. (赤津)
4-9110 1991 蔵治光一郎 : 斜面ライシメ−タにおける実蒸発散量. 東大・修論. (犬山)
4-9111 1991 李 憲浩 : 林相の経年変化が流出特性に及ぼす影響. 東大演報, 86:77-178. (赤津)
4-9112 1991 虫明成生 : 花崗岩山地谷頭部における地表流発生機構. 千葉大・理・卒論. (赤津)
4-9113 1991 西尾邦彦 : 水土保全から都市近郊林まで ―愛知演習林―. UP(東大出版会), 222:37-42. (赤津, 穴の宮, 犬山)
4-9114 1991 西尾邦彦・簗瀬憲次・原 孝秀・荒木田きよみ : 水流出特性に影響を及ぼす流域の地被状況の評価(1) ―愛知演習林量水試験流域の概況と植生推移―. 40,261-264. (赤津)
4-9115 1991 岡山 隆 : 山地小流域の流出解析. 名古屋大・農・卒論. (赤津)
4-9201 1992 春田泰次・仁王以智夫 : Input Output Flux of Cabon and Nitrogen in Decomposing Leaf Litter of Japanese Ceder., Soil Sci. Plant Nutr., 38(4):681-688. (赤津) [スギ]
4-9202 1992 井上 淳・簗瀬憲次・原 孝秀・渡部 賢・後藤太成・荒木田善隆 : スギ間伐試験地の生長. 平成3年度技術官等試験研究・研修会議報告(東大演):23-32. (赤津) [スギ]
4-9203 1992 近藤 洋 : 犬山試験流域における水流発生機構. 千葉大・理・卒論. (犬山)
4-9204 1992 近藤純正・中園 信・渡辺 力 : 日本の水文気象(2) ―森林における降雨の遮断蒸発量―. 水文(水資源学会), 5(2):29-36. (赤津)
4-9301 1993 荒木田善隆 : 巣箱架設によるシジュウカラの繁殖生態. 平成5年度技術官試験研究・研修会議報告:27-36. (赤津) [鳥類]
4-9302 1993 浅野志穂 : 花崗岩地帯源流域における降雨流出機構 ―側壁斜面及び谷頭部の寄与―. 千葉大・修論. (赤津)
4-9303 1993 後藤太成・井上 淳・勝野良則・荒木田きよみ : 複層林の成長経過 ―5年後の成長―. 平成4年度技術官等試験研究・研修会議報告(東大演):63-70. (赤津) [ヒノキ]
4-9401 1994 塚本威彦・諸戸清一・簗瀬憲次・蒲谷 肇 : 愛知演習林樹木誌. 演習林(東大), 31:5-38. (全域)
4-9402 1994 東京大学農学部附属演習林 : 東京大学演習林100年記念 V. 愛知演習林. 演習林(東大), 32:93-115. (全域)
4-9403 1994 渡部 賢・簗瀬憲次・原 孝秀 : ヒノキ植栽密度試験地の成長 ―25年間放置した林分の生育過程―. 平成5年度技術官試験研究・研修会議報告:53-62. (赤津) [ヒノキ]

ホームに戻る